目次
86(トヨタ)をトムス(TOM’S)で試乗/実はレーシングカーみたいに感じた!
先月、8月の初めに東京のトムス(TOM’S)にC-HRの試乗に行ってきました。
で、その時、実は86(トヨタ)にも試乗させてもらっていました。
86(トヨタ)に試乗できるとは思っていなかったので、突然のことでビックリしましたが…

やっぱり、トムス(TOM’S)がカスタムした車って、かっこいいと思うじゃないですか。
現に、トムス(TOM’S)がカスタムしたC-HRもちょっと前に試乗して、その完成度の高さに驚いた自分もあって。

※ トムス(TOM’S)がカスタムしたC-HRについては、
こちらで詳しい記事を書いていますので、参考にどうぞ。
なので、余計に86(トヨタ)にも興味をそそられて…
どんな車に仕上がっているのかを見てみたかった^^
結論から言ってしまうと、「レーシングカー」に乗っている感じだったです、ハイ!(汗)
86(トヨタ)を試乗/オープンなスタンスがトムス(TOM’S)です!
今回の86(トヨタ)の記事は、結構、86マニア向けの記事なのかもしれないです。
ただ、トムス(TOM’S)の方と話していて、トムス(TOM’S)がカスタムして作った車に関しては、老若男女、初心者、玄人(くろうと)問わず、興味があれば、どなたでもトムス(TOM’S)に来れば、お見せしますよというスタンスのように感じました。

なので、レーシングカーなどで全日本に参戦している敷居の高いところだろうとか気にしないで、気になった車種がトムス(TOM’S)にあったら、どんどん問い合わせをしてみてくださいね。
丁寧に対応してもらえると思いますよ。
※ あ、トムス(TOM’S)に関しては、
- C-HRのカスタム TOM’S(トムス)のアルミホイールが気になる!
- 車の免許合宿に行った次男がトムス(TOM’S)のL.T.S.Ⅲを絶賛!?
- 30プリウスの燃費 実際のところはどのくらいなのか?
- 30プリウスにTOM’S(トムス)のL.T.S.Ⅲを付けてみた!
こちらで詳しく書いています^^
では、トムス(TOM’S)がカスタムした86(トヨタ)の試乗の感想を書いていきますね。
[ad#ji-1]
86(トヨタ)をトムス(TOM’S)で試乗/昔乗っていたRX-7を思い出した!
私も18歳で車の免許を取って、最初に乗ったのがスポーツカーでした^^
車種名でいうと、マツダのRX-7。
もちろん、中古で買いましたよ。
なので、トムス(TOM’S)でカスタムされた86(トヨタ)の運転席に乗った時には、その当時の感覚を思い出していました^^

でも、いざギアを1速から入れて半クラッチを使って動き出した時の感覚は、半端ないトルク感があってビビりましたー(汗)
RX-7などの感覚ではなかったです、ハイ。
まるで、チューニングされたレーシングカーです。
いや、レーシングカーそのものと言ったほうが正解かも。
それもそのはず。
私が今回試乗した、トムス(TOM’S)の86(トヨタ)はバリバリチューニングされたカスタムカーだったから(苦笑)
クラッチも強化クラッチが入っていて、少し遅い速度で高いギアに入れると…
「ゴッゴッゴッー」と今にもエンストしそうな音を出してノッキング。
ギアが擦れているような音を出して、ものすごい加速をしていきますよ、トムス(TOM’S)がカスタムした86(トヨタ)は。
私もRX-7に乗っていたので、ある程度の感覚は分かるのですが…
それにしても、何という、図太いトルク感なのでしょうか。
アクセルを開けると、モリモリと。
当然のことですが、このトムス(TOM’S)がカスタムした86(トヨタ)にも、私のプリウスで愛用している「L.T.S.Ⅲ」が装着されています。
ほとんどフルカスタマイズされた、トムス(TOM’S)の86(トヨタ)と言ってもいいでしょう。
試乗後にボンネットを開けてエンジンも見せてもらいましたが、いたるところにトムス(TOM’S)製のパーツがありました。
トムス(TOM’S)でカスタマイズされた86(トヨタ)のエンジンは「ハイパーコンプレッサーキット」という名称で78万円(税抜)でチューニングすることができるみたいです。

ただ、ここまで手を入れるのは「超マニア」かな。
ノーマルの86(トヨタ)のエンジンに「L.T.S.Ⅲ」を付けて走っても、結構いけるような感じがします。
トムス(TOM’S)の「L.T.S.Ⅲ」は最高だと、私は思っていますから^^
ストレスのない走りができるかと。
今、私は50手前のおじさんですが、86(トヨタ)は面白い車だと素直に思いました。
まず、ミッションというのがいい!

というか、私が車の免許を取った時には、普通にミッション車ばかりだったので。
当然、その流れでミッションの中古のRX-7を購入したのですが…(汗)
まさか、自分がスポーツカーなんて乗るとはみじんも思っていませんでしたからね。
安かったので、躊躇なく買っただけですが…
当時のRX-7も速かったですが、トムス(TOM’S)でチューニングされた86(トヨタ)は、また別物。
さすがは日本一だと自負しているレーシングチームだと思いました。
試乗した時には、ホントに大雨でそんなにスピードは出せていないのですが、運転席に座った瞬間からまったく次元の違う車だと。
[ad#ji-1]
86(トヨタ)をトムス(TOM’S)で試乗/外装もすごいがエンジンはもっと強烈!
トムス(TOM’S)でカスタマイズされた86(トヨタ)は外装もかっこよい!
トムス(TOM’S)のC-HRに試乗した時にも思ったのですが、シンプルでかっこいいのです、86(トヨタ)も。






私の好みに合うというか。
当時のRX-7は後ろにウイングとか付いていましたので(アハハ)
私も86(トヨタ)を試乗していた時に、もう一度だけスポーツカーを乗ってみてもいいかな~なんて思いましたもん!
写真で見るよりも、生で見るトムス(TOM’S)86はかっこいいですよ。

私的には86(トヨタ)の中よりも、エンジンの強烈な印象が強いです。

トムス(TOM’S)でカスタマイズされた86(トヨタ)の商品は、Amazonでもありますのでじっくり見てみてください。
86(トヨタ)をトムス(TOM’S)で試乗した感想をやっと書きました!
8月の初めにトムス(TOM’S)でC-HRと86(トヨタ)を試乗したのに、なかなか記事アップできない状態でした(汗)
これで、やっとモヤモヤから開放されそうです^^
実は、明日また東京に行くのですが、今回は日帰りなのでちょっとトムス(TOM’S)にはお邪魔できませんが、「時間があったらもう一度、他の車にも試乗してみたい!」
そんなところです、トムス(TOM’S)は。
興味があったら、ぜひトムス(TOM’S)に足を運んでみてくださいね。