目次
C-HRとジュークが似てるのかを比較してみた!
トヨタのC-HRと日産のジューク。


出典: http://toyota.jp/c-hr/?padid=ag341_from_chr_navi_top
出典:http://www2.nissan.co.jp/JUKE/?rstid=20140314rst000000148_d2
メーカーは違うけど比較してみると、似てると思いませんか?
どっちかというとトヨタのC-HRのほうが最近発売されたばかりなので…
日産ジュークのパクリだと言われても仕方のないことですが。
C-HRが発売されてからもうすぐ1ヶ月。
よくC-HRと似てると比較対象になるのは、ホンダのヴェゼルだと思います。
ヴェゼルは、私も「C-HRによく似てるなー」と思ったほどですから。

出典: http://www.honda.co.jp/VEZEL/
でも、何となくジュークもC-HRに似てると思うんですよねー
似ていると思っているのは私だけでしょうか?
トヨタと日産では、そもそも作りが違うと思ってはいますが…
気のせいなのかな?
いやいや、私以外にも、似ていると思っている人は絶対にいるはず!
ってことで今回は、 C-HRとジュークを比較してみて、どう似てるのか、または似ていないのかを詳しく見ていきたいと思います。
C-HRとジュークの比較/ジュークは女性が好みそうな車なの?
私はトヨタのC-HRは試乗していますが、日産のジュークには試乗していません。
それでも一応、日産でジュークのカタログをもらってきました。
日産に行くと、ジュークは普通に展示していますから遠目で眺めてはいますが(笑)
でも今までいろんな車を試乗して比較してきましたが、大体はカタログでおおよその見当が付くというか…
こんな感じかな?と思って試乗に行くと大体は当たっていますので^^
でも、大体ですからね、ホントに。
私のブログを見てジュークに興味が出てきたら、試乗に行ってみてくださいね。

出典:日産公式サイトより (ジューク)
あ、でも外観・外装だけなら分かりますよ。
だって、普通にスーパーなどにもジュークは停まってますからね。
このブログを書き始めてからもともと車好きでしたが、もっと好きになりましたー
気になる車が停まっているとつい近くまで行って見てしまうというか…
あまりじっくり見ると変な人に間違われるので、ほどほどに見ていますが…
でもね、ジュークってSUV車でしょ。
※ ジュークについては、
なぜか女性が乗っているケースが多いんですよね。
街なかで車を運転していてジュークとすれ違う時は、若い女性の確率が高いです。
しかも車の色は赤系の色が多かったですね。
カタログで調べてみると、「ラディアント レッド」か「パッションレッド」になるのかな。
いかにも女性が好みそうな色ですね。
日産の公式サイトでジュークを見ていたら、ジュークのボディカラーランキングがあり、1位にラディアント レッドが表示されていました。
ということは、やっぱり赤色のジュークは女性に人気がありますね!
たまに他の色のジュークにもすれ違いますが、その時運転席を見るとだいたいが男性ですね。
私が女性が運転しているジュークを見る確率は、8対2か7対3の割合で女性が多いですよ。
[ad#ji-1]
C-HRとジュークの比較/SUV車市場の構図が変わる?
でもですね、1ヶ月ほど前に発売されたばかりのC-HRも女性が好みそうな形をしていると思うんですよね。
だって、ジュークと比較してもC-HRは見るからに形がかっこいいじゃないですか。
ま、かっこいいと思っているのは私だけかもしれませんが(汗)
美的感覚が少しずれている中年オヤジかもしれませんが、結構良かったですよトヨタのC-HRは(苦笑)
日産のジューク、ホンダのヴェゼルにはないかっこいい形。
そして、ハイブリッド車を選択すると人気ナンバーワンのプリウスのエンジン感覚を楽しめるSUV車。
それがC-HRかな。

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)
※ C-HRについては、
こちらで詳しい記事をたくさん書いていますので、参考に読んでみてください。
トヨタがC-HRを売り出す前は、ホンダのヴェゼルがこのSUV車市場を引っ張ってきたと思います。
日産のジュークは2番人気だったのかな。

出典: ホンダ公式サイトより (ヴェゼル)
※ ヴェゼルについては、
こちらでも詳しく書いています。
で、今はC-HRが発売され、SUV車市場の構図も少し変わってきたと思いますよ私は。
事前受注で29000台あったC-HRですから発売後はどうなることやら…
C-HRの納車・納期は今注文しても早くて2017年3月以降になると、トヨタの営業マンから先月の段階では聞いていましたからね。
とにかく、すごい勢いで売れていますよね、C-HRは。
売れ行きは、かなり良い状態だと思います。
今だと4月、または5月のゴールデンウィーク以降になる可能性が高いんじゃないでしょうか。
[ad#ji-1]
C-HRとジュークの比較/似てる?ダサい?
ジュークの外観・外装ってリーフにも似てる気がしています。
気のせいではないでしょう!
まぁ、同じ日産車なので形は似てくるのでしょうがないでしょうが(苦笑)
C-HRが発売される前までにヴェゼルを超えられなかったのは、もしかしたらジュークの外観・外装がリーフに似てるところもあったのかも。
あくまでも私の憶測ですが。

出典:日産公式サイトより (リーフ)
※ リーフについては、
こちらで詳しく書いてます。
ジュークの形って前から見るとかっこいいと私は思っています。
でも後ろから見ると…
ちょっと、ドブッとしたお尻の感じが…
たぶん後ろが少し物足りないのかも。
ジュークに比べるとC-HRは後ろがスマートな感じがします。
確かにC-HRも後ろはドブッとしてますよ。
でもジュークと比較すると、そこまで違和感はない感じ。
何なのでしょうね、この感覚は。
C-HRのほうが滑らかに後ろが低くなっているから違和感がないのでしょうか?
後ろも似てると思うのですが、圧迫感がないんですよね、C-HRは。
実際にC-HRが街で見かけるようになるのは、3月以降だと思います。
その時に私の目にどう映るのかが楽しみ。
だって、試乗した時と街で見かける時の見た目の印象が違うと思いますから。
街でよく見かけるようになって、「やっぱ、C-HRダサいや!」と思うかもしれませんからね。
そう思わなかったときは、おそらくC-HRはバカ売れしてると思いますよ^^