C-HRとレクサスNXの比較
昨日の記事でハリアーとレクサスNXを比較していますが、読んでみたら分かる通り、私的にはC-HRがいいのではないかという結論を出しています。
普通に考えれば、C-HRをレクサスNXと比較すること自体、「は???」と思われると思います。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

出典:レクサス公式サイトより (レクサス NX)
でもC-HRのハイブリッドって、とても良い作りになっていると思うんです。
私自身もプリウスの30系を乗っていますので、改めてプリウスのエンジンの耐久性に驚いているのですから。
今、私のプリウスは走行距離85,000キロ。
でも、エンジンは「キュイーン、キュイーン」としっかりバッテリーの回生をしています。
これには私もビックリしてますね。
85,000キロも走っているんだから、こんな音はしないんだろう!って思っていましたから。
しかも、結構なスピードを出していますが(笑)、燃費に関していうとリッター20キロ以下にはならないんです。
C-HRとレクサスNXの燃費はどのくらい?
まぁ、プリウス30系のカタログ燃費自体は30km/Lぐらいなので、実燃費はその7割ぐらいの21km/Lぐらいだろうと、私も思っていました。
でも、今はちょっと違う感じがしています。
ガンガン山道を走っても、その時には燃費はリッター20キロを切りますが、その他のところではリッター25キロぐらいには行ったりもしているので、次のガソリンを入れるところまでのトータルで見るとリッター20キロ以下にはならないんですよね。
しかも私のプリウス30系にはトムスのL.T.S.Ⅲを付けているんですよ。
これを付けるとアクセルレスポンスは相当良くなるんです。
でもその反面、燃費は少し落ちますが…
それでもリッター20キロ以下にはなりません。

出典:トヨタ公式サイトより (プリウス)
※ プリウスに関しては、
こちらでも詳しく書いています。
そう考えると、C-HRハイブリッドのエンジンはプリウスのエンジンを使っているので燃費に関しても同じことが言えると思うんですよね。
しかも、C-HRのカタログ数値はプリウスと同じぐらいのリッター30キロぐらいの数値ときてるわけなので、実燃費もおそらく同じぐらいなのかなと思っています。
でも、レクサスNXのカタログ数値を見てください。
燃費が良いとされているレクサスNXのハイブリッドのカタログ燃費は良くてリッター21キロ。
実燃費は、7割とみてリッター15キロぐらいでしょうね。
私がレクサスの営業マンにレクサスNXのハイブリッドの燃費を聞いたときに、実燃費はリッター13~15キロぐらいと言っていたので、だいたいは当たっているかと思います。
[ad#ji-1]
C-HRとレクサスNXの高級感は?最終的に選ぶなら…
C-HRとレクサスNXの実燃費の差はリッター6キロぐらいでしょうね。
ま、レクサスのエンジンは2,500ccなので燃費が落ちるのは当たり前ですが…

出典:レクサス公式サイトより (レクサス NX)
※ レクサスNXに関しては、
こちらで詳しく書いています。
あ、そうそう。
この間トヨタの営業マンから聞いた話ですが、その営業マンはプリウスの20系を乗っているそうです。
プリウス20系の走行距離は20万キロを超えているとか言ってました。
でも、全くエンジンの不調や壊れる感じはみじんも無いと、自慢げに話していました。
その営業マンのお客さんのなかでも走行距離30万キロを超えてまだ走っている人もいるとか。
なので、プリウスのエンジンは20万キロぐらいまでは全然平気で走ると思いますよと言っていたことを思い出しました。
私も知り合いの中古屋さんからプリウスのエンジンの耐久性のことは聞かされていたので半信半疑な気持ちでプリウス30系を買ったわけなんですよね。
で、実際に乗ってみると、ホントにプリウスのエンジンは素晴らしいと感じています。
なので、C-HRも同じではないか。
そう思っているのです。
[ad#ji-1]
C-HRを試乗した時にいい車だなと直感的に思いました。
そして、まさに今、C-HRはバカ売れしています。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
※ C-HRに関しては、
- トヨタC-HRのターゲット層とは?世代や年齢が気になる!
- C-HRのシートアレンジ!車中泊はできるのか?
- C-HRの税金ってどうなっているの?
- C-HRとヴェゼルのサイズの比較をしてみた!
- トヨタのC-HRを試乗してきました!私の素直な感想は?
こちらでも詳しく書いていますので、参考に読んでみてくださいね。
たしかにレクサスNXは高級感あふれる車。
ハリアーと比較しても、内装はまた別格の高級感を漂わせています。
C-HRとでも圧倒的な高級感はレクサスNXのほうです。
でも価格が高すぎる…
ハイブリッド同士で比較しても200万の差は有り過ぎかなと。
ボディの大きさもレクサスNXのほうが広い。
でも、現実的に大衆に好まれているのはC-HR。
お金に余裕があれば、何のためらいもなくレクサスNXを選ぶと思いますが…
全体的にその割合が何パーセントあるのか?
乗り心地はC-HRのほうがいいかなと、私は思っていますので。
トラックみたいな感じのレクサスNXよりも、少し室内空間が狭いC-HRがいいかな。
最終的にどちらを選ぶかと聞かれたら…
私ならC-HRを選ぶと思います。