ミニバン

デリカD5のクリーンディーゼルは加速がいい!評判がいい理由とは?

アジア圏で人気を誇っている三菱のデリカD5。

特にデリカD5のディーゼル車は評判も良く、日本だけに留まらず海外でも根強い人気があるのですが、デリカD5ディーゼル車の評判がよい理由とは一体何なのでしょうか?

 

出典: 三菱自動車公式サイトより (デリカD5)

 

今回はそんな人気のデリカD5について、評判がいい理由について紹介していきます。

数多くの口コミをまとめているので、参考にしてみてください。

デリカD5の特徴

デリカシリーズの5代目として販売されたデリカD5は、世界唯一のオールラウンダーミニバンのコンセプトで世に送り出されました。

SUVとして悪路でも進める魅力を備えていて、デリカD5を目的に購入する方は、その安定感から求めることが多いと言われています。

 

現在のモデルでは、街乗りでも魅力な燃費性能と電子制御4WDを採用しているので、普段乗りにも適応している車です。

通常のミニバンよりも力強い走りできるデリカD5

雪道や山道などの道のりは、道が荒れていたりと、普通の車で進むのが困難な場所があります。

そんな道のりでも、デリカD5は問題なく軽やかに進むことが可能と言われています。

 

メディアでも傾斜45度までなら登板能力があると証明されているので、スキーやキャンプに行くときに利用したいという方が増えています。

 

出典: 三菱自動車公式サイトより (デリカD5)

 

また性能としても、6速スポーツモード付きCVTがあったり電子制御4WDがあるので、普通のミニバンよりも優れている能力についても魅力的です。

確かにミニバンでは味わえない能力がついていて上り坂でも推進力が落ちないのであれば、購入したいと感じる方が多いのは納得がいきますね。

低燃費が実現できるデリカD5クリーンディーゼル

デリカD5はクリーンディーゼル車として発売されていて、低燃費でありながら力強い加速力を実現することに成功しています。

 

また通常のガソリン車よりも燃料代のコストを浮かせることもできるので、トータル的に考えてもお得な車になっていると評判になっています。

同じように低燃費であるハイブリッドでは、高速運転や長距離運転では実力を発揮できない傾向にあります。

 

しかし、このデリカD5であれば、どんな場面でも低燃費で抜群の走行能力を誇っているのでパフォーマンスが落ちることがないでしょう。

低燃費であることから普段乗りの車としても使用できるので、用途が様々なのも魅力的です。

広々とした室内で積載能力が高いデリカD5

デリカD5は走行性能だけでなく、室内空間も広々としていることも魅力の一つです。

特に、趣味のために荷物を載せることが多い方にはおすすめの車といえるでしょう。

 

出典: 三菱自動車公式サイトより (デリカD5)

 

例えば、釣りに行く時でも道具を載せることが可能なので、色々と用意することができます。

竿やクーラーボックスも軽々と載るほど余裕のある室内は、外出をする時には利用しやすいでしょう。

 

また購入者の方の中には、サーフボードを載せられるほど、ゆったりとした空間が嬉しいと評判があります。

買い物をする時でも荷物を載せる場所が広いと、載せるのに困らないので普段使いでも重宝する車といえるでしょう。
[ad#ji-1]

デリカD5の価格

走行性能や燃費だけでなく、積載能力も高いことがわかりました。

そんなデリカD5の気になる価格はいくらなのでしょうか。

 

クリーンディーゼルのもので、グレードの低いものが約350万円になります。

高いグレードであれば約400万円となっているので、若干高めの設定となっているのが特徴です。

 

しかし、デリカD5はエコカー減税の対象になっていて、自動車取得税と自動車重量税が免税になっている特徴があります。

そのため、購入価格は高くても維持費が安いことに繋がるので、長く使うほど助かる車といえるのではないでしょうか。

デリカD5はキャンピングカーとして使える!

4WDとして作られたデリカD5は厳しい山道でも登ることができるため、キャンピングカーとして活用できるという口コミがありました。

その時は台風で風が強かったようですが、デリカD5はビクともしなかったようです。

 

それは2トン近くもある車両だからこそできた芸当といえるでしょう。

ぜひキャンプを行う時には乗って欲しい車ですね。

 

また林道などの道のりも難なく進めるようなので、悪路でも安心して乗ることができるのも、よい評判のひとつだといえます。

 

デリカD5に関しては、

デリカD5の評価ってどうなの?

デリカD5ディーゼル車の不具合はよく起こるのか?

こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。

万が一に備えての堅牢ボディデリカD5

スポーティーでカッコいい印象のあるデリカD5ですが、見た目通り堅牢ボディになっていて剛性が高いという特徴があります。

万が一に備えての衝突安全性や操縦安定性なども抜群なので、乗りやすく信頼できる車といえるでしょう。

 

また、肋骨のような骨格で強度を高めるリブボーンフレームを採用しています。

そのことから安定性のある強度を実現していて、乗っている人に安心感を与えることができる理由になっているのでしょう。

スポーティーが魅力的なデリカD5

クリーンディーゼルで電子制御4WDを活用しているので、低燃費でありながら走行性能がいいのが評判なデリカD5は、スポーティーで魅力的な車であることがわかりました。

登板能力もいいので、スキーやキャンプに行くときにはぜひ利用しましょう。

 

アウトドアを楽しむ時には購入を考えておきたいですね。

走行性能も燃費もよく、積載能力も高いデリカD5は色々と活用できる車なので、4WDに興味がなかったという方にもおすすめの車といえるでしょう。