ハリアー

2017年 ハリアー新型の価格は高いと感じるのか?

2017年のハリアー新型の価格/安い買い物なのか?

先月、2017年3月にハリアー新型の試乗に行っています。

試乗の後にはどのくらいの価格になるのかを知りたかったので、営業マンに見積もりのお願いをしました。

ハリアー新型の総額の見積もりは370万円ほど。

 

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)

 

ハリアー新型の見積もりについては、

 

また、ハリアー全体に関しては、

こちらでも詳しい記事を書いていますので、参考にしてみてください。

 

ハリアー新型に370万円払うってことは、決して安い買い物とは思いません。

今の車の中では安い価格に入るのかもしれませんが…

 

そして2017年現在、今のSUVの人気もハリアー新型の売れ行きにかなり貢献している感じです。

ということで今回は、ハリアー新型の価格について、特に価格は高いと感じるのかどうかを詳しく見ていきたいと思います。

ハリアー新型の販売店はトヨペット店だけ?

ハリアー新型を扱っている販売店はトヨペット店だけ。

なので、はっきり言ってしまうとハリアーはトヨペット店が独占して販売していることになりますね。

 

いや別に、独占販売がどうのこうのという問題ではないんです。

だって、私がまだ若いころには、各販売店、トヨタ、トヨペット、トヨタカローラなど、その販売店でしか売っていない車っていうのが普通の時代でしたから。

今のトヨタの販売形態が昔と違ってきているというか…

 

まぁ、組織の中を時代に合わせて変えていかなければ生き残れない時代となっているので仕方がないとというか…

その中でも、SUVのハリアー新型は根強く人気があります。

 

私の今までの考え方ではハリアーは高級感あふれる車なので、ちょっと近づきがたいというか、少し構えてハリアーを見ていた気がします。

でも、その「お堅いハリアー」というイメージを取り除いたのが、先月2017年3月にトヨペット店で試乗した新型ハリアーなのです。

別のトヨペット店で新型プリウスと新型プリウスPHVの試乗をしたときに担当の営業マンと「ハリアーの意外性」について話したことが、ハリアー新型に興味を持つきっかけとなりました。
[ad#ji-1]

ハリアー新型とC-HRを見比べてみると…

トヨペット営業マンの「CHRよりもハリアー新型のほうが売れているんです!」という言葉が私の胸の奥に強く突き刺さったのです。

だって私は、「C-HRの爆発的人気は間違いなしだよね!」と思っていたので。

それをハリアー新型に見事にくつがえられたというか(苦笑)

 

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

C-HRに関しては、

こちらで詳しく書いています。

 

私も結構熱い人間なので(笑)、C-HRばかりに目が行ってしまっていた感じがしています、今となっては^^

人間ていう生き物は、少し時間が経つと物事を冷静に見つめることのできる生き物なのですね。

私もあれほどC-HRに熱い思いを持っていたのですが、今となって冷静にハリアー新型と見比べてみると、ハリアー新型もなかなかいいSUVじゃないか。

そう思えて来ています。
[ad#ji-1]

ハリアー新型とミニバンとの価格差はないってどういうこと?

ハリアー新型の価格にしてもそう。

少し前まではC-HRとハリアー新型の価格がほとんど一緒だったなら、絶対にC-HRのほうがいいよねって感じだったと思います。

でも今は…

 

ハリアーの新型もなかなかいいじゃない。

そう思えてきたのです^^

それはなぜか?

 

ハリアー新型の内装の作りかなと。

確かにC-HRも内装は良く作られています。

でも、いかんせん室内空間が狭いことは誰が見ても明らか。

 

その点、ハリアー新型の室内空間はかなり広く作られています。

SUVなので広いと言ってもミニバンみたいな広さはありませんが…

 

でも、ハリアー新型の室内の広さがあれば十分すぎると思いますね。

後部座席に乗っていても圧迫感を感じないのがいいですね。

 

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)

 

あとは、燃費があまり良くないのがハリアー新型のマイナス点なのかなと思っていました。

でもこの燃費についても、あまり良くないとはいえガソリン車でカタログ数値16.0km/Lはあります。

実燃費でいくと、11~12km/Lぐらいなのかなと思っています。

11~12km/Lの実燃費、パッと見た目ではそんなに良くないことは分かります。

 

でも、ハリアー新型の排気量は2000cc。

ミニバンの人気車種、ヴォクシ、ノア、セレナのガソリン車の排気量も2000cc。

何が言いたいのかというと…

 

同じ2000ccのガソリン車で比べてみると、カタログ数値もハリアー新型と同じくらい、実燃費も同じくらいなのです。

そして価格も見比べてみると、そんなに人気のミニバンと価格差はないんですね。

 

しかも内装はハリアー新型のほうが豪華。

やっぱり室内はいいほうが気持的にもゆったりできますからねー

 

なので、総合的に考えると結構ハリアー新型って車は価格的にはお買い得な車なのかもしれませんね。

 

2017年6月にハリアーはマイナーチェンジすることが決まっています。

どんな車になってハリアーが登場してくるのかが、今から楽しみですね!