セレナ

セレナe-POWERの口コミや評判・評価 本当のことを知りたい!

セレナ e-POWER 口コミ 評判 評価

私も実際に日産に行って試乗したセレナe-POWER。

約1ヶ月経ちましたが、私の住んでいる宮崎でも何台か街ですれ違って来ています。

もうしばらくしてからセレナe-POWERの口コミや評判・評価を調べようと思っていましたが、今回気になったので調べてみました。

やっぱり、本当の事が知りたいじゃないですか!

生の声が…

セレナe-POWERの実際のところ実燃費はどうなの?口コミや評判・評価が気になる!

まず最初は、セレナe-POWERの燃費から。

私が試乗した感じでは、セレナe-POWERの燃費はかなり良さそうな手応え。

ま、実際の実燃費が重要なのですがね^^

セレナ e-POWER 口コミ 評判 評価

 

平均でリッター20kmとまでは無理だとしても、すこぶる良いのではないかというのが私の憶測ですが…

 

調べて見ると、

  • そんなにビックリするほどは良くない
  • 高速道路なら、80キロ走行で20km/L出るときもある
  • 街乗り18km/Lぐらいかな
  • 平たんな道なら20km/Lを超えることも期待できる(ecoモード:平均18km/L)
  • 街乗りはステップワゴンハイブリッドと同じくらい、でも郊外ではステップワゴンハイブリッドのほうが燃費は良いかも
  • 坂道などでは燃費は悪くなるが一般道路では良いのでトータルで満足
  • リッター16ちょっと

セレナe-POWERの実燃費の口コミや評判・評価を調べていくと、結構皆さん、ホンダのステップワゴンの燃費と比較しているようですね。

まぁ、ステップワゴンもセレナe-POWERより少し前に発売されているので、気になるとは思いますが。

 

  • レナe-POWERとステップワゴンハイブリッドを比較した記事

セレナe-POWERとステップワゴンスパーダハイブリッドを比較

 

ただ、燃費の比較にミニバンの大御所ともいえるトヨタのヴォクシーやノアの名前が挙がってこないのが少し寂しい感じがしています。

ヴォクシーやノアも、燃費に関してはかなり良かったと思いますが、やはり最新の技術が盛り込まれているセレナe-POWERやステップワゴンに遅れを取っているのが現状。

 

ただ、売れているのはヴォクシー、ノアですが。

やっぱりトヨタのシェア率は大きいですからね。

 

  • ヴォクシーの実燃費について営業マンが語った衝撃の事実

ヴォクシーの実燃費|営業マンが語った衝撃の事実とは!?

 

セレナe-POWERの実燃費、現実的には20km/L以下と思っていたほうが無難でしょう。

状況によっては、20km/Lを超えてくることもありそうですが…

 

まぁ、ミニバンでこのくらいの数値を出せば、かなり優秀だと思います。

もっと高い燃費を期待するなら、電気自動車しかないと思いますね。
[ad#ji-1]

セレナe-POWER【価格】の口コミ・評判・評価 高いのか安いのか?

では次に、セレナe-POWERの価格について口コミ・評判・評価を見ていきましょう。

セレナe-POWERの価格は車両本体で安いグレードは300万円ぐらいから高いグレードでは350万円ぐらいの幅があります。

 

私もセレナe-POWER、ステップワゴンハイブリッド、ヴォクシーハイブリッドなどのミニバンに試乗していますが、実際、価格はどのメーカーも似たり寄ったり。

どこが安い、高いは何とも言えませんね。

ただ決して、安くないと思っていますが(苦笑)

 

価格の安い高いは値引き額で変わってくるのかなと個人的には思っています。

値引きについては、あとの方で触れるのでこのくらいにしておきます。

 

で、セレナe-POWERの価格の口コミ・評判・評価を調べてみると、

  • 高い。あと30万円ぐらい安いと…
  • 総額430万円なり。ミニバンのクラス別なら断トツに高いと思う
  • 価格重視で見ると選択から外れるが税金面では◎
  • セレナe-POWERもステップワゴンハイブリッドも高い!でも技術的には満足。
  • 軽く400万円をオーバー(汗)
  • 安全装備が付いているからしょうがないかな
  • たくさんの機能が付いているから、妥当な金額なのかも
  • 5万円のキャッシュバックをもらえたのでうれしかった
  • 装備によってはステップワゴンハイブリッドよりも高い
  • 良い車だとは思うが、いかんせん価格が高いのが…
  • 正直、高いです。ビックリするぐらいの価格設定だった。
  • ちょっと高い気がする。ガソリン車と比較してなかなか元が取れない
  • リーフのほうがお買い得感はあるような気がする
  • あと10万円安いと手が出るのに…
  • オプションを選んでいくとV系のグレードと同じの価格になる
  • セレナe-POWERは、現在のミニバンでは一番性能の良い車だと思う
  • 最新の装備や安全装備を付けたとしても正直高いです
  • 妥当な価格

こうやって、改めてセレナe-POWERの価格の口コミ・評判・評価を見ていくと、いろんな意見があることに気付かされます。

 

車の価格って、家計の負担に直結してきますから当然のことだと思います。

高いっていう人もいれば、安いっていう人もいます。

 

でも、このセレナe-POWERの場合、価格は高いという人が多かったです、はい。

ただ、価格以上に車の出来栄えには満足している人が多いように私は感じました。
[ad#ji-1]

セレナe-POWER【値引き額】の口コミや評判・評価は渋め?緩めなのか?

では、セレナe-POWERの価格で出てきた値引き額についての口コミ・評判・評価を詳しく見ていきましょう。

値引き額に関しては、発売はされているものの、そこまで口コミ・評判・評価などには具体的な金額は書かれていないようです。

 

そういう中で見つけた金額では、セレナe-POWER ハイウェイスター V(340万円)で車両本体価格から5~20万円、オプションから0~10万円ぐらいの幅の値引き額でした。

セレナe-POWER ハイウェイスター Vというグレードは、セレナe-POWERのなかでも上級グレードに当たります。

 

まぁ、もっとも発売されたのが3月に入ってからなので、いくら各メーカーの決算期といえど、「大幅に値引きを…」と大盤振る舞いできる時期ではないですから。

そうなってくると、少し前に発売されたステップワゴンハイブリッドの値引き額に期待を寄せる人が多いのかな。

 

  • ステップワゴンハイブリッドの試乗記事

ステップワゴンスパーダモデルチェンジしたハイブリッドを試乗!

 

私が3月にセレナe-POWERを試乗した時に聞いた値引き額は、基本3万円だと言っていましたから。

その値引き額を鵜呑みにするわけではないですが、車両本体価格で20万円、オプション付けて10万円ほどの値引きがあれば御の字かもです。

大幅な値引き額を期待するのなら、1年後、つまり2019年3月の決算期でセレナe-POWERの購入を考えたほうが良いかもしれませんね。

 

ただ、またセレナe-POWERのマイナーチェンジがあるかもしれないですが。

セレナe-POWERの値引き額が渋めなのか?緩めなのか?というのは、渋めと見てよいかと。

しかし、今後の値引きの動きには注目していたほうがよさそうです。
[ad#ji-1]

エクステリア(外観)はかっこいい?ダサいのか?セレナe-POWERの口コミや評判・評価について

では今度は、セレナe-POWERのエクステリア(外観)についての口コミ・評判・評価を見ていきたいと思います。

このエクステリア(外観)も、意見が分かれるところ。

 

私自身の意見は、2016年8月にモデルチェンジした現行の形は好きです。

今回のセレナe-POWERは「e-POWER」を強調するブルーのラインが、とてもいい感じにまとまっていると感じています。

 

セレナe-POWERのエクステリア(外観)の口コミ・評判・評価を調べてみると、

  • オラオラ感が控えめなのが良い
  • 見た目はガソリン車とほぼ変わらない
  • もっと大胆なデザインにして欲しかった
  • 最高にかっこいい!
  • オプションでサンルーフが欲しかった
  • 上質な押し出し感を感じる
  • セレナe-POWERトレードマークのブルーラインが綺麗
  • フロントプロテクターがカッコよすぎ
  • 2段リアゲート(デュアルバックドア)のデザイン性と機能性がよい
  • オプション設定をもっと付けて欲しかった
  • ミニバンの中では見た目は良いと思う
  • ハイウェイスターは圧倒的な存在感がある
  • 自己主張は強くないミニバン

エクステリア(外観)の口コミ・評判・評価を調べていくと、感じ方は人それぞれですが、意外に好印象のセレナe-POWERでした。

 

セレナe-POWERのエクステリア(外観)は、決してダサくはないと思いますよ。

というか、どちらかといえば、かっこいいんじゃないですかね。
[ad#ji-1]

インテリア(内装)の使いやすさ セレナe-POWERの口コミや評判・評価はどうなの?

じゃ、セレナe-POWERのインテリア(内装)はどういう口コミ・評判・評価になっているのかを見ていきましょう。

セレナ e-POWER 口コミ 評判 評価

 

セレナe-POWERのインテリア(内装)の口コミ・評判・評価を調べてみると、

  • ヒートシーターが暖かくてよい
  • ヒートシーターのボタンは押しにくい
  • 2列目シートが横にスライドできるのがよい
  • センターコンソールの光が綺麗
  • 意外とシートアレンジができる
  • 各席にUSB端子が付いているのでスマホの充電に便利
  • センターコンソールは高さがないので2列目に移動しやすい
  • 8人乗りもあれば…残念!
  • 内装の作りがしっかりしている
  • 7人乗りの設定のみにはガッカリした
  • 内装の設計が古く感じる
  • 開放感がある箱型ミニバン
  • 1500Wの電源がないのが残念
  • 乗り降りが少ししずらい
  • 2列目足元が少し狭く感じる
  • 3列目の出入りも良い感じ
  • 本革巻きのステアリングは安っぽい
  • 2列目に付いているアームレストは小さい感じがする
  • 速度計はアナログがよい
  • メーターが見づらい

調べていくと、案外、セレナe-POWERのインテリア(内装)に関しては、辛口な意見があったように感じました。

 

細かいところ、ユーザーはちゃんと見ているんですね~

上記に挙げられた口コミ・評判・評価を改良してもらえると、セレナe-POWERはもっと多くに人に受け入れられる気がします。

 

7人乗りのセレナe-POWERについては、

7人乗りスライドドア!コンパクトカー以外でおすすめの車は?

こちらの記事でも詳しく書いています。
[ad#ji-1]

セレナe-POWERのエンジン性能の口コミや評判・評価 マイルドorワイルド?

次に、エンジン性能の口コミや評判・評価を見ていきましょう。

セレナe-POWERのエンジン性能の口コミ・評判・評価を調べると、

  • ストレスフリーなエンジン性能
  • ノートのお下がりのようなイメージ
  • ガソリン車と比べると別物
  • アクセル踏み込み時のタイムラグがない
  • 意外にエンジン始動が少なくビックリ!
  • ステップワゴンハイブリッドと比較するともっさり感がありストレスを感じる
  • 電気自動車と同じような加速を感じることができる16:09 2018/04/08
  • 車体が軽くグッと加速していく
  • トルクがもう少し欲しい

これまた、意外に辛口な口コミ・評判・評価が目立った感じがします。

 

この辺りは、エンジン排気量が関係しているのかも。

セレナe-POWERのエンジンは1200ccですからね。

電気を発電するためだけの使用とはいえ、そこまで大きくはないですから。

 

ただ、この1200ccの排気量で、あの見た目も思いミニバンを力強く動かしているのは、素直にすごいなと思います。

マイルドなエンジン性能だと思いますよ、セレナe-POWERは。
[ad#ji-1]

セレナe-POWERの走行性能の口コミや評判・評価 運転を楽しめる車なの?

では、セレナe-POWERの走行性能の口コミ・評判・評価はどうなのかを詳しく見ていきましょう。

セレナe-POWERの走行性能の口コミ・評判・評価を調べると、

  • 走行性能は文句なし!
  • どっしりとしていて真っすぐに走る
  • 横揺れが少しある
  • 直進の安定性がとても良い
  • バックの時の自動ブレーキは奥様方に人気がある
  • ワンペダルが楽で便利!
  • レスポンスが良くてスムーズな走り
  • 車体の設計が古くて走行性能はよくない
  • ワンペダルは反応が良すぎて運転しずらい

セレナe-POWERの走行性能を調べていくと、ワンペダルに対する意見が分かれていることに気付きました。

 

  • セレナe-POWERの試乗!実際にワンペダルを使ってみた素直な感想とは?

日産セレナe-POWER試乗!驚きのワンペダルとマイルドなエンジン

 

確かにワンペダルに慣れるまでは、船に酔った感じであまり気持ち良いものではないと思います。

ただ、この乗り方に慣れてくると、車の運転自体が楽しくなると私個人的には思っています。

この辺りは、日産に行ってセレナe-POWERを是非試乗してみてください。
[ad#ji-1]

セレナe-POWERの乗り心地はどうなの?口コミや評判・評価が気になる!

ついでにセレナe-POWERの乗り心地の口コミ・評判・評価についても詳しく調べてみました。

  • 室内の音が静かで遮音性がある
  • ふらつきもなくロールも抑えられている感じがする
  • ハンドルが適度に軽い
  • 運転席からの見晴らしは最高!
  • 3列目の乗り心地はステップワゴンより良い
  • 普通のミニバンの乗り心地
  • 視点が高く、見通しが良い
  • 3列目のシートの乗り心地は他社メーカーよりも良い
  • デコボコな道での振動や段差は感じる
  • 3列目の作りがしっかりとしている
  • ロールが多くフワフワした感じ
  • 15インチはやめて欲しい
  • ミニバンとしては十分な足回り
  • 長距離の運転にはちょっときつい

セレナe-POWERの乗り心地については、3列目の乗り心地について良いという口コミ・評判・評価が多かったです。

セレナ e-POWER 口コミ 評判 評価

 

実際、私も同じ感想を持っていますから^^

3列目シートの作りって意外とおろそかになるのですが、その点、セレナe-POWERはしっかりと作り込まれていますので、乗り心地は問題ありません。

また、遮音性もあるので家族みんなでワイワイ、楽しいひとときも過ごすことができるでしょう。

 

乗り心地については、否定的な口コミ・評判・評価もありましたが、他のミニバンと比較するとセレナe-POWERの良さがよく分かると思います。

なので、一度セレナe-POWERを試乗することをおすすめします。
[ad#ji-1]

セレナe-POWERの口コミ・評判・評価のまとめ

最後になりましたが、セレナe-POWERの口コミ・評判・評価をまとめたいと思います。

  • Mクラスのミニバンでは、ステップワゴンハイブリッドが1番、2番目がセレナe-POWER
  • セレナe-POWERはダントツに高い価格
  • e-POWERの機能と税金が安いのが魅力
  • 普通の運転ならセレナe-POWERでも満足できる
  • セレナe-POWERは長く乗って付き合っていけるミニバン
  • 家族持ちならセレナe-POWER
  • 理想通りのミニバン
  • ステップワゴンハイブリッドのほうが上
  • 快適性ならセレナe-POWER
  • 高速域の加速が物足りない
  • もう少し価格を抑えてもらいたい
  • いったんセレナe-POWERの走りを味わうと、ガソリン車には戻れないかも
  • 4WDの設定がないのがもったいない

セレナe-POWERの口コミ・評判・評価のまとめとして調べていくと、このような感じでした。

 

考え方は人それぞれですが、私としてはセレナe-POWERはミニバンにも新しい風を吹き入れた感じがしています。

ノートe-POWERも、しかり。

ミニバンもそう遠くないうちに電気自動車へと変わっていくでしょうが、現地点ではセレナe-POWERがミニバンの中で一歩リードしていますね。