7人乗り以上のSUV車って?
昨年の2016年12月にトヨタから発売されたSUV車のC-HR。
これをきっかけにSUV車の人気が高くなるのでは?
と、私は見ています。
その中でも気になったのが7人乗り以上のSUV車。
私の頭の中では、SUV車って昔の4WD車の延長のようなものだと考えていますが^^
まぁ、SUV車の中でも4WD車ってありますから、同じようなものでしょうね。
トヨタのC-HRは2列シートなので5人乗りですが、3列シートまである7人乗り以上のSUV車ってどんな車があるのか気になったので詳しく調べてみることにしました。
SUV車/気になる7人乗り以上の車種とは!?
私も若いころはハイラックスピックアップに乗っていたので、今でいうSUV車には興味があります^^

出典:トヨタ公式サイトより (ハイラックス ピックアップ)
※ ハイラックスピックアップに関しては、
こちらで詳しく書いています。
で、今でいうSUV車で7人乗り以上の車種を調べてみました。
SUV車 7人乗り
・ ランドクルーザー(トヨタ)
・ ランドクルーザー プラド(トヨタ)
・ パジェロ(三菱)
・ アウトランダー(三菱)
・ エクストレイル(日産)
・ エクシーガ・クロスオーバー7(スバル)
アウトランダーは以前三菱の販売店に行ったときに試乗をしました。
あ、その時はアウトランダーPHEVだったのでちょっと違いますね(笑)
私が試乗したアウトランダーPHEVはプラグインハイブリッド車で5人乗りでした。

出典: 三菱自動車公式サイトより (アウトランダーPHEV)
※ 参考までに、アウトランダーPHEVを試乗した様子は、
こちらで詳しく書いています。
SUV車/気になる7人乗り以上のランドクルーザー
では、メーカーごとに詳しく見ていきましょう。
まず、トヨタから発売されているランドクルーザーとランドクルーザー プラド。

出典:トヨタ公式サイトより (ランドクルーザー)
ランドクルーザーは私が若い時からあったSUV車では有名な車です。
乗ったことはないですが、見る限りデカイ車です。
車体もデカイですから当然燃費も良くはありません。
ランドクルーザーはガソリン車の設定しかないようですね。
排気量は4,600cc。
カタログ数値で6.7~6.9km/Lとなっているので実際の実燃費は5km/Lぐらいでしょうか。
ランドクルーザーのグレードを見ると5種類のグレードしかありません。
・ 特別仕様車 ZX”G-FRONTIER” 8人乗り 7,236,000円
・ ZX 8人乗り 6,825,600円
・ AX”Gセレクション” 8人乗り 5,854,582円
・ AX 8人乗り 5,134,909円
・ GX 5人乗り 4,728,437円
以上の5種類となりますが、「GX」は5人乗りとなっています。
その他の4つのグレードも7人乗りではなく8人乗りとなっています。
まぁ、8人乗りでも7人は乗れるので問題はないのですが(笑)
当然、ランドクルーザーの場合、全てのグレードは4WD車となっています。
私は通称「ランクル」と呼んでいますが、このランクルは日本だけでなく世界中でも人気の高いSUV車。

出典:トヨタ公式サイトより (ランドクルーザー)
私が知っている情報では、特にモンゴルでの人気がスゴイということ。
モンゴル人が一番欲しい車は、ランドクルーザー(ランクル)だと聞いています。
あの極寒の厳しい気候の中でも、ランクルは素晴らしい力を発揮しているようです。
※ ランドクルーザー(ランクル)については、
こちらで詳しく書いていますので、参考にどうぞ。
SUV車/気になる7人乗り以上のランドクルーザー プラド
では次に、同じトヨタのSUV車ランドクルーザー プラドを見ていきましょう。
今日のお昼に妻と外出してランチを食べたのですが、ちょうどナイスタイミングでランドクルーザー プラドとすれ違いました。
型はかなり古い型で、カクカクしたランドクルーザー プラドでしたが^^

出典:トヨタ公式サイトより (ランドクルーザープラド)
やっぱりかなり大きいですね。
私的には形はプラドよりも普通のランドクルーザーのほうが好きかな。
でもですね、ランドクルーザー プラドのカタログ燃費を見てみると…
ガソリン車でも9.0km/L、ディーゼル車になると11.2~11.8km/Lになっていました。
先ほどのランドクルーザーよりも少し燃費は良いようです。
実燃費はガソリン車6km/L、ディーゼル車8km/Lぐらいでしょうか。
ランドクルーザー プラドのディーゼル車の排気量は2,800cc。
インタークーラーのターボチャージャー付きです。

出典:トヨタ公式サイトより (ランドクルーザープラド)
排気量的にはそこまで大きくないですが、トルクのある元気なエンジンですよ。
プラドのガソリンエンジンも2,700ccとランドクルーザーに比べるとコンパクトに作られていますね。
ランドクルーザー プラドのグレードは全部で9つ。
・ 特別仕様車 TX“Lパッケージ G-FRONTIER”2.8Lディーゼル 7人乗り
・ 特別仕様車 TX“Lパッケージ G-FRONTIER”2.7L 7人乗り
・ TZ-G 2.8Lディーゼル 7人乗り
・ TX“Lパッケージ”2.8Lディーゼル 7人乗り
・ TX“Lパッケージ”2.7L 7人乗り
・ TX“Lパッケージ”2.7L 5人乗り
・ TX 2.8Lディーゼル 5人乗り
・ TX 2.7L 7人乗り
・ TX 2.7L 5人乗り
車両本体価格もTX 2.7L 5人乗りの3,349,693円からTZ-G 2.8Lディーゼル 7人乗りの5,133,927円と価格帯にも幅がありました。
[ad#ji-1]
4WDの場合だと私はディーゼル車のほうがよいと思っていましたが、SUV車になるとどうなのでしょうね?
なおさらトヨタのディーゼル車の耐久性には定評があるので、気になるところです。
※ SUV車については、
こちらでも詳しく書いていますので、是非読んでみてくださいね。
まだパジェロ、アウトランダー、エクストレイル、エクシーガ・クロスオーバー7については書いていませんが、ここで全部書くと結構長くなると思いますのでここで一旦終わりにしたいと思います。
続けてパジェロ、アウトランダー、エクストレイル、エクシーガ・クロスオーバー7の記事も書いていきますので少し時間を下さい^^
※ この続きの記事は、
こちらをご覧ください。