ルーミー

ルーミー/タンク/トールの納車・納期は?

ルーミー/タンク/トールの試乗と納車・納期について

ルーミー/タンク/トールの最近の記事で、試乗に行ったことを書きました。

もちろんその時には、見積もりも出してもらっています。

 

そしてまだ買うか買わないか分かりませんが…

ルーミー/タンク/トールの納車・納期がどのくらいになるのかも聞いてきました。

 

roomy-csg-t1111

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)

 

まだ読んでいない人は、

こちらを読んで参考にしてみてください。

 

ルーミー/タンク/トールの試乗してみて気に入った人もいると思います。

また、見に行きたいけど忙しくて行けない。

本当は実際に試乗してみるのが一番分かるのでしょうが…

ルーミー/タンク/トールの納車・納期はどのくらいかかる?

ルーミー/タンク/トールが気に入って購入ということになったときに…

意外と気になるのが納車・納期の時期。

 

人気の車種によっては半年後とか。

トヨタの「ミライ」という車だったかな?

契約してから2年待ちの納車・納期になるとどこかで読んだような…

 

ありえないでしょう、2年も待つって…

どんなに待ったとしても半年が私の限界かな?

そもそも、私ならそんな車は購入しませんが(笑)

 

でも、2016年11月9日にルーミー/タンク/トールが発売されてから…

テレビでCMの流れる回数がだんだんと多くなって来ている気がしています。

 

さすが、トヨタです。

ダイハツもトールのCMを流しているようですが、トヨタのほうが断然優勢に見えます。

 

ダイハツには、この車で勝ち上がりたいという強い意識があるのでしょう。

ライバル車として見ているのはスズキのソリオですからね。

 

solio1014

出典: スズキ公式サイトより (ソリオ)

 

スズキのソリオについては、

 

ダイハツとスズキ。

そしてトヨタ。

 

私としては、ダイハツよりもトヨタの販売力が強いので有利。

このように感じていましたが…

 

納車・納期になるとどうやら少し違っている感じ。

と言うのは、ダイハツではトールを契約しても約1ヶ月ぐらいで納車・納期になる様子。

 

thor-cs1111

出典:ダイハツ公式サイトより (トール)

 

でもトヨタの販売店によっては、納車・納期は3ヶ月ぐらいかかると言われたところもあったのです。

ダイハツとトヨタではなぜそんなに納車・納期が違うのだろう?

 

単純に私はそう思いました。

でも、よく話を聞いてみるとちょっと納得。

 

何でも、今回のルーミー/タンク/トールの販売はダイハツ主体で作られているので生産ラインの工場はダイハツにあるということ。

 

なので、ダイハツのほうがトヨタよりも早く出荷でき、納車・納期が早くなるらしいのです。

あくまでこの話は、発売後から2~3日経った時の話になりますが。

 

今はルーミー/タンク/トールが発売されてから2週間ぐらい経つので、状況は変わっているかもしれません。

でも基本的に、ルーミー/タンク/トールを契約するならダイハツのトールのほうが少し早く納車・納期が早くなる気がします。

 

トヨタも販売店によって、何台までがいつになるという枠が設けられているのかもしれませんが…

私はそこまでは分からないので、詳しいことは契約した販売店に聞いてみた方が無難でしょう。
[ad#ji-1]

ルーミー/タンク/トールの納車・納期|場合によってはシエンタも…

私もダイハツのトールの納車・納期の期間を聞いてビックリしたぐらいです。

「早ければ2~3週間ぐらい、遅くても1ヶ月ぐらいで納車・納期となりますよ」

とダイハツの営業マンに言われましたから。

 

その後にトヨタのルーミーの試乗に行ったのですが…

そこでのトヨタの営業マンは「もしかすると3ヶ月ぐらいかかるかもしれません」ということでした。

 

以前トヨタのタンクが出る前に見積もりを出してもらった営業マンは、

「1ヶ月ぐらいで納車・納期になると思います」と言ってました。

 

tank1109001

出典:トヨタ公式サイトより (タンク)

 

ネットでルーミー/タンク/トールを契約した人を調べてみると…

 

ルーミーが発売されてすぐに契約した人は、12月末から来年の2017年1月に納車・納期の予定だとか。

こういう情報が載っているのを見ると、ルーミー/タンク/トールの納車・納期の時期は1~2ヶ月ぐらいの間なのかもしれませんね。

 

toyota-roomy1114009

出典:トヨタ公式サイトより (ルーミー)

 

私の聞いたトヨタの営業マンはシエンタの話もしていましたので。

少し多めに納車・納期の時期を私に言ったのかも。

現に、シエンタは今も3~4ヶ月ぐらいの納車・納期の時期が続いています。

 

ここからは完全な私の主観になりますが。

シエンタと今回トヨタで発売のルーミー/タンクを比べると…

 

シエンタのガソリン車にお客さんが流れていってしまう可能性もありかなと。

トヨタとしてはルーミー/タンク、シエンタどっちが売れたとしてもうれしいですから。

 

sienta0718

出典: トヨタ公式サイトより (シエンタ)

 

もしかすると、シエンタの良さが再認識されてシエンタの売り上げがさらに伸びていく可能性も多いにあります。

ルーミー/タンクのノンターボでは、私みたいに走りに不安を感じた人もいるはずですからね。

 

シエンタのガソリン車は1500ccなので、馬力はルーミー/タンクよりも全然ある。

実燃費でも18km/Lぐらいは行くと言われていますから。

 

シエンタは3列目シートまであります。

3列目は2列目の床下に収納できるので、2列目までを使うと考えるとかなり大きな荷室ができます。

3列目のシートはあくまで緊急的な使用とすれば、これほど便利な車はありません。

 

価格はガソリン車の売れ筋グレード「X」だとルーミー/タンクより40万円ほど高くなりますね。

しかし、シエンタは値引きがあるので実質20万円ぐらいの差に収まるかと。

シエンタは納車・納期が3~4ヶ月ぐらいなので、ルーミー/タンクのほうが早いでしょうがね。

 

2020年3月現在のルーミー/タンク/トールの納車・納期【最新情報】

2020年3月現在のルーミー/タンクの納車・納期の最新情報です。

ルーミー/タンクの納車・納期は1ヶ月ほど。

なので、2020年3月に契約すると、2020年4月ぐらいの納期・納車となります。