目次
新型ステップワゴンハイブリッド車の評価
新型のステップワゴンで、ハイブリッドが搭載された車がホンダで販売されました。
今までのホンダにも、ハイブリッド車がありましたが、ステップワゴンからハイブリッドは今回が初めてです。

そんなステップワゴンのハイブリッド車の評価はどうなのでしょうか?
また、性能や価格はどれくらいのものなのか、詳しく解説していきます。
ステップワゴンのハイブリッド車は燃費が25km/Lでミニバンの中でも優秀
徐々にハイブリット車の進出が増えているホンダの車の中でも、人気の高いステップワゴンからハイブリッド車が出来たのは、ファンの間でも嬉しいニュースとして報告されていますね。
特に燃費が25km/Lと、低燃費であるために購入したいと名乗り出てくる方も多いと言います。
その中でもホンダが採用している2モーター式ハイブリッドの性能は、とても燃費がいいと評価が高い結果に。
実際に、ミニバンの中でもかなり低燃費の部類に入るので、今後ステップワゴンのハイブリッドが普及していくかもしれません。
街中でもステップワゴンのハイブリッドを目にする機会が増えてくることでしょう。
そうすると、ホンダの車ファンからすると、嬉しい光景になるかもしれませんね。
ハイブリッドモデルはステップワゴンスパーダのみ
今回ハイブリッドモデルが搭載されると発表されたのは、ステップワゴンスパーダのみになっていて、通常のステップワゴンを購入すると、ハイブリッドを選ぶことはできないようです。
そのことに対しては、ガッカリする声もあるようです。
でも、なぜステップワゴンスパーダだけなのかというと…
高いグレードやオプションを希望するのは、ステップワゴンスパーダの顧客が多いからと言う理由からきているようですね。

確かに、ステップワゴンのハイブリッドモデルを購入しようと考えると、最低金額でも330万円ほどとなり、結構な金額になることがわかりますから。
オプションを付けていくと、さらに金額は上がっていき、400万円以上かかる場合もあるようです。
確かにこれであれば、スパーダを購入する高いグレードを望む層を狙ってハイブリッドを販売した方がよさそうです。
[ad#ji-1]
ステップワゴンハイブリッド車は他のハイブリッド車よりも低燃費が嬉しい
評価の中には、他のハイブリッド車よりも低燃費であることを認めている方も多いようですね。
トヨタで人気のノアのハイブリッド車よりも燃費がよく、23.8km/Lを超える能力をステップワゴンは持っています。
他にもハイブリッドの中でも人気が高い、ヴォクシーの燃費よりもステップワゴンのハイブリッド車の方が、燃費がいいというポテンシャルにはビックリですね。

※ ノアに関しては、

※ ヴォクシーに関しては、
こちらでも詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。
長く車を乗る上で、燃費がいいというのはお金の面でも助かる部分があります。
実際に乗っていても、ガソリン代がかからない方が家計としては助かるので。
そういった面でも、ステップワゴンのハイブリッド車は、他のハイブリッド車よりも燃費がいいのであれば、購入する際の基準として参考にしておいていいかもしれませんね。
※ ステップワゴンに関しては、
- ステップワゴンのシートアレンジ【何人乗りがベストな人数なのか?】
- 新型ステップワゴンの口コミってぶっちゃけどうなの?
- 新型ステップワゴンには車中泊できるスペースがあるのか?
- ステップワゴンのわくわくゲートは便利なのか?
こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。
高速運転でも燃費がいいステップワゴンハイブリッド車
ステップワゴンのハイブリッドモデルの魅力は、高速運転に移行しても燃費がいいという点でしょう。
ステップワゴンのハイブリッドモデルは、前輪を184馬力のモーターのみで運行するというもので、ほとんど電気自動車のような働きをします。

そのため、燃費がいいのですが、高速運転ではモーターの電力を使うと消費が激しく、反対に燃費が悪化する原因に…
しかし、ステップワゴンのハイブリッドモデルは、高速運転の際はエンジンで稼働するという使用になっています。
結果、通常の運転では燃費のいいモーターで駆動し、高速運転の際には動きやすいエンジンで稼働。
という、無駄のないハイブリッドシステムになっているのです。
このシステムはハイブリッド車の中でも高く評価されていて、理想的なハイブリッドの形として認められています。
[ad#ji-1]
ステップワゴンハイブリッド車の便利な機能!足で簡単ハンズフリースライドドア
さらに今回ステップワゴンのハイブリッドモデルには、荷物を持っている時に便利なハンズフリースライドドアが搭載されました。
これは、車の下に足を潜らせることで、自動的にドアを開けてくれるシステム。

ホンダのライバル車でもある、日産の新型セレナと同じ機能です。
買い物をして、両手が塞がっている時に便利なシステム。
なので、これは付いていると助かりますね。
※ 新型セレナに関しては、
こちらで詳しく書いていますので、一度参考に読んでみてください。
また、手に荷物を抱えている状態でドアを開けると、ドア周辺に傷がついてしまいますから。
車を持っている方ならわかると思いますが、傷は何度も繰り返しつくと…
小さな傷も目立つようになります。
このハンズフリースライドドアのシステムを利用すれば、小さな傷もつかなくなるので、魅力的なシステムであるといえるでしょう。
[ad#ji-1]
クルーズコントロールで安心安全
ステップワゴンのハイブリッドモデルのみに搭載されているシステムで、クルーズコントロールがあります。
これは前の車が停止すると、自動で車が停止するというもの。
事故を事前に防止する役割があります。
車を運転する上で怖いのが、停止時の事故。
何台もの車が停まれずに玉突き事故を起こすなんてこともニュースでよく耳にします。
玉突き事故の抑制にもクルーズコントロールは利用できるので、ぜひとも車にはついて欲しいシステムといえるでしょう。
ステップワゴンのハイブリッド車はシステムも性能も評価が高い
今回ステップワゴンの評価を参考にしてみてわかったことが、他のハイブリッド車と比較手しても、燃費がいいということがわかりました。
特に、ミニバンの中ではかなり優秀な部類に入るようです。
また、高速運転中にも燃費が下がらないように工夫もされています。
どの場面でも活躍できる車であるといえるでしょう。
さらに、事故を防止してくれるクルーズシステムもハイブリッドモデルには搭載されています。
なので、楽しく安全に車を運転したい方には魅力的な車といえるでしょう。