ルーミー

ルーミー/タンクの後部座席・荷室が気になる?

ルーミー/タンクの後部座席・荷室の使い方って?

2016年11月に発売されてから順調な売れ行きを見せているトヨタのルーミー/タンク

車の大きさのわりには、室内空間が広くて使いやすそうですよね。

小さな子供やお年寄りにはとても優しい車ではないかと私は思っています。

 

toyota-roomy1115001

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)

 

で、このルーミー/タンクですが、後部座席のほうはどうなっているのか?

また、その後ろの荷室はどうなのか?

気になりませんか?

 

トヨタのルーミー/タンクを選ぶ地点で、この後部座席と荷室が気になっている人が多いと思うんですよね。

特にルーミー/タンクの売りは、後部座席のところの使い方だと思うので。

ということで今回は、ルーミー/タンクの後部座席と荷室について詳しく見ていきたいと思います。

ルーミー/タンクの後部座席が気になる?

ルーミー/タンクの後部座席は広いです。

これは間違いないですね^^

 

toyota-roomy11140018

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)

 

特に足元

きちっと計ったわけではないので私の見た目になりますが、ルーミー/タンクはライバル車のスズキのソリオより少し広いのかと思います。

ソリオも足元は広いですが。

 

やっぱり後部座席の足元が広いっていいですよね。

足元に開放感があるってこのことかな(笑)

しかもルーミー/タンクって、後部座席が前後にスライドできるようになっているので普通よりもっと広くなることができますよ。

 

あ、そういえば私の妻のソリオは後部座席はスライドしなかったんだ(汗)

だから、ソリオよりもルーミー/タンクのほうが後部座席が広く感じたのかも。

今の新型ソリオはルーミー/タンクと同じように後部座席がスライドできるようになっているんですがね。

 

solio-hybrid-mz1115003

出典: スズキ公式サイトより (ソリオ)

ソリオに関しては、

こちらで詳しく説明しています。

 

でも、ルーミー/タンクの後部座席は思っているほど乗り心地は良くないかと私は思っています

たしかにライバル車のソリオよりも作りは良いですが、乗り心地となるとルーミー/タンク、ソリオともにそんなに良くないかな。

私もルーミーには試乗しましたが、後部座席に座ってまでは試乗していません。

当たり前ですよね、自分が運転するんですから^^

 

ただ、座ってみた感じでは私の妻のソリオの後部座席の感じとそんなに変わらなかった感じがしています。

とすると、乗り心地はイマイチかなと。

 

妻のソリオの後部座席は、乗っていると結構ポンポン跳ね上がるような感じになるんですよ。

ルーミー/タンクも見た感じでは、ソリオと同じような材質のシートを使っているのではないかと私は見ていますが…

価格の問題もあるだろうし、そう簡単には乗り心地の良いシートはつけれないかと。
[ad#ji-1]

ルーミー/タンクの荷室が気になる?

でも、ホントに後部座席の足元は広いですよ。

その広い後部座席の足元をダイブイン機能によって、すっぽりと折りたたんで収納してしまうことができるのがルーミー/タンクの収納のすごさかも。

同じようなダイブインで後部座席の収納のしかたができるのが、シエンタですね。

ま、シエンタの場合は3列目の収納ですから、ちょっとニュアンスは違ってきますが(笑)

 

sienta0908

出典: トヨタ公式サイトより (シエンタ)

シエンタに関しては、

こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。

 

でもこんな収納ができると荷室の広さも有効に使えるので、荷物なんかがたくさんある時なんかはとっても重宝すると思いますよ。

ルーミー/タンクの後部座席の収納方法は、使う人の立場になってよく考えられている機能だと私は思います。

 

ルーミー/タンクに関しては、

こちらでも詳しく書いていますので、参考に読んでみてくださいね。

 

ただ、欲を言えば、完全なフラットな荷室じゃないのがちょっと残念かな^^

でもですね、ちょっと驚いたことがあって。

 

それは後部座席を前に折りたたんで収納させたダイブインの時の荷室の長さが1540mmもあること。

あのコンパクトなルーミー/タンクの大きさにですよ。

ルーミー/タンクは全長 3,725mm、全幅 1,670mm、全高 1,735mm。

しかも室内長は2180mmしかないのに…

荷室の長さが1540mmもあるなんて!

 

荷室の幅も1300mmあるので、結構な荷物の量でも積み込むことができますよ。

それに加えて、荷室フロアの高さも527mmと低いので自転車を積むにも楽に積み込めます。

26インチの自転車なら2台は大丈夫です。

荷室が汚れないように専用の防汚シートも付いていますから。

 

tank1109031

出典:トヨタ公式サイトより (タンク)

 

通常の後部座席を使っていたとしても荷室の長さは500mmあるので、ある程度の収納も大丈夫かと思います。

旅行用のトランクケースなら、立てて置いても4個ぐらいはイケますよ。

そして後部座席は前後にスライドできるので、前にずらすと荷室の長さは740mmとなります。

先ほどの通常の時が500mmだったので、それよりも240mm長く収納として使えるのはありがたいですね。