新型プリウスに試乗しました!
今日、トヨタの販売店で新型プリウスを試乗してきました。
今の型のプリウスは「50プリウス」と呼ばれているようです。
出典:トヨタ公式サイトより (プリウス)
私が今乗っている旧型のプリウスは「30プリウス」
新型プリウスの「50プリウス」は2015年あたりから発売されているみたいですね。
すいません、私は今までプリウスに興味がなかったので詳しくは知りません(汗)
ただ今回、30プリウスを自分が乗ることになったことに不思議な縁を感じています。
だったら、せっかくのこの機会、現行型の新型プリウス(50プリウス)の試乗に行ってみようじゃないか!
単純な私の発想です^^
ということで今回は、新型プリウス(50プリウス)を試乗しての私の素直な評価をしていきたいと思います。
あ、新型プリウス(50プリウス)を試乗したあとに、新型プリウスPHVにも試乗してきたので、そのことも後で少し話していきたいと思いますので、是非最後まで読んでみてくださいね。
新型プリウスの試乗/私の素直な評価は?
ずばり、私が新型プリウス(50プリウス)を試乗しての素直な評価は…
とっても、乗りやすかったです!(笑)
出典:トヨタ公式サイトより (プリウス)
っていうか、私も旧型プリウス(30プリウス)に乗っていますので、急激な変化というのは正直外観の形なのかなとは思っていますが…
新型プリウス(50プリウス)のほうが、なぜ乗りやすかったというと、まずアクセルの踏み具合が軽くなっていたということ。
あ、すいません。
まず最初に断っておきますが、私の旧型プリウス(30プリウス)は平成21年10月登録の車。
旧型プリウス(30プリウス)には、前期と後期というのがあるようです。
なので私の旧型プリウス(30プリウス)は前期になると思います。
ちなみに走行距離は現在8万キロを超えています。
でも結構きれいですよ、私の旧型プリウス(30プリウス)は。
今日新型プリウスを試乗させてもらったトヨタの営業マンからも、「この車結構きれいにされていますよね!」と言われたほどですから^^
ま、私の旧型プリウス(30プリウス)の話は横に置いといて、新型プリウスの試乗の話に戻りましょう(笑)
私の旧型プリウス(30プリウス)のアクセルは最初の出だしが悪いというか弱いんですよね。
アクセルペダルを踏み込んでアクセルを開けているのに、反応が鈍いというか何と言うか…
特に信号待ちから青になって、アクセルを踏み込んだ時の反応の悪さはちょっと…
で、新型プリウス(50プリウス)のアクセルもやはり同じような感じなのかを試してみたかったのもあるんです、今回の試乗には。
新型プリウスの試乗/もっさり感はどうなの?
アクセルにもっさり感があるのがプリウスなのかを見てみたかった。
でも、新型プリウス(50プリウス)は少し違っていたんですよ。
急激には変わっていないとは思いますが、旧型プリウス(30プリウス)よりもアクセルを踏む量は少なくてアクセル自体も軽くなっているみたいでスーッと加速してきます。
完全ではないですが、ある程度の私の感覚と同じようになったというか…
何となくです。
私の場合は、どちらかと言うとアクセルをガバッと踏み込むタイプ。
なので、ミニバンでいうとホンダのステップワゴンの加速感が好きなのです。
まぁ、この新型プリウス(50プリウス)も、ここまでの加速感はないですが^^
燃費重視のハイブリッド車なので、ある程度は仕方のないことだとは思いますが…
あと、旧型プリウス(30プリウス)と比べて、新型プリウス(50プリウス)の室内は少し広くなっている感じがしました。
私はステップワゴンのミニバンに乗っていたせいもあるのか、旧型プリウス(30プリウス)の室内は窮屈に感じていました。
でも、今日の新型プリウス(50プリウス)に乗ってみると、そこまで窮屈な感じはしなかった。
フロントガラスにも、後ろの空間にも窮屈感はそんなに感じなかったのです。
あくまでも私の評価としてですよ。
トヨタの営業マンが言ってましたが、「後ろの席が狭い」と言って、新型プリウス(50プリウス)の購入と取りやめる人もいたようですから、感じ方は人それぞれってことかな。
少なくても私は、そんなに窮屈感は感じなかったと思っています。
私の新型プリウス(50プリウス)の評価は、とても良い評価を付けてもいいと思っています。
新型プリウスと新型プリウスPHVの試乗後の評価は?
ただ、新型プリウスPHVを試乗するまでは。
実は、私は新型プリウスPHVが発売されてすぐに試乗に行っています。
もちろん、今日試乗したトヨタの販売店とは違うところですよ。
新型プリウスPHVの発売後すぐに試乗に行ったのは、カローラ店、そして今回はトヨペット店。
出典:トヨタ公式サイトより (プリウスphv)
※ 前回の新型プリウスPHVの試乗した様子は、
※ また、プリウスに関しては、
- プリウス(30系)のオイル交換時期の推奨|距離や頻度の目安とは?
- プリウス(30系)のタイヤとホイールのセットをビーラインで交換!
- プリウスの車検費用 4回目(9年目)の車検でいくらかかる?
- 車の免許合宿に行った次男がトムス(TOM’S)のL.T.S.Ⅲを絶賛!?
- プリウスとC-HRの価格を比較!どっちがお得?
- 30プリウスの燃費 実際のところはどのくらいなのか?
- 30プリウスにTOM’S(トムス)のL.T.S.Ⅲを付けてみた!
- トヨタのプリウスPHV新型の内装はどうなっているのか?
- トヨタのプリウスPHV新型の燃費が気になる!
- トヨタのプリウスPHV新型の価格|補助金は出るの?
- トヨタプリウスのSUV車C-HRの売れ筋グレード・色って?
- C-HRとプリウスの比較【燃費の差が気になる?】
- プリウスphvの発売日はいつぐらい?
- 2016年上半期新車販売 プリウスがトップ独走状態!?
- トヨタのプリウスが全世界でリコールってどういうこと?
こちらで詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。
2度目の新型プリウスPHVの試乗は、最初に感じたものとは少し違っていました。
基本的に感じたことは同じだと思いますが、今回は普通のプリウスも一緒に試乗しているので違いがよく分かりました。
新型プリウス(50プリウス)の試乗で旧型プリウス(30プリウス)よりもアクセルが軽くなって、わりと自分の感覚と似た感じになったと思っていましたが、新型プリウスPHVはまた別物だったのです。
新型プリウスPHVは、日産のリーフと同じ電気自動車と感じてしまいましたー(苦笑)
出典:日産公式サイトより (リーフ)
※ リーフに関しては、
- リーフの新型は評判がいい?購入者の口コミを紹介!
- リーフの新型は電気代いくらかかるのか?プランによる価格の違いを解説!
- リーフ新型の補助金はいくらなのか?走行距離や価格を紹介!
- 日産の新型リーフ試乗【電気自動車の楽しさを見つけた!】
- 日産新型リーフの価格と走行距離をどう見るか?
- 日産リーフを試乗した私の感想
- 日産リーフの中古車の価格ってどうなっているの?
- 日産リーフの充電料金はいくらぐらいかかるのか?
こちらで詳しく書いていますので、参考にどうぞ。
ホント、近場の距離を走るだけだったら、電気自動車そのものですから。
今回の新型プリウスPHVの試乗も、前回と同じように試乗中は全くガソリンエンジンはかかっていないままの試乗でした。
新型プリウスPHV、すごいな!
素直にそう評価したいと思います。
新型プリウスの試乗/トヨペットではC-HRの評価は良くない?
ただ、価格に関しては新型プリウスよりもかなり上がっていますので、そう簡単には買えないと思います。
実際、私が新型プリウスと新型プリウスPHVを試乗したトヨペット店では売れ行きはそんなに良くないようなので。
トヨペット店では、人気のハリアー、アルファード、そして新型プリウスのほうが売れ行きはよいと言っていたので。
出典:トヨタ公式サイトより (ハリアー)
※ ハリアーに関しては、
- ハリアーとレクサスとの違いとは?値段の差がある割には乗り心地はイマイチ?
- ハリアーの新古車ってお得な買い物なのか?
- ハリアーって高級車なの?それとも大衆車なの?どっち?
- ハリアーハイブリッドのメリットとは!?燃費はガソリン車と比べてお得なのか?
- 新型ハリアーの白と黒ってどっちがいいの?
- 2017年 ハリアー新型の価格は高いと感じるのか?
- ハリアーは2017年6月のマイナーチェンジまで待つべきか?
- 新型ハリアーの口コミ/評価・評判はどうなのか?
- ハリアーの後部座席の広さ リクライニングは大丈夫?
- CX-5とハリアーの比較!乗り心地や大きさはどうなの?
- ハリアーを試乗して気付いた感想!意外な事実とは?
- C-HRに異変が!?ハリアーのほうがいいってどういうこと?
- 新型ハリアーのおすすめのグレードや人気色って何?
- ハリアーの納期は早まるのか?
出典:トヨタ公式サイトより (アルファード)
※ アルファードに関しては、
- アルファード新型 2018年マイナーチェンジ車の試乗レポート
- 新型アルファード ハイブリッドの口コミを調べて分かったこと!
- アルファードを何人乗りにするのか?悩んでいる人必見!
- アルファードの特別仕様車タイプブラックの詳細情報!
- アルファードはパワースライドドアが不具合になりやすい?
こちらでも詳しく書いています。
あ、そうそう。
C-HRもトヨペット店に置いてありましたが、C-HRの売れ行きもそこまではなさそう。
やはりトヨペット店の主力車種はハリアーのようですね。
ハリアーに比べてC-HRは小ぶりなので、大きいハリアーのほうを選ぶお客さんが多いとか言ってました。
私的にはC-HRはおすすめの車種なのですが…
あまりよい評価はされていない様子。
出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
C-HRもプリウスのエンジンを使っているのでどの販売店でも売れると思っていたのですがね。
そこがちょっと残念でした。
※ C-HRに関しては、
- C-HRとレクサスNXの比較!燃費それとも高級感?どちらを選ぶ?
- C-HRデザインの評判/ガンダム顔でダサいってどういうこと!?
- トヨタのコンパクトSUVならC-HRで決まり!?
- SUVおすすめの人気車種はコレ!【2017年】
- C-HRの見積もり 値引きは?口コミはどうなの?
- C-HRのカスタム TOM’S(トムス)のアルミホイールが気になる!
- C-HRとCX-3の比較!ハイブリッドとディーゼルどんな感じなの?
- トヨタC-HRの後ろ/ドアや視界はどうなのか?
- トヨタC-HRのターゲット層とは?世代や年齢が気になる!
- なぜトヨタC-HRのグレード「G」が人気が高いのか?
- トヨタC-HRとマツダCX-5を比較してみました!
- C-HRの1.2LターボS-Tの試乗!走りが気になる?
- C-HRのシートアレンジ!車中泊はできるのか?
- C-HRの1.8LハイブリッドVS1.2Lターボ/どっちが好み?
- トヨタC-HRとホンダヴェゼルの排気量の違いって?
- C-HRの税金ってどうなっているの?
- C-HRとプリウスの比較【燃費の差が気になる?】
- C-HRとジュークの比較/似てるのは気のせい!?
- ルーミーとC-HRの比較!店頭に2台並べていたらどっちを選ぶ?
- C-HRとエクストレイルを比較してみました!どちらが好き?
- C-HRのガソリン車にはどうして4WDの設定しかないのか?
- C-HRとヴェゼルのサイズの比較をしてみた!
- トヨタC-HRのカラー 人気の色が気になる!
- トヨタC-HRの評価・評判・口コミが気になる!?
- トヨタC-HRの内装ってどういう感じ?
- トヨタC-HRの後部座席の広さは本当に狭いのか?
- トヨタC-HRの価格/値引きはどのくらい期待できるの?
- トヨタのC-HRとホンダのヴェゼルの価格を比較してみた!
- トヨタC-HRの納期【発売日開始直後から大変なことに!?】
- トヨタC-HRのカタログと実燃費の違いとは?
- トヨタのC-HRを試乗してきました!私の素直な感想は?
こちらで詳しく書いています。