C-HR

トヨタC-HRのカラー 人気の色が気になる!

トヨタC-HRの人気のカラーって?

オールトヨタで発売中のC-HR

人気のあるC-HRのカラーってどんな色なのか分かりますか?

今人気のSUV車で、若者から年配者まで人気の高いトヨタC-HRです。

 

toyota-chr1216

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

やっぱり人気のカラーって気になりませんか?

まぁ、車のカラーはそんなに気にしていないよと思う人はそこまでいないとは思いますが…

 

でも気になると思うのですよね。

私もつい、トヨタの営業マンに「C-HRの人気のカラーは何色ですか?」と聞いてしまいましたから^^

こいうことで今回は、私がトヨタでC-HRを試乗した時に営業マンから聞いたC-HRの人気のカラーについて詳しく話していきたいと思います。

トヨタC-HRの外装とカラー

私が昨日の記事で書いた、

この記事を読んでもらうと分かりますが、本当に今人気沸騰のSUV車の筆頭がトヨタC-HR。

 

そして私はC-HRはバカ売れするだろうと読んでいます。

あくまでも私の予想ですが^^

 

この車の魅力は、何といっても外装でしょう。

SUV車であるホンダのヴェゼルも女性に人気が高いと言われていますが、トヨタのC-HRはそれ以上に女性をとりこにしてしまうのではないか?

そう私は思っています。

 

ホンダのヴェゼルが売れて、トヨタのC-HRが売れないということはまず考えられない。

私はトヨタ車は好きですが、それ以上にホンダ車も好きな男です。

 

それでもトヨタのC-HRを見て試乗してみたら、イチコロでC-HRのファンになってしまいました(笑)

私みたいな中年オヤジでも乗りたいなと思えるのが、C-HRの魅力のひとつかもしれませんね。
[ad#ji-1]

トヨタC-HRの人気の高いカラーはコレ!

で、C-HRが気に入っていざ購入するとなった場合、悩むのがカラー(色)だと思います。

車の色って、その人の個性が現れますからね。

 

超派手なカラーで乗っていると、「あ、この人派手な色が好きなんだな」と思われますから。

私は地味なカラーが好きですが(苦笑)

 

トヨタのC-HRのカラーは8種類の中から選ぶことができます。

・ ホワイトパールクリスタルシャイン

・ メタルストリームメタリック

・ ブラックマイカ

・ センシュアルレッドマイカ

・ ブルーメタリック

・ ラディアントグリーンメタリック

・ イエロー

・ ダークブラウンマイカメタリック

 

で、ここからが重要で、どのカラーが人気があるのか?

って言うことになりますが…

 

どのカラーが一番人気の高いカラーだと思います?

少し考えてみてくださいね^^

 

・・・

 

いいですか、行きますよ!

一番人気のカラーは…

 

toyota-chr

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

ホワイトパールクリスタルシャインでした!

何だ、もったいぶるなよ、そう思ったでしょ。

すいません、もったいぶらせました(汗)

 

でも、今度は2番目に人気のあるカラーってどれだと思いますか?

実は、ブラックマイカでした。

toyota-chr1216002

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

続いて3番目に人気のあるカラーは…

僅差ですが、メタルストリームメタリック

toyota-chr1216001

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

いったん、まとめますね。

人気No.1 ホワイトパールクリスタルシャイン

人気No.2 ブラックマイカ

人気No.3 メタルストリームメタリック

この3色のカラーで注文の7割ぐらいを占めているそうです。

 

そのなかでも人気No.1のホワイトパールクリスタルシャインはダントツに選ばれているとか。

トヨタの営業マンに、C-HRを試乗した時に直接聞いたので間違いはないと思います。

 

toyota-chr1216003

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

やっぱり白(ホワイト)、黒(ブラック)、灰色(シルバー)というカラーは、車種が変わっても同じなんだということが分かると思います。

ホンダのヴェゼルを試乗した時もそう。

ヴェゼルの場合も白(ホワイト)、黒(ブラック)、灰色(シルバー)の3つのカラーが人気があるとホンダの営業マンも言ってましたので。

 

まぁ、トヨタのC-HRの場合は、2番目と3番目に人気の高いカラーは僅差であるとは言ってましたが。

それでも、トヨタの営業マンもこの3つのカラーの中で選んでおくと間違いはないだろうと。

必然的に白(ホワイト)、黒(ブラック)、灰色(シルバー)で下取り価格が高くなるというわけですね。
[ad#ji-1]

トヨタC-HRの不人気のカラーって?

それから、私が気になったのは3位以下のカラーがどうなっているかということ。

白(ホワイト)、黒(ブラック)、灰色(シルバー)の3つのカラーで7割ということは、残りの3割で他のカラーも選ばれているということじゃないですか。

なので、C-HRを試乗したついでに4位と5位のカラーも聞いてみました。

すると…

 

人気No.4 センシュアルレッドマイカ

toyota-chr1224001

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

人気No.5 ブルーメタリック

toyota-chr1221003

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

だそうです、トヨタの営業マンの話によると。

 

私が意外だと思ったのは、人気No.4にセンシュアルレッドマイカが選ばれていること。

私的にはブルーメタリックが人気No.4だろうという読みをしていたので(苦笑)

 

センシュアルレッドマイカってカタログでは落ち着いたカラーに見えますが、実際のカラーはどうなのでしょうね?

赤っぽい色はあまり人気のないカラーだと思っていたので…

 

人気No.4のセンシュアルレッドマイカと人気No.5のブルーメタリックで全体の2割ぐらいだということでした。

だから、残りのラディアントグリーンメタリックイエローダークブラウンマイカメタリックで1割になるのかな?

この3つのカラーはたまに選ばれているようですが、8つのカラーの中では不人気ということになりますか。

 

私的に見ると、ダークブラウンマイカメタリックはもう少し人気があると思っていました。

なぜならホンダのヴェゼルを試乗した時に展示車として置いてあった茶色いヴェゼルのカラーがとても渋くていいなと思ったから。

toyota-chr1221002

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

トヨタC-HRのカタログでは茶色が濃すぎて、あまりよいカラーに見えないかもですね。

ちょっと残念な気がしました。

反対にラディアントグリーンメタリックとイエローのカラーには納得していますが(笑)
[ad#ji-1]

トヨタC-HRのカラー/賢い車の選び方とは?

あ、そうそうカラーの話なのでついでに話していきますが、人気No.1のホワイトパールクリスタルシャインと人気No.4のセンシュアルレッドマイカのカラーはオプション設定となっていますので、32400円(税込)の追加料金が必要となります。

 

ま、人気No.1のカラー「ホワイトパールクリスタルシャイン」は、追加料金払ってもこのカラーにしたいという人が多いってことですね。

私がトヨタC-HRを試乗した時の車のカラーはメタルストリームメタリックでした。

 

toyota-chr1216001

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

トヨタC-HRに関しては、

こちらでも詳しく書いていますので、参考にしてみてください。

 

このメタルストリームメタリックがカラー的には一番汚れが目立ちにくいので洗車が面倒くさいという人にはおすすめのカラーですね。

 

ただカラー的に見ると地味な色なので、C-HRの外観のかっこよさが引き立たないかもしれませんね。

メタルストリームメタリックも渋くてかっこよいカラーだとは思いますが、C-HRのサイド部分はどのカラーを選択しても黒色(ブラック)になるようなのであまり目立たないかもです。

 

そうなると、やはり人気No.1のカラー「ホワイトパールクリスタルシャイン」を自然と選ぶ人が多くなるのでしょうね。

白色(ホワイト)と黒色(ブラック)は基本的にうまく調和していくカラーですからね。

私もC-HRを購入するのならホワイトパールクリスタルシャインを選ぶと思います^^

 

toyota-chr

出典:トヨタ公式サイトより (C-HR)

 

まぁ、トヨタのC-HRを新車から購入して10年ぐらい乗ると考えているのなら自分の好きなカラーを選択して乗るのが一番いいのですがね。

でも正直、10年といったら結構長い期間乗ることになりますので車の愛着がなくなったり飽きが来たり知ると思います。

私がそうです^^

 

そうなると、好きなカラーよりも人気の高いカラーで購入しておくのが賢い車の選び方かもしれません。