トヨタC-HRのグレード「G」って人気が高いの?
トヨタのC-HRが発売されて2ヶ月が過ぎました。
売れ行き好調なトヨタのC-HRですが、その中でもグレード「G」の人気が高いようです。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
これはトヨタの営業マンが言っていたので、おそらく本当ではないでしょうか。
私も最近、新型のプリウスPHVの試乗にまたトヨタに行ってきましたが、その時の営業マンもC-HRの売れ行きのことを聞くと、ニコニコ顔で答えてくれましたので。
新型のプリウスPHVもそうですが、C-HRの場合もトヨタの全店舗で販売しているのでどの店舗に行ってもC-HRの人気は高そうですね。
田舎でもこんなに人気が高いので、都会に行くとどうなるんでしょうね(笑)
もうそろそろ、街でC-HRを見かけるようになるのかな。
プリウスが街を埋め尽くしたように、今度はC-HRがそうさせるかもしれませんね。」
ま、どちらもトヨタ車でエンジンも同じエンジンを使っているのですが^^

出典:トヨタ公式サイトより (プリウス)
※ プリウスに関しては、
こちらでも詳しく記事を書いていますので、参考にどうぞ。
私がトヨタの営業マンから聞いていたことは、1800ccのハイブリッド車を選んで契約するお客さんが多いということ。
C-HRの1800ccのハイブリッド車には、グレード「G」と「S」の2つのグレードがあります。
グレード「G」と「S」では、「G」のほうが上級グレード。
で、お客さんはどちらのグレードを選ぶかというと…
最初のほうでも書いたように、上級グレードの「G」を選ぶ傾向にあるようです。
ネット上の情報では、C-HRの場合1800ccのハイブリッド車のほうが圧倒的に人気が高いということが書かれているようですが、私の住んでいる田舎のほうでは6対4の割合でハイブリッド車が人気がある感じ。
まぁ、店舗によって違いはあるようですが、私が行ったトヨタ販売店の状況をまとめると、少し1800ccのハイブリッド車に分がありそう。
私がC-HRを試乗した車のグレードは、1800ccのハイブリッド車「G」と、、1200ccのガソリンターボ車「S-T」の2つのグレード。
その中で、私が気に入ったのは…
なんと、1200ccのガソリンターボ車「S-T」(汗)
1800ccのハイブリッド車「G」も良かったのですが、それ以上に1200ccのガソリンターボ車「S-T」の走りが楽しかったです^^
若いころの走りを思い出すというか…
決してヤンキーではありませんからね^^
で、今回は私の個人的なC-HRの好きなグレードの「S-T」は横に置いといて(笑)、C-HR購入者に人気の高いグレード「G」に限定して詳しく書いて行きたいと思います。
トヨタC-HRのグレード「G」に人気が集中?
では、何でC-HRの上級グレード「G」に人気が集中しているのでしょうか?
それは…
付けたいと思った機能や装備が、下のグレード「S」では付けられないから。
理由はコレが大きいのではないかと。
あ、これはトヨタの営業マンが言ったこと。
でも、トヨタの営業マンの話を聞いていくと、「なるほど」と納得する部分が多かったのです。
C-HRを購入する側としたら、価格が安い方が家計の負担も少ないし助かるとは思うんですよね。
ただ、このC-HRって車かっこいいじゃないですか。
写真やカタログ、動画で見るより実際に自分の目で見てみるとよく分かるはず。
なぜかとてもかっこよく見えるんですよ、コレが。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
最初は、価格的に少し安い下のグレード「S」で考えていた人も、実車を見ると上級グレード「G」に心が傾いていくのでは?
しかも、トヨタの営業マンの話を聞いていると、上級グレード「G」に付いていた機能や装備を「S」にも付けたくても付けれないのが多いことに気付くとか。
C-HRの上級グレード「G」にはかっこいい機能や装備がたくさん付いていますからねー
そりゃー、付けたくなると思いますよ^^
[ad#ji-1]
トヨタC-HRのグレード「G」/かっこよさが売りなの?
結果的に、オプションを付けられないの車を購入して不満が残りながら乗るよりも、満足した機能や装備が付いているC-HRに乗りたい!となるのではないでしょうか。
あ、これはあくまでも私の憶測ですが。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
※ C-HRに関しては、
こちらでも詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。
トヨタのC-HRって、くどいようですがとってもかっこいい!
どのトヨタの店舗の営業マンも「形のかっこよさはどこにも負けません!」とはっきりと言ってますから^^
かっこよさが売りの車。
しかもエンジンはあの燃費の良いプリウスと同じエンジンを載せてますから、C-HRの1800ccハイブリッド車は黙っていても飛ぶように売れていくのでしょうね。
もしかすると、私と同じ年代の人、40~50歳ぐらいの人にウケる車かもしれませんね。
結構、私を含め、おじさん達から支持が高いのがC-HRかも^^