C-HR

SUVおすすめの人気車種はコレ!【2017年】

2017年のSUVおすすめの人気車種って?

2017年も、もうすでに2ヶ月過ぎました。

今流行りのSUV人気車種も続々登場して来ています。

各メーカーとも、今はSUVのほうに力が入っている感じに私には見えています。

 

で、思いました。

私なら、どんな車種をおすすめとして挙げるのか?ってね。

おすすめするのは人それぞれって思いますが、私なら…

 

ということで今回は、今までSUVを試乗してきた中で、人気車種も含めて私がおすすめする車を詳しく書いていこうと思います。

SUVおすすめの人気車種/もしかしてあの車なの?

SUVおすすめの人気車種って…

私のブログを見てきている人なら、もしかしてあの車種なんじゃないのか?

そう、思っている人もいるでしょう。

実は…

 

そうなんです^^

トヨタのC-HRなんです!

 

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

あ、やっぱり…

そう思っていませんか?

 

まぁ、これは私のおすすめする車であって、一般的には違うかもしれませんが…

でも、おそらくC-HRの人気は高いことは間違いないと思いますがね。

 

ただ、このトヨタのC-HRは形がかなり変わっているので、好き嫌いがはっきり分かれる車種だとも思っています。

だから、あくまでもここでは私の考えとしてですからね。

 

私がC-HRを試乗してきた時の記事、

こちらで詳しく書いていますが、とてもよい感触の試乗でした。

 

また、C-HRに関しては、

こちらでも書いていますので、是非参考にしてみてください。

 

私はC-HRの1.8Lのハイブリッド車と1.2Lのガソリン車の両方に試乗していますが、私個人的には1.2Lのガソリン車のほうが好みの車でした。

 

あ、走りに関してですよ。

でも、C-HRの売れ行きを見ていると、圧倒的に1.8Lのハイブリッド車の需要が多いようです。

私も最初はC-HRの1.8Lのハイブリッド車を絶賛していましたからね^^

 

でも、純粋に走りを楽しむのなら1.2Lのガソリン車かなと私は感じています。

走っていて、楽しいというか、熱くなれる??

 

でも、かといって、1.8Lのハイブリッド車も捨てがたい。

C-HRの1.2Lのガソリン車の弱点は燃費がそんなに良くないこと。

しかも、1.8Lのハイブリッド車との価格差もあまりないということがちょっと引っかかる人もいるはずです。

値段がそんなに変わらなかったら、やっぱり人間の心理としては燃費の良い1.8Lのハイブリッド車のほうに心が流れていくのかなーと。

 

しかし、現実的に見ると、1.2Lのガソリン車もそこそこ健闘しているんですよね。

トヨタは最初から1.8Lのハイブリッド車のほうが売れ行きがいいだろうとの読みはあったと思いますが、予想以上に人気が高かったというか…

ま、うれしい事なのですがねトヨタとしては。

他のメーカーもいろんな工夫を凝らしてSUVを作っていますが、私の目ではトヨタのC-HRが頭ひとつ抜け出しているように映っています。
[ad#ji-1]

SUVおすすめの人気車種/クリーンディーゼル車?

私の考えでは、SUVおすすめの人気車種は1番手はトヨタのC-HRでした。

では、2番手はどのメーカの車種だと思いますか?

実は…

 

マツダのCX-5です。

 

出典: マツダ公式サイトより (CX-5)

 

えっー、マツダなの?

 

私もマツダのCX-5がこんなに完成度の高い車だとは思っていませんでしたから、ビックリしてますよ。

マツダのCX-5の試乗をするまでは、「ホンダのヴェゼルのほうがいいよね!」

っていう、自分がいましたから。

でも、マツダのCX-5は素晴らしい出来ばえの車ですよ、ホントに。

 

私がCX-5を試乗してきた時の記事は、

 

また、CX-5に関しては、

新型CR-VとCX-5を比較して見えてきたこととは?

こちらで詳しく書いています。

 

マツダのCX-5はクリーンディーゼル車しか試乗していませんが、マツダの営業マンから聞いた話では、ディーゼル車の売れ行きのほうがよいということ。

 

当然、マツダの営業マンからそういう言葉が出ているので、試乗車もクリーンディーゼル車しかありませんでした。

でも、裏を返せばかなりCX-5の作りには自信を持っている感じに受け取れます。

実際、CX-5に試乗して見た感じもとっても良かったので。

私はおすすめのSUVとして1番手にトヨタのC-HRを挙げていますが、どちらを1番手に持ってくるか?結構悩んでましたから。

 

ただ、エンジンの耐久性を考えると、どうしてもトヨタのC-HRのほうが耐久性はあるような気がして。

C-HRのハイブリッド車のエンジンは、プリウスのエンジンと同じものですから。

プリウスのエンジンの耐久性にはトヨタは絶対の自信を持っているはず。

 

出典:トヨタ公式サイトより (プリウス)

プリウスに関しては、

こちらで詳しく書いています。

 

そのプリウスのエンジンと、まだ世に出てそんなに経っていない未知数のクリーンディーゼルエンジンとを計りにかけると…

でも、マツダのクリーンディーゼルエンジン、今後の展開が非常に楽しみです。

トヨタもうかうかしてられないのでは…

 

あ、それからマツダのCX-5のアクティブ・ドライビング・ディスプレイ。

あれはとてもいいと思います、個人的に。

 

最初は道路上に浮かび上がるような感じで違和感がありましたが、乗っているとすぐに慣れてきます。

自分が今何キロぐらいスピードを出しているか、目線を変えずに分かるのでとても重宝する機能だと思います。

 

トヨタのC-HRにもこの機能が付いていると、もっと爆発的に売れ行きが良くなるのでは。
[ad#ji-1]

SUVおすすめの人気車種/ホンダのヴェゼル

さて、3番手におすすめするSUV人気車種は…

ホンダのヴェゼルです。

さっき、2番手にマツダのCX-5が来ていたので、「ん???」と思ったはず^^

 

私もホンダのヴェゼルのハイブリッド車に試乗しましたが、内装はとてもしっくり来る作りになっています。

女性好みというか…

インテリアで選ぶとすると、1番手にホンダのヴェゼルが挙がってきますね。

 

出典: ホンダ公式サイトより (ヴェゼル)

ヴェゼルに関しては、

こちらで詳しく書いています。

 

今の段階、3月現在ではホンダのヴェゼルを街でよく見かけます。

ただ、これからちょっと先になってくると、2016年12月に発売されたトヨタのC-HRをよく街で見かけるようになるのではないかと心配していますが…

 

とはいえ、ホンダのヴェゼルもC-HRが出てくる前まではとても人気の高かった車です。

そう簡単にはトヨタのC-HRに負けているはずはないかと。

SUVおすすめの人気車種/まとめ

最後にまとめを書いておきますね。

私があなたにSUVをおすすめする人気車種として、トヨタのC-HR、マツダのCX-5、ホンダのヴェゼルの名前を挙げてきました。

 

ただこれは、私がおすすめに良いと思っているSUVということだけ。

実際、あなたの意見は私とは全く違うかもしれません。

あなたは人気車種は選ばないかもしれません。

 

でも、それでいいんです。

考えは人それぞれ違うもの。

だから、あくまでもひとつの指標として見てください。

 

これからまだ2017年はしばらく続いて行きます。

2017年中に新しいSUVが誕生してくるかも。

時代は常に動いているのです。

私たちはその動きに乗って行っているにすぎないのですから。