ルーミー/タンクの燃費 カタログを見直してみた!
2016年11月にトヨタからルーミー/タンクが発売になり、もうすぐ2ヶ月。
散歩中に、私の家の近くのコンビニでもルーミーが止まっているのを見かけました。
ルーミーを試乗して以来のことだったので、じっくり見てしまいました(笑)

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)
で、家に帰ってルーミー/タンクのカタログを見直してみることに…
すると、そう言えば燃費のことが気になっていたことを思い出しました。
ルーミー/タンクはどのくらいの燃費だったのかな~って。
すいません、最近いろんな車を試乗しているので正確な燃費の数値が分からなくなることがあります(汗)
ということで今回は、ルーミー/タンクの燃費はどのくらいなのかを詳しく調べてみました。
ルーミー/タンクの燃費 試乗したのはカスタムG-T
改めてルーミー/タンクの燃費をカタログで見てみると、21.8~24.6km/Lの間でした。
あくまでこれはカタログ上の数値ですけど。
もう少し詳しく見ていくと、
【2WD車】
・カスタムG-T 21.8km/L
・カスタムG”S” 24.6km/L
・カスタムG 24.6km/L
・G-T 21.8km/L
・G”S” 24.6km/L
・G 24.6km/L
・X”S” 24.6km/L
・X 24.6km/L
【4WD車】
・カスタムG”S” 22.0km/L
・カスタムG 22.0km/L
・G”S” 22.0km/L
・G 22.0km/L
・X”S” 22.0km/L
・X 22.0km/L
このようなカタログ数値になっています。
私がトヨタで試乗したのはルーミーのカスタムG-T。
グレードで言うと一番最上級のグレードとなります。

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)
このカスタムG-Tは他のエンジンとは違っていて、唯一ターボエンジンとなっています。
カスタムG-Tの1000ccターボエンジンはカタログを見ると21.8km/L。
試乗した時に私が感じたことは、アクセルを踏み込むと違和感なくスムーズにエンジンが吹き上がり、アクセルもとても軽いということ。
[ad#ji-1]
ただ、ターボエンジンだったということは試乗が終わってから初めて分かったのでちょっと驚きましたが(笑)
※ この辺りのことは、
こちらで詳しく書いていますので、まだ読んでいない人は是非読んでみてくださいね。

出典:トヨタ公式サイトより (タンク)
※ また、ルーミー/タンクについては、
- ルーミー/タンクの税金|減税ってあるの?
- ルーミー(トヨタ)と軽自動車(n-box)を比較してみました!
- ルーミー/タンク/トールの評判・口コミはどう?
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティは車中泊できるのか?
- ルーミー/タンク(トヨタ)のスライドドアの使い勝手は?
- ルーミーとタンクの違いってどこで分かるの?
- タンク/ルーミーとソリオを比較してみました!どっちを買う?
こちらでも詳しく書いています。
カスタムG-Tはターボエンジンを積んでいるので、燃費は当然悪くなりますよね。
カタログ数値で21.8km/Lと書かれていますので、実際の実燃費は15~16km/Lぐらいではないかと私は思っていますが。

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミーのターボエンジン)
このルーミー/タンクの燃費に関しては、まだ納車済みの人が少ないのか、口コミを探しても実燃費に関してはほとんど書かれていません。
やはり、いくら早くても2016年の年内ギリギリでの納車だったのかもしれませんね。
となると、私が家の近くのコンビニで出会ったルーミーは、貴重な2016年に納車された車だったのかも。
もっとじっくり眺めておけばよかったと後悔(笑)
[ad#ji-1]
ルーミー/タンクの燃費 カスタムを選ぶなら…
ネットでルーミー/タンクの燃費を調べていると、「契約はしたけど納車はまだ」という人がたくさんいました。
なので、はっきりとした実燃費が分かってくるのはもう少し先のようですね。
ただルーミー/タンクを契約した人はグレードで言うと、カスタムG-TまたはカスタムG”S”を選んだ人が圧倒的に多いということ。
やはり外観、外装的にいうと、「カスタム」を選んでしまうのでしょう。
私もカスタムのほうがかっこいいと思いましたからね^^
ルーミー/タンクを購入するうえでカスタム以外を選択することはできますが、カスタム以外のグレードなら正直私ならルーミー/タンクのライバル車でもあるスズキのソリオのほうを選ぶと思います。
スズキのソリオはガソリン車とハイブリッド車の2つの選択ができます。

出典: スズキ公式サイトより (ソリオ)
売れ行きを見ると、圧倒的にハイブリッド車のほうがいいようです。
しかもソリオにはマイルドハイブリッドとフルハイブリッドがあります。
どちらも燃費は良いですが、価格の安いのはマイルドハイブリッドのほう。
私の予想では、おそらくルーミー/タンクの購入を考えている人は下のグレードである「X”S”」や「X」ではないと思います。
だとしたら、少なくても「G」以上のグレードを選ぶかと。
[ad#ji-1]
となると価格は160万円を超えてくるので、そうするとソリオのマイルドハイブリッドも買える金額になるかと。
燃費で考えるとソリオのマイルドハイブリッドはカタログ数値で27.8km/L。
実際の実燃費でも20km/Lは超えてくると思います。
ルーミー/タンクのカタログ数値は24.6km/。
実際の実燃費はおそらく17km/Lぐらいかと。
となると私ならソリオを購入すると思いますが…

出典: スズキ公式サイトより (ソリオ)
※ ソリオに関しては、
こちらでも詳しく書いていますので、参考にしてみてください。
でも、ルーミー/タンクを気に入っている人は「スズキは絶対にイヤ!」という人も結構いるようです。
トヨタブランドなら買うという考えの人も多いからですね。
私もトヨタとホンダの車は好きですが今までに10台以上の車に乗ってきているので、正直そんな事にしがらみはないのですが…
一番後悔しない方法は、気になっている車を試乗してみること。
これに尽きると思います。
実際にルーミー/タンクを試乗してみて決める。
これが一番です!