目次
C-HRの試乗/1.8Lハイブリッドと1.2Lターボの比較
つい最近、トヨタのC-HRの試乗に行ってきました。
C-HRの試乗に行くのは、今回で2度目。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
最初はC-HRの1.8Lハイブリッド車に乗ってみたくて、発売開始からすぐにトヨタの販売店に試乗に行きました。
で、今回C-HRの1.2Lターボの試乗に行ってきたというわけ…
ですが、ちょっとそれが違うんですよねー
C-HRの1.2Lターボは試乗したんですが、何ということか、また1.8Lハイブリッド車にも試乗することができたのです!
ま、トヨタの営業マンが、「是非!」と言ってくれたので、その言葉に甘えてつい1.8Lハイブリッドと1.2Lターボの2台とも試乗したのですが^^
でも正直、2台試乗できて良かったと思っています。
食わず嫌いというか、はじめっから「1.2Lターボは乗らなくてもいい!」とつっぱねていましたが…
1.2Lターボのほうも人気があると分かってから、どんなSUV車に仕上がっているのか?
気になり始めていました(苦笑)
ということで今回はトヨタのC-HRの1.8Lハイブリッドと1.2Lターボを比較してみたいと思います。
C-HRの1.8Lハイブリッド車の試乗した2度目の感想は?
私がトヨタC-HRの1.8Lハイブリッド車を試乗したのは、今回で2度目。
※ 1度目のC-HR1.8Lハイブリッド車の試乗については、
こちらに詳しく書いていますので、まだ読んでいない人は是非読んでみてくださいね。
今回は2度目のC-HRの1.8Lハイブリッド車の試乗した感想を書いていきますね。
なんだ、同じ感想じゃないのか!
そう思っていませんか?
実は違うんですよねー、1度目との感想とは。
私も正直、トヨタの営業マンから「1.8Lのハイブリッド車にも是非!」と言われて時には断ろうと思いましたよ。
でも、待てよ?
今と1度目とでは、もしかしたら感じ方が違うかもしれないじゃないか?
ええっいー、もう1回乗ってしまえ!
という勢いでC-HRの1.8Lハイブリッド車を試乗したんです。
でも、乗った感じは1度目とは違っていた。
どう違っていたかというと…
んー、なんていうかハイブリッド車なので確かに軽めにしなやかに走って行くのですが、ちょっと物足りないというか。
1度目は街中での試乗だったので平坦な道だけだったのですが、今回の2度目は坂道も試乗してみたのですよ。
坂道はスイスイ登って行きますよ、C-HRの1.8Lハイブリッド車は。
別になんてことなく、スムーズに登って行きます。
C-HRの1.8Lハイブリッド車を乗り終えての感想は悪くはなかったと思います。
ただ1点、アクセルを離したときに回生ブレーキが効くはずですが、その音がなかったのが気がかりですね。
たしか、「キュイーン」って音がしてたはずですが…
もしかして発売から1が月以上経って、結構試乗していたのでそんなに聞こえなくなったのかな?
ま、音はなくてもハイブリッド車には変わりないですが(苦笑)
※ C-HRに関しては、
こちらでも詳しく書いていますので、参考にしてみてください。
C-HRの1.2Lターボの試乗/乗っていて楽しい車?
では、今度はC-HRの1.2Lターボの試乗した感想を言っていきますね。
まず、エンジンの始動からガソリン車感がたっぷりの車でしたね、1.2Lターボは。
悪い意味ではないんです。
ガソリン車ってみんなこんな感じですから^^
平坦な道まではガソリン車に乗っているなーって感じでした。
でも、坂道になると…
アクセルを踏み込むじゃないですか。
その踏み込んだ感覚でちゃんとエンジンが反応してくれるんですよね、1.2Lターボって。
1.8Lハイブリッド車の時の坂道では、ワンテンポ、いや半テンポぐらいレスポンスが遅れる感じだったんですよ。
1.8Lハイブリッド車のエンジンは軽く回っているんですが、何か物足りない感じ。
まぁ、ハイブリッド車だからしょうがないよねーって感じで乗っていましたが、1.2Lターボではそれがないんです。
踏んだらその分だけ反応してくれる。
そしてタイヤの食いつきがいいんです、1.2Lターボは。
坂道のコーナーでも遠心力でグッと傾くのが少ない感じがしましたね、私的には。
ハイブリッド車ではないのでエンジンの音は結構していますが、ターボエンジンなのでぐいぐい坂道を登って行きますよ。
車に乗っている!って感じで、久しぶりに乗っていて楽しい試乗ができた感じがします^^
[ad#ji-1]
C-HRの1.8Lハイブリッドと1.2Lターボ/どっちが好みなの?
試乗する時って営業マンに気を使ってアクセルを抑えめにして走るじゃないですか。
それが、今回はしなかったのです。
というか、「アクセルを踏み込んで走りを体感してみてくださいね」ってトヨタの営業マンが言ってくれたので、その言葉に甘えて普段の私の走りをしてみました(笑)
坂道を登り切ったころには、すっかり私はC-HRの1.2Lターボが気に入ってしまっていました。
C-HRをもうしばらく運転していたい!
そういう気持ちになりました。
どっちが好み?となると…
たしか、私と同じぐらいの年代ならC-HRの1.2Lターボ車が気に入るはずです^^
若かりし頃乗っていた車が進化した感じに見えるかも、C-HRは!(笑)
できれば、C-HRの1.2Lターボ車をもう一度試乗してみたいのが、私の本音ですが…
もしかしたら、また気持ちが変わるかも知れません(笑)
最初はC-HRの1.8Lハイブリッドを絶賛していた私ですが、ここにきて1.2Lターボに心を持っていかれました。
私の住んでいるところでも約半分近くに人がC-HRの1.2Lターボ車を契約しているみたいです。
私と同じように、1.8Lハイブリッドと1.2Lターボを乗り比べてみて最終的には1.2Lターボで契約となる人も結構いるとか。
でも意外でした。
C-HRの1.2Lターボ車って4WD車ですよ。
私の住んでいる地域は雪なんかは無縁のところ。
そんなところでも4WD車が人気があるなんて思ってももなかったです。
結構、女性にも人気があるようでC-HRを購入されているとかも営業マンから聞きました。
たしかにホンダのヴェゼルもC-HRのライバル車で女性に人気の高いSUV車ですからね。
でも、形は絶対にC-HRのほうがかっこいいですよ!

出典: ホンダ公式サイトより (ヴェゼル)
※ ヴェゼルに関しては、
こちらでも詳しく書いています。