ヴェゼル

ホンダヴェゼルの納期・納車【2020年3月最新情報】

ホンダヴェゼルを試乗した時に、もしも契約したらヴェゼルの納期納車はいつになるのかを聞いていました。

2016年の12月に入っての試乗だったので最新情報だと思います。

(2020年3月現在の納期・納車最新情報は、このページの一番下に書いています)

 

honda-vezel1212004

出典: ホンダ公式サイトより (ヴェゼル)

 

ライバル車のトヨタのC-HRなんかは、発売になったばかり。

しかし、もう3ヶ月以上の納期・納車待ちになるというじゃないですか。

発売前の事前受注の段階で、3万台近い台数をたたき出している新型C-HRですから。

 

で、ホンダのヴェゼルもSUV車のなかで人気がある車なので、もしかしたらヴェゼルも3ヶ月待ち?

そんな風に思ってしまうじゃないですか。

 

やはり納期・納車っていうのは、

早いなら早いほうが絶対にいいに決まっていますからね^^

ということで今回は、ホンダのヴェゼルの納期・納車の最新情報について詳しく書いて行こうと思います。

ホンダヴェゼルの納期・納車はいつぐらい?

私が営業マンにヴェゼルの納期・納車の時期を聞いたのは試乗したあと。

「ヴェゼルの納期はいつぐらいになりますか?」と聞いたところ、

「だいたい1ヶ月ぐらいで納車にはなると思いますよ。だぶん遅くても2ヶ月はかからないぐらいじゃないでしょうか」

という答えが返ってきました。

 

ホンダでは、そんなに納期・納車はかからないのか?

トヨタでは3ヶ月ぐらいは余裕でかかる車種が結構あるっていうのに…

 

私は6月にトヨタのシエンタを見に行った時があります。

その時にシエンタの納期・納車を聞くと、

「3~4ヶ月はかかると思います」と言われていました。

 

シエンタに関しては、

シエンタ納期【2020年2月最新情報】人気の色は?

こちらでも詳しく書いていますので、是非参考にしてみてください。

 

11月にも別のトヨタの販売店で、その時はシエンタの試乗と見積もりを出してもらったのですが…

その時に聞いた話も「シエンタは人気があるので3~4ヶ月の納期・納車はかかりますよ」という答えが返って来ていたので、

てっきり最近は3~4ヶ月待ちが普通なのかなと思っていました。

 

でも、今回のホンダヴェゼルは1ヶ月での納期・納車が可能だということ。

最初は驚きでしたが、よく考えてみると9月に発売されたホンダの新型のフリード。

 

この新型フリードも最初は3ヶ月待ちの納期・納車だと言われていました。

が、発売から1ヶ月ぐらいになると2ヶ月に短縮されていました。

 

この辺りは、メーカーの生産体制で納期・納車の時期が大幅に違ってくるのかもしれませんね。

ホンダの場合は、もしかするとどの車種も納期・納車は早いのかも。

 

反対にトヨタの場合は、トヨタ自体のシェア率が高いので、どうしても生産体制が追いついてこないのかもですね。

先日発売開始のC-HRなんかは、まさにその通りですからね。

 

確かに外観(外装)はトヨタのC-HRはヨーロッパ風でかっこいいですが。

トヨタC-HRについては、

こちらで詳しく説明しています。

 

ただ、いかんせん

今(2016年12月)契約して注文したとしても納期・納車になるのは2017年の3月末以降。

ヘタをすると4月、5月にずれ込んでくる可能性が高いです。

 

そう見ると、ホンダのヴェゼルを購入するという選択も出てくるのかな。

今の人気はトヨタのC-HRには負けそう。

ですが、ホンダのヴェゼルもいい車だと私は思います。

 

honda-vezel

 

出典: ホンダ公式サイトより (ヴェゼル)

ホンダヴェゼルに関しては、

こちらでも詳しく書いていますので、是非参考にしてみてください。

 

ヴェゼルの納期・納車の時期 2020年3月 最新追加情報

2020年3月現在のヴェゼルの納期最新情報です。

ヴェゼルの納期は現在1~2ヶ月ぐらいです

なので、2020年3月に注文すると、2020年の4月から5月ぐらいの納期になると見ておいてくださいね。