CX-5

CX-5オイル交換が気になる!費用や交換時期・頻度はどのくらいなのか?

CX-5のオイル交換/意外に忘れてしまいがちなメンテナンス

マツダのCX-5のオイル交換が気になっている人いませんか?

今、人気上昇中のCX-5。

しかも、その中でもCX-5の場合は特にディーゼル車の売れ行きがいいですからね。

 

出典: マツダ公式サイトより (CX-5)

CX-5に関しては、

新型CR-VとCX-5を比較して見えてきたこととは?

こちらでも詳しい記事を書いていますので、参考にしてみてください。

 

オイル交換っていうのは普通に乗っているとすぐに忘れてしまいがちなところ。

でも、忘れてしまうと…

エンジンがヤバイことになることもありますからね。

だから、気を付けていないと。

 

私もホーミーやハイラックス、コースター、ハイエースといったディーゼルエンジンの車を乗ってきたので、オイル交換と聞くと気になるほうなんです^^

あ、これは何もディーゼルエンジンだけのことではないですよ。

基本的に車のオイル交換っていうのは重要なんですから。

オイル交換自体はできないかもですが、こまめにオイル交換している車としていない車とでは長い目で見ると、やはりエンジンの持ちが違うように感じています。

 

なので、マツダのCX-5もそう。

ディーゼル、ガソリン問わずオイル交換のメンテナンスが必要となってきます。

 

では、CX-5の場合、オイル交換でどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

そして、オイル交換の時期や交換する頻度はどのくらいがいいのでしょうか?

今回は、これらを詳しく見ていきたいと思います。

CX-5のオイル交換に必要な費用は?

では、まずCX-5のオイル交換するにあたってどのくらいの費用が掛かるのかを調べてみました。

すると…

 

●ディーラー
・3,000円
・10,000円

 

CX-5のオイル交換は3,000円という人もいましたが、これは激安すぎかと。

純正オイルフィルターだけでも2000円ぐらいはしますので。

 

おそらくオイル交換とオイルフィルター交換で10,000円前後が妥当な金額ではないかと私は見ています。

住んでいる地域や店舗でオイル交換の費用にもバラつきがあるのも否定はできませんがね。

 

オイル交換は安い金額に越したことはありません。

ただ、一回きりのことで済むものではないし…

 

ちゃんとオイル交換をしてメンテナンスをしてあげないと、CX-5のエンジンが壊れる可能性が高くなるのでここは手を抜かない方がいいです。

また、CX-5には定期点検のパックDEメンテというのもあるので、これを利用するという選択もありでしょう。

ただ、このパックDEメンテは結構な費用が掛かるので、私だったら自分がどのくらいの走行距離を1年間で走るのかをじっくりと考えて納得してから入るかな。

 

CX-5のオイル交換の時のオイルは、マツダのクリーンディーゼル専用オイルのDL-1SKYーDオイルという指定があるようです。

 

私もハイエースの3,000ccディーゼルターボに乗っていた時、やはりオイル交換をするにあたって、「このオイルを推奨」というオイルの指定があったのを思い出します。

 

出典:トヨタ公式サイトより (ハイエース)

ハイエースに関しては、

こちらでも詳しく書いています。

 

今の車って、指定されたオイルを入れないといけないようになっているのかな。

ま、メーカーとしては当然のことながら、純正を推奨するでしょうがね^^

ということで、CX-5のオイル交換に必要な費用は10,000円前後を考えていてください。
[ad#ji-1]

CX-5のオイル交換時期と頻度との関係は?

では、CX-5のオイル交換時期と頻度はどのくらいなのかを見ていきましょう。

通常ならオイル交換は新車から1ヶ月または1,000キロで初めてのオイル交換

そして、5,000キロごとでのオイル交換をしながらオイル交換2回するごとにオイルフィルターを1回交換するかと思います。

 

果たして、CX-5のオイル交換も同じような頻度でするのか?

答えは…

 

答えは、上記の感じでもOKだと私は思っています。

しかし今は結構、オイル交換する距離数は1万キロごとと取扱説明書に書かれているようですね。

 

私が乗っていたハイエースにも、そう書かれていました。

ただ、私は5,000キロごとでオイル交換、1万キロごとでオイルフィルターも交換していました。

全然、この方がエンジンの調子が良かったと感じています。

 

ただし、オイル交換に対するそれなりの費用も掛かっていたのも確かですが(汗)

まぁ、メーカーが奨励している交換頻度でも全然OKだと思いますが^^

 

私が周りの人を見る限り、エンジンに気を使っている人は結構な確率で5,000キロでのオイル交換をしていますね。

マメな人は3,000キロごとの交換時期。

さすがに3,000キロごとのオイル交換では費用が…

まぁ、ここは個人の考え方の違いですから何も言えませんが…

 

オイル交換に関しては、

  • プリウス(30系)のオイル交換をオートバックスで!量と費用はどのくらい?

プリウス(30系)のオイル交換をオートバックスで!量と費用はどのくらい?

こちらの記事でも詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。

 

ただ、オフロードバイクレースで6時間、いや4時間ごとぐらいでオイル交換していた私から言わせると、オイル交換は頻繁にしていたほうがエンジンも快調でした!

おそらく、CX-5に乗っていてもエンジンを回して乗る人はオイルの交換頻度を上げたほうが、エンジンは快調なのかな?

まぁ、CX-5も楽しく乗っていたら、自分から率先してオイル交換をするようになり、オイルの交換時期や交換頻度が多くても苦にならなくなるとは思いますが(笑)