目次
日産エクストレイルの評判や評価・口コミが気になる?
日産から発売されているエクストレイルは意外と人気のあるSUV車なんですね。
私も日産のエクストレイルの名前は昔から知っていました。
今は結構SUV車の人気が高いので、いろんな車種がありますね。
エクストレイルの評判や評価・口コミもいろいろ書かれているようです^^
何気に気になります。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
私の友人も昔、エクストレイルに乗っていたので、いいなーって感じで車を見ていたので。
その当時、私はハイラックスピックアップ車に乗っていましたが(笑)
同じ4WD車のように見えますが、使い道は全く違いますからね。
エクストレイルの形も当時はまだ角々していたですから。
20年以上前の話です^^
私も以前、ノートepowerの試乗に行ったときにカタログだけはもらっておきました。
あ、その前にエクストレイルが店頭に置いてあったので、外観や内装は見学しましたよ。
その時に思いました。
以前のエクストレイルとは全く別物になっているんだなーと。
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/今流行りのSUV車
そう言えば、私も日産エクストレイルの記事を1つ書いていました。
※ その記事については、
こちらで詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。
やっぱ、若い頃って4WD車に憧れると思うんですよね。
今でいうとSUV車になりますが(笑)
わたしの息子も「車を買うんだったらSUV車がいい!」と言ってますからね。
ま、私もそうだったから気持ちも分かりますが^^
見晴らしの良い大きな車で運転してみたい…
なんてね。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
私の場合、それがハイラックスピックアップ車だったというわけです。
でも今流行りのSUV車を見ていると、わりと車高が低い車が多い気がしてます。
日産のエクストレイルにしてもそんな感じかな?
昔はもっと車高が高かったような…

出典:トヨタ公式サイトより (ハイラックス ピックアップ)
※ ハイラックスピックアップに関しては、
こちらで詳しく書いています。
すいません、昔の人間なのでつい比較してしまいます(汗)
私の見た感じはこんな風ですが、他の人の評判や評価・口コミはどうなっているのか気になったので詳しく調べてみました。
[ad#ji-1]
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/外装は?
まず、日産のエクストレイルの外観はどんな評判や評価・口コミを受けているのでしょうか?
外装に関して言うと、そこそこの満足感はあるようですね。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
まぁ、この手のSUV車っていうのは、外観や外装に納得しないと購入はしないでしょうから。
だいたい8割ぐらいの人には受け入れられている形なのでしょうね。
私的にいうと、もう少し形にガツンとパンチが欲しいところですが(笑)
最近、売れ行き好調のトヨタのC-HRのような形がいい感じがしています、個人的には。
でも実際は今のエクストレイルの外観で満足しているということですので、それでいいのかと。
外装の好き嫌いはかなり個人差が出てきますから、これが絶対にいいとは言い切れませんからね。
外装がわりと平凡な形に見えると思っている人もいますが、この形こそが今流行りのスタイルなのかもしれませんね。
[ad#ji-1]
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/内装はどうなの?
では日産エクストレイルの内装が、どんな評判や評価・口コミを受けているのかを見ていきましょう。
私が以前エクストレイルの内装を見たときには、さすがアウトアド用に作られた車でシートも防水加工されていたり後部座席もそれほど窮屈な感じは受けなかったのですが。
他の人はどういう風に評判や評価・口コミしているのでしょうか?

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
エクストレイルの内装に関しても、だいたいは満足しているようです。
結構、内装ってプラスティック感がある車が多いじゃないですか。
でも、意外に日産エクストレイルはプラスティック部分が少ないようですね。
何人もの人がプラスティックが少なくて、車自体に高級感を感じているようです。
ただ少数意見として、ルームランプやカップホルダーに少し不満がある人もいるようでした。
収納スペースが少ないという意見もありました。
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/乗り心地はどう?
では次に、日産エクストレイルの乗り心地の評判や評価・口コミはどうなのでしょうか?
エクストレイルの乗り心地についてはロードノイズを気にしている人がいるようです。
エクストレイルの足回りは意外に硬いのでしょうか?
ロードノイズについては防音処理などをして改善してほしいという厳しい意見もありました。
エクストレイルの運転席はフィット感がいいようですね。
私は内装も見ましたが、座って確かめていないのでフィット感がいいのかは分かりません。
ただ少し手でシートを押した感じでは、とても良さそうなシートには見えましたが。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
シートが防水加工されているのはとても良いことだと思います。
だってアウトドアで使っていると汚れや水分は気を付けていても必ず付きますからね。
そういう時にさっとひと拭きで済ませられるのはいいと思います。
あ、あと砂利道などでは車体の揺れが少なくて安定感があるようですね。
私もつい先日、家の近くの海に初日の出を見に行きましたが、その時に砂利道のところをゆっくりと走りました。
車は妻のソリオで行きましたが、その時の車の揺れようを見ているとあまり気持ちの良いものではなかったです。
砂利道自体が、結構波打っていたせいもあるのかもしれませんが、そういう時にエクストレイルだと揺れが少なくて良いのかもです。
[ad#ji-1]
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/エンジン性能はどう?
では、日産エクストレイルのエンジン性能はどんな評判や評価・口コミなのでしょうか?
日産エクストレイルのエンジン性能では、少し意見が分かれるようです。
エンジン性能に満足している人は多いのですが、少しもっさり感があるとか、トルク不足を指摘している人もいました。
でも普通に使う分には満足しているようです。
エクストレイルのエンジンの排気量は2000ccなので、そこまでパワーがないということはないと思います。
どちらかというと私的には、2000ccも排気量があれば十分だと思いますが(笑)
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/燃費は?
では、日産エクストレイルの燃費の評判や評価・口コミはどうでしょうか?
ちなみに私の予想ではカタログ上ではガソリン車で16.4km/L、ハイブリッド車で20.6km/Lだということなので、実際の実燃費はガソリン車11km/L、ハイブリッド車14km/lぐらいではないかと。
で、評判や評価・口コミを見ていくと、ガソリン車での購入が多くガソリン車11~12km/Lぐらいというのが多かったです。
ハイブリッド車の購入者はそんなにいないのですね。
少し意外でした。

出典:日産公式サイトより (エクストレイル)
でもよく考えたら、この手のSUV車は雪道や悪路でも走れるので燃費が悪いのも関係ないと感じてしまう車なのかも。
実際、ハイブリッド車になると30万円以上の価格差は出てきますからね。
[ad#ji-1]
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/価格はどう感じる?
では日産エクストレイルの価格についての評判や評価・口コミはどうなのでしょうか?
これもちょっと驚きなのですが、案外皆さんこの価格に満足しているようです。
一部の人は価格が高いと言っていますが、それはほんのごく一部の人。
私はハイブリッド車が好きなので、エクストレイルでもハイブリッド車のほうがいいのではないかと思うのですが…
実際、価格を見てみると…
なるほど、ガソリン車とハイブリッド車の価格差を取り戻すには、ちょっと難しい感じがしますね。
現実的に考えると、燃費は悪くても家計には優しいのでしょうね、ガソリン車のほうが。
日産エクストレイルの評判や評価・口コミ/総合的に見ると…
ここまで日産エクストレイルの外装・内装・乗り心地・エンジン性能・燃費・価格などの評判や評価・口コミを見てきました。
最後に総合的な目で見ていきましょう。
やっぱり8割以上の人は、日産のエクストレイルを購入して満足しているようです。
反対に厳しい評判や評価・口コミをしている人は、購入していなくて試乗のみで終わっている人が多かったように私は感じています。
どちらの評判や評価・口コミを信じるのかはあなたの自由ですが、少なくても購入した人からの発言のほうが言葉に重みがあると私は思います。