目次
ハリアー2020年モデルの特徴
※2020年7月追記
トヨタ車の中で2020年の最注目ともいえるモデル、トヨタ「ハリアー」が2020年6月についに発売されました。
早くも多くのバックオーダーを抱え、その相変わらずの人気ぶりを見せつけています。
今回の新型モデル注目ポイントは、下記の3点です!
- 「都市型SUV」にふさわしい流麗なクーペフォルム
- 乗る方を包み込む安心感と大人の感性に訴える“上質な空間”
- 感性に訴え、意のままに走る歓びと長時間乗っても疲れにくい乗り心地と静粛性
人気の高い新型ハリアーの口コミが知りたい?
SUVの中でも人気のある、トヨタの新型ハリアー。
昨年までは新型ハリアーの納期・納車に関しては、4ヶ月以上待ちの状態とかもありました。
それほど、市場においても人気の高いハリアーですが…
なんと、今年2017年6月にマイナーチェンジするとのこと。
今の新型ハリアーは2013年から発売されているので、もう4年も経っているんですよね。
新型とはいえ、ハリアーはかなり熟成されて来たのではないかと思いますが。

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
で、今回のマイナーチェンジ。
マイナーチェンジの決まった今のタイミングでも、新型ハリアーの口コミをいろんなところで目にします。
なので、口コミもですが、評価や評判も気になるところ。
私も先日、新型ハリアーの試乗に行って来て、どんな風の車なのかじっくり見てきました。
私の新型ハリアーの感想は、ざっくりいうとイマイチ。
これが私の本音。
でも、あくまでもそれは自分の考えであって、他の人はどう口コミをしているのか、どんな評価や評判になっているのかを知りたいと思い、今回詳しく調べてみることにしました。
新型ハリアーの外観はどうなの?
では、まず新型ハリアーの外観について、どんな口コミや評価・評判になっているかを詳しく見て行きましょう。
外観については少し古臭いとかダサいとかの口コミ・評価・評判もあるようですが、それは少数の人が感じていることらしいですね。
だいたいの人は外観はとても気に入っている様子です。
形は古臭いとは私も思いませんでしたし、逆にこの形が古臭いと感じたのなら、何がいい形なのか?
そっちのほうがとても気になりますね^^
車にボリューム感があって、とても重厚な感じがしてますよ、新型ハリアーは。

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
新型ハリアーの口コミや評価・評判を見ていると、結構皆さん新型ハリアーのカスタムを好んでやっているみたいです。
新型ハリアーの純正パーツ「デモリスタ」なんかが人気なのかな。
今はエアロパーツも自由に選択できるので、どちらかと言うと若者に人気のSUVなのかも。
あ、それと、外観ではないですが意外に4WDを選んで購入している人が多いです。
正直なところ、私は暖かいところに住んでいるので4WDを選ぶことはほとんどないですが。
この手の大きなSUVになると4WDもかっこよさそうですね^^
新型ハリアーの内装は?
では次に、新型ハリアーの内装の口コミ・評価・評判がどんな感じなのかを見て行きましょう。
新型ハリアーの内装に関しては、ほとんど悪く言っている人はいないです。

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
やっぱ、見た目の内装が豪華ですからね。
この豪華さを見て、ショボイとかいう人は中々いないかな。
あ、いや、いました。
内装の古臭さを高級感っぽく見せているとか…
んー、どうなんでしょう、これ?
私的に見ても高級感あふれる仕様になっていると思いますが、新型ハリアーの内装は。
私も新型ハリアーに対して安っぽい感じに見えたところがありますが、それはエンジンのこと。
内装に関しては、そんなに安っぽい感じではないような…
あ、インパネのメーター回りは少し安っぽい感じはしましたが…
これは許容範囲でしょう。
[ad#ji-1]
新型ハリアーのエンジン性能はどう?
次に、新型ハリアーのエンジン性能の口コミ・評価・評判はどうなのかを詳しく見て行きましょう。
ここのエンジン性能に関しては、私もとっても興味がありますので。
だって私はここが一番新型ハリアーのイマイチなところだと感じているので。
※ その時の様子は、
こちらの記事で詳しく書いています。
で、肝心な他の人のエンジン性能の口コミ・評価・評判はというと…
案外、大まかですがそこまでイマイチだと感じている人はいないようです(汗)
まぁ、私と同じように、アクセルを強く踏み込むとアクセルペダルの反応が遅いと感じている人もいたので、「??」と感じている人もいるようですが。
私以外にも、そう感じている人がいて、ホッとしています(苦笑)
案外、皆さん不満のない走りをしてくれている新型ハリアーのエンジン性能に満足げな様子。
あと、新型ハリアーのエンジン性能の口コミ・評価・評判を調べていて分かったのは、意外にマツダの「CX-5」のエンジン性能との比較を気にしている人がいたということです。
私のこのブログを見てもらうと分かるのですが、マツダの「CX-5」に関する記事は結構書いています。
なぜなら、マツダの「CX-5」のエンジンはとても良いと感じているから。

出典: マツダ公式サイトより (CX-5)
※ CX-5に関しては、
こちらで詳しく書いています。
マツダの車なんてダメ!ダメ!
そんな風に思っている人はたくさんいるでしょうが、一度「CX-5」を試乗してみてください。
価値観が少し変わると思います。
車が好きな人ほど、是非「CX-5」を試乗あれ!
私はいろんな車に試乗しているので、新型ハリアーのエンジン性能には物足りなさを感じているだけかもしれませんが^^
新型ハリアーの乗り心地っていいのか?
では次に新型ハリアーの乗り心地の口コミ・評価・評判を見て行きましょう。
新型ハリアーの乗り心地については、結構口コミ・評価・評判は分かれているみたいです。
乗り心地がいいという人もいれば、路面の振動が新型ハリアーに伝わるので結構な揺れを感じるとか、フワフワしているとか、乗り心地はよくないと思っている人もいます。
私自身も新型ハリアーに試乗してみてトラックのような感じがしました。

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
でもですね、よくよく調べていったら乗り心地って内装やエンジン性能にも関係しているんですよね。
乗り心地、内装とエンジン性能とからめて見ていくと…
新型ハリアーには満足している人が多かったです。
あ、あとエンジンの音はうるさいようですが、窓を閉めると遮音性がいいので音が気にならなくなり、室内でも運転席から後部座席の人に話しかけるのも普通にできるようです。
たしかに遮音性は新型ハリアーは優れていると思います。
※ 新型ハリアーに関しては、
こちらで詳しく書いていますので、参考にしてみてください。
新型ハリアーの燃費はどうなの?
次に、新型ハリアーの燃費の口コミ・評価・評判を詳しく見てみましょう。
この新型ハリアーの燃費に関しては、不思議に皆さんそれほど不満を感じている様子はないようですね。
まぁ、燃費が悪いと思っている人はほとんどだと思いますが(苦笑)
でも、最初から燃費が悪いと分かっていて新型ハリアーを購入しているので、こんなものだと納得して乗っているようです。
中には、意外に燃費は良かったと思っている人もいましたので(笑)
ま、4WDを購入している人も結構いるようなので、燃費については最初からあきらめている可能性もありますね^^
実燃費は、2WDで12~13km/L、4WDで10km/L行くか行かないかのところでしょう。
やはり、ハリアーってSUVは燃費を気にしながら乗る車ではなさそうです。
あ、新型ハリアーのハイブリッド車の燃費に関する口コミ・評価・評判ってなかったのが少し残念です。
私も新型ハリアーのハイブリッド車には試乗していないので、何もコメントできないのが悔しいです!(苦笑)
[ad#ji-1]
新型ハリアーの価格が気になる?
で、実際に新型ハリアーを購入する際の価格について口コミ・評価・評判を詳しく調べてみました。
すると…
価格としてはそこまで安いとは思わないが、数年後に乗り換える時のリセール価格として見てみると、案外安い買い物だったというような口コミ・評価・評判が結構ありました。
SUV市場でも、普通の中古車市場でも人気が高く下取り額も高い車が新型ハリアーの魅力かも。

出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
しかも、私の近くのトヨペット店で人気のグレードと言われたガソリン車の「エレガンス」の口コミ・評価・評判が少なく、ガソリン車の「プレミアム」と「プレミアム アドバンス パッケージ」のグレードの書き込みが多かったことには驚きました。
地域によって、売れる価格も売れるグレードってものは結構違ってくるのでしょうね。
新型ハリアーの口コミ・評価・評判のまとめ
ここまで、いろんな角度で新型ハリアーの口コミ・評価・評判を見てきました。
まとめてみると…
新型ハリアーを購入した人の多くは、この車で良かったと満足しているみたいです。
少数ですが、新型ハリアーに満足できない人もいましたが。
私の新型ハリアーを見た印象では、若い世代の家族持ちの人に人気のあるSUVではないかと。
ある程度、後部座席の広さもあるし、荷室も見ても広いですから。
もちろん車高もある程度高いので、眺めもいいし運転しやすい車ですからね、新型ハリアーは。
今後も新型ハリアーの人気は、まだまだ衰えることなくずっと続いていくでしょうね!