プリウス

プリウス(30系)のオイル交換時期の推奨|距離や頻度の目安とは?

プリウス(30系)のオイル交換時期の推奨がどのくらいなのか、知っていますか?

前回の記事でも、プリウス(30系)のオイル交換について書きました。

 

あの記事では、オートバックにてプリウス(30系)のオイル交換したことを中心に、

  • オイル交換してきた理由
  • オイルの量について
  • オイル交換にかかる費用について

などを詳しく説明したと思います。

 

オートバックでプリウス(30系)のオイル交換した記事については、

プリウス(30系)のオイル交換をオートバックスで!量と費用はどのくらい?

こちらの記事の中で詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。

 

ただ、もう少し書いておきたかったことがあります。

実は、プリウス(30系)の、

  • オイル交換時期の推奨について
  • オイル交換の距離について
  • オイル交換の頻度について

以上の項目を付け加えたかったのです。

 

ということで今回は、プリウス(30系)のオイル交換時期の推奨について、詳しく書いていこうと思います。

また、オイル交換時期の距離や頻度の目安にも触れていくので、是非読んでみてくださいね。
[ad#ji-1]

プリウス(30系)エンジンオイル交換時期の推奨について

プリウス(30系)のエンジンオイル交換時期の推奨って、どのくらいなのか知っています?

プリウス(30系)のマニュアル(取扱書)には書いているだろうと思い、パラパラパラとめくっていくと…

 

ん?

取扱書には、推奨の距離数は書かれていない?

 

あれ?

どっかで見たはずなんだけど…

 

そう思いながら、今度はメンテナンスノートを詳しく見ていくと…

 

ありましたよ、ありました!

 

ただ、「推奨」とではなく、

  • 標準交換時期
  • シビアコンディション

という言葉で書かれていますけどね。

 

具体的にいうと

  • 標準交換時期では15000kmまたは1年
  • シビアコンディションでは7500kmまたは6ヶ月

こう書かれていました。
[ad#ji-1]

プリウス(30系)オイル交換の距離の目安について

プリウス(30系)オイル交換の距離の目安も、上記の写真を見ると分かると思いますが…

  • 標準で15000km
  • シビアコンディションで7500km

となっています。

 

でも、ネット上では、いろんな諸説があるようです。

  • 距離はトヨタ推奨の15000kmでオイル交換すればよい
  • いや、10000kmだろう
  • 7500kmだよ
  • いやいや、5000kmのほうがいいよ
  • もっと早くて3000kmのほうがいいね

 

だいたい、

  • 15000km
  • 10000km
  • 7500km
  • 5000km
  • 3000km

この5つの距離のパターンが多いようです。

 

じゃ~、一体どの距離数がいいのかというと…

どの距離数も正解なのかも。

 

おいおい、いい加減なこと言うなよ!!

そう思う人もいるでしょうね。

 

でも、正確な答えはないと思います。

 

私の乗っているプリウス(30系)でいうと…

5000km

この距離数でエンジンオイル交換はしていますから。

 

私の場合、中古でプリウス(30系)を購入。

購入した時の走行距離数は80000kmを超えていました。

 

ハイエースなどに乗っていたこともあり、プリウス(30系)は定期的に5000kmでオイル交換をしています。

 

ハイエースのオイル交換については、

ハイエース ディーゼルのオイル交換時期はどのくらい?

ハイエース ディーゼルのオイル交換時期はどのくらい?

こちらの記事に詳しく書いています。

 

しかし、ネット上では…

  • そんな少ない距離数でオイル交換することはない。
  • 推奨は15000kmなんだから、15000kmでオイル交換すればいいんだ!

とか書かれていますから、結構悩むはずです。

 

たしかに推奨…、いや標準のオイル交換時期としては15000kmでも大丈夫なのでしょう。

ただ、シビアコンディション時での走行となると…

7500kmと書かれていますよね。
[ad#ji-1]

プリウス(30系)オイル交換のシビアコンディションとは?

では、シビアコンディションとはどのような状態のことをいうのか?

詳しく言葉の意味を調べて行くと…

  • 砂利道や雪道、アスファルトではない荒れた道での使用
  • 年間の走行距離数が20000km以上
  • 山道など上り下りの多い道での使用
  • チョイのり(8km以内)での使用
  • 高度が2000m以上のところを走る場合

以上のような場所での使用を、「シビアコンディション」というようです。

 

なるほど、こういうコンディションのことを「シビアコンディション」と言うのか!

やっと、具体的に分かったような気がしますね^^

 

で、私のプリウス(30系)の乗り方が、この「シビアコンディション」と比べてどうなのかというと…

  1. 山道など上り下りの多い道での使用
  2. ちょい乗り(8km以内)での使用

この2つが当てはまります。

 

結構、我が家の近くは山が多いので(笑)

プリウスのアクセルペダルは開け開けで走ります^^

ちょい乗りも、よくしますから。

 

ということは…

オイル交換の距離数でいったら、7500kmのようですね。

 

たしかに、7500kmでのオイル交換でよいのかもしれません。

実際に、前回の記事で書いたオートバックスでオイル交換する前に、自分でエンジンオイルの量と色を見たら…

 

ドス黒い、真っ黒なオイルの色ではなかったので。

 

プリウスに関しては、

プリウス(10万キロ超え)の車検(11年目)をオートバックスで受けました!

こちらで詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。

 

プリウス(30系)オイル交換の頻度の目安について

しかしです。

「シビアコンディション」で、7500km。

 

そして…

オイル交換の頻度的には「または6ヶ月」と書いてあるでしょ。

 

私のプリウス(30系)のオイル交換時期の頻度的には、だいたいですが6ヶ月ごとにオイル交換を行っています。

ということは、私のプリウス(30系)のオイル交換は…

頻度的に見ると、合っているわけです。

 

頻度的には6ヶ月に1度、そして距離数的には5000km。

これが私のプリウス(30系)のオイル交換です。

 

たしかに、オイルの色を見ると…

もう少し距離数は伸ばしてもいいのかな?

 

そんな風に思いましたが…

エンジンの吹き上がりと走りが軽いので、このまま5000kmでのオイル交換を続けて行こうと思っています。

 

私の個人的な意見を言うなら、プリウスを新車から購入した場合は自分が所有者または使用者と分かっているのでオイル交換は7500kmや15000kmでもよいかなと。

ただし、私みたいに中古車からのオイル交換の場合には、前所有者または前使用者の人がどんな乗り方をしているか分からないので…

早めにオイル交換をしてもよいのかなと思っています。

 

早めのオイル交換が悪いというわけではないので、そこまで気にしなくてもよいのかなと。

私は、何度も言っていますが、軽いエンジンのフィーリングが好きなので5000kmでオイル交換をしているだけですからね^^

 

今乗っている中古のプリウス(30系)、定期的に5000kmでオイル交換していると…

ストレスなく加速していくのが気に入っています。

 

以前、私のプリウス(30系)にいとこの小学生を乗せたことがあるのですが、その子が言っていました。

「この車、本当に静かですね。軽く走っている感じ」

 

おおっ、小学生でも分かるのか?

まぁ、オイル交換に関しては自分の経験と勘でしているだけですが。
[ad#ji-1]

まとめ プリウス(30系)のオイル交換時期

ここまでプリウス(30系)のオイル交換について

  • オイル交換の時期の推奨
  • オイル交換の距離
  • オイル交換の頻度

以上の項目の目安について書いてきました。

 

まとめると、

プリウス(30系)のオイル交換時期的には、

  • 標準交換時期
  • シビアコンディション

この2つの目安があるということ。

また、プリウス(30系)のオイル交換の距離的には

トヨタでは、

  • 15000km
  • 7500km

この2つの目安が設けられているということ。

 

そして、プリウス(30系)のオイル交換の頻度的には、

  • 1年
  • 6ヶ月

この2つの目安が設けられているということ。

 

でも結局、オイル交換をするのはあなた次第。

プリウスのエンジンは壊れにくいと、評判のよいエンジン。

 

しかし、日常のメンテナンスを怠っていては、長持ちする車も持ちませんよね。

まして、エンジンは人間で言うと「心臓」部分。

一番、要のところです。

 

その潤滑油がオイル。

そのオイルを定期的に交換しておいた方がよい。

 

いろんな諸説がありますが…

私なら、5000km、遅くても7500kmを目安にプリウスのオイル交換することをおすすめしますね。