目次
気になる7人乗り以上のSUV車/その3とは!?
今日は、「SUV車が気になる?7人乗り以上の車を調べてみた!その3」として日産の「エクストレイル」とスバルの「エクシーガ クロスオーバー7」を詳しく見ていきたいと思います。
昨日、一昨日と、
「その1」としてランドクルーザーとランドクルーザー プラド、「その2」としてパジェロとアウトランダーの4車種をそれぞれ詳しく見ていきました。
今日は最終章の「その3」として、エクストレイルとエクシーガ クロスオーバー7の2車種を詳しく書いていきます。
SUV車/気になる7人乗り以上のエクストレイル
では、まず日産のSUV車「エクストレイル」を見ていきましょう。
エクストレイルについては、一度日産で展示車をじっくりと眺めたことがあります。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
残念ながら試乗まではしていないので、乗り心地などは分からないのですがね^^
試乗してみると、何というか微妙な車のクセなんかがなんとなく分かるのですが…
やっぱり自分が乗りたいなーっていう車があったら、試乗はしてみるべきですね。
※ 日産のエクストレイルについては、
こちらで詳しく書いていますので、参考にしてみてください。
そんなエクストレイルを詳しく調べることに…
エクストレイルのグレードは全部で9グレード。
・ 20S
・ 20X
・ 20S ハイブリッド
・ 20X ハイブリッド
・ 20Xtt
・ モードプレミア
・ エクストリーマーX
・ ブラック エクストリーマーX
・ モードプレミア(オーテック30周年特別仕様車)
※ なお、モードプレミアのオーテック30周年特別仕様車は2017年3月までの期間限定販売のようですので、ご注意を!
では、エクストレイルの価格と燃費はどうなっているのかを見ていきましょう。
■ 20S
・ 20S(2WD) 5人乗り 2,238,840円 16.4km/L
・ 20S(4WD) 5人乗り 2,445,120円 16.0km/L
■ 20X
・ 20X(2WD) 5人乗り 2,412,720円 16.4km/L
・ 20X(4WD) 5人乗り 2,619,000円 16.0km/L
・ 20X(2WD) 7人乗り 2,485,080円 16.4km/L
・ 20X(4WD) 7人乗り 2,691,360円 15.6km/L
■ 20S ハイブリッド
・ 20S ハイブリッド(2WD) 5人乗り 2,669,760円 20.6km/L
・ 20S ハイブリッド(4WD) 5人乗り 2,876,040円 20.0km/L
■ 0X ハイブリッド
・ 20X ハイブリッド(2WD) 5人乗り 2,858,760円 20.6km/L
・ 20X ハイブリッド(4WD) 5人乗り 3,065,040円 20.0km/L
■ 20Xtt
・ 20Xtt(2WD) 5人乗り 2,828,520円 16.4km/L
・ 20Xtt(4WD) 5人乗り 3,034,800円 16.0km/L
・ 20Xtt(2WD) 7人乗り 2,900,880円 16.4km/L
・ 20Xtt(4WD) 7人乗り 3,107,160円 15.6km/L
■ モードプレミア
・ モードプレミア(2WD) 5人乗り 2,877,120円
・ モードプレミア(2WD) 7人乗り 2,971,080円
・ モードプレミア ハイブリッド(2WD) 5人乗り 3,306,960円
・ モードプレミア(4WD) 5人乗り 3,083,400円
・ モードプレミア(4WD) 7人乗り 3,177,360円
・ モードプレミア ハイブリッド(4WD) 5人乗り 3,513,240円
■ エクストリーマーX
・ 20X エクストリーマーX(4WD) 5人乗り 2,824,200円
・ 20X ハイブリッド エクストリーマーX(4WD) 5人乗り 3,270,240円
・ 20X エクストリーマーX(4WD) 7人乗り 2,896,560円
■ ブラック エクストリーマーX
・ ブラック エクストリーマーX(4WD) 5人乗り 2,912,760円
・ ブラック ハイブリッド エクストリーマーX(4WD) 5人乗り 3,294,000円
・ ブラック エクストリーマーX(4WD) 7人乗り 2,985,120円
■ モードプレミア(30周年特別仕様車)
・ モードプレミア(特別仕様車)(2WD) 5人乗り 2,931,120円
・ モードプレミア(特別仕様車)(2WD) 7人乗り 3,025,080円
・ モードプレミア ハイブリッド(特別仕様車)(2WD) 5人乗り 3,360,960円
・ モードプレミア(特別仕様車)(4WD) 5人乗り 3,137,400円
・ モードプレミア(特別仕様車)(4WD) 7人乗り 3,231,360円
・ モードプレミア ハイブリッド(特別仕様車)(4WD) 5人乗り 3,567,240円
※ エクストレイルはガソリン車のみとなります。
※ 燃費については、日産の公式サイトでも書かれていないグレードもありました。
エクストレイルって結構な数の種類があるのですね^^
こうやって見ていくと7人乗り以上のグレードはかなり絞られていくことが分かります。
少し、まとめたいと思います。
※ エクストレイルの7人乗り以上のグレード
■ 20X
・ 20X(2WD) 7人乗り 2,485,080円 16.4km/L
・ 20X(4WD) 7人乗り 2,691,360円 15.6km/L
■ 20Xtt
・ 20Xtt(2WD) 7人乗り 2,900,880円 16.4km/L
・ 20Xtt(4WD) 7人乗り 3,107,160円 15.6km/L
■ モードプレミア
・ モードプレミア(2WD) 7人乗り 2,971,080円
・ モードプレミア(4WD) 7人乗り 3,177,360円
■ エクストリーマーX
・ 20X エクストリーマーX(4WD) 7人乗り 2,896,560円
■ ブラック エクストリーマーX
・ ブラック エクストリーマーX(4WD) 7人乗り 2,985,120円
■ モードプレミア(30周年特別仕様車)
・ モードプレミア(特別仕様車)(2WD) 7人乗り 3,025,080円
・ モードプレミア(特別仕様車)(4WD) 7人乗り 3,231,360円
エクストレイルは7人乗りでも、意外に燃費は良さそうなのにはビックリしました^^
実燃費11km/Lといったところでしょうか。
価格もそこまで高くないようですね。
エクストレイル自体もかなり昔からある車なので、ある程度の信頼度も高い車だと私は思います。
室内の内装も悪くないし、雪道や悪路でも力を発揮できる車でしょう。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
あと問題は外装かな。
外装でかなり好みが分かれる車なのかなと思いますね。
[ad#ji-1]
SUV車/気になる7人乗り以上のエクシーガ クロスオーバー7
では最後になりますが、スバルのSUV車「エクシーガ クロスオーバー7」を詳しく見ていきましょう。
正直、私は最近まで「エクシーガ クロスオーバー7」っていうSUV車を知りませんでした(汗)

出典:スバル公式サイトより (エクシーガ クロスオーバー7)
形的には見たような気がしますが、見た感じはレガシィって感じなので、まさかこの車の名前がエクシーガ クロスオーバー7とは…
私だけでしょうか?
レガシィとエクシーガ クロスオーバー7を見間違えているって!?

出典:スバル公式サイトより (レガシィ アウトバック)
ま、形がとても似ているというのは、この際横に置いといて(笑)
エクシーガ クロスオーバー7のグレードを見ていきましょう。
エクシーガ クロスオーバー7には3つのグレードがありました。
・エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight
・エクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイル
・エクシーガ クロスオーバー7 アクティブスタイル
エクシーガ クロスオーバー7のグレードは少ないので1つずつ見ていきましょう。
まずは、エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSightから。
エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSightの価格は2,754,000円。
4WDで7人乗りのSUV車。

出典:スバル公式サイトより (エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight)
シートも合成皮革ですが、アウトドアでは使い勝手がよさそう。
燃費は13.2km/Lなので実燃費は10km/Lくらいになるのかな。
あ、エクシーガ クロスオーバー7はガソリン車のみですからね。
次にエクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイルを見ていきましょう。
エクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイルの価格は2,754,000円でした。
あれっ、エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSightの価格と一緒だ。
このグレードも4WDで7人乗りのSUV車となります。
燃費は13.2km/Lで一緒なので実燃費は10km/Lぐらいかな。

出典:スバル公式サイトより (エクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイル)
ただ内装はちょっとダークな黒っぽい色となりますね。
落ち着いた感じの高級感がある色です。
内装に関しては好みが違うので何とも言えませんが…
こちらのシートも合成皮革が使われています。
そしてエクシーガ クロスオーバー7 アクティブスタイルを見ていきましょうか。
エクシーガ クロスオーバー7 アクティブスタイルの価格は2,764,800円。
「エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight」「エクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイル」と比べると1万円高くなります。
こちらのグレードも4WDで7人乗りのSUV車。
燃費も13.2km/Lで一緒なので実燃費は10km/Lぐらいかな。

出典:スバル公式サイトより (エクシーガ クロスオーバー7 アクティブスタイル)
内装はエクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイルよりも少し明るい感じがしますね。
このなかで私が選ぶとすると、エクシーガ クロスオーバー7 モダンスタイルかな。
「エクシーガ クロスオーバー7 2.5i EyeSight」と「エクシーガ クロスオーバー7 アクティブスタイル」はもう少し若かったら選んでいたかもしれませんが…
こちらのシートにも合成皮革が使われています。
シートに関しては3つ、どのグレードを選んでも撥水効果があるシートなので、街乗り、アウトドアのどちらでも安心して使えると思います。
[ad#ji-1]
気になる7人乗り以上のSUV車/まとめ
「SUV車が気になる?7人乗り以上の車を調べてみた!」シリーズで、「その1」「その2」「その3」と長々と説明してきました。
私もSUV車の事をこんなに詳しく調べてことはなかったので、調べながらまとめていくことで私自身もとても勉強になりました^^
あなたはどう感じたのでしょうか?
車種によっては7人乗り以上の車が少ないのもありましたが、私的には少なく感じました。
もう少し、7人乗り以上のSUV車は多いのかと思ってましたので。
ただ価格もですが燃費も車種によってはだいぶ違うのですね。
昔だったらパジェロかランドクルーザーを選んでいたかもしれませんが、調べていくと少し私の考えも変わってきました。
総合的に見ていくとコストパフォーマンスで考えると、日産のエクストレイルが7人乗り以上のSUV車ではいいなかなと感じています。
あくまでも、私は日産のエクストレイルかなというだけですが(笑)
ただ、海外でのSUV車の人気はランドクルーザーだとは思います。