目次
ソリオ バンディットの見積もりと値引き
先日、スズキに行ってソリオ バンディットを試乗してきました。

出典: スズキ公式サイトより
その時の様子は、
- ソリオ バンディットを試乗した感想【2016年10月】
- ソリオ バンディットの燃費と内装が気になる!
こちらに詳しく書いています。
試乗した後に見積もりを出してもらいました。
大体の金額を知っておきたかったので。
もちろん、値引きもどのくらいなのかを聞きました。
やはり、ソリオクラスの大きさだと値引きもそこまでなかったです。
ただ、見積もりを出してもらったことで、今後の交渉の判断材料となりますので…
ソリオ バンディットの見積もりの詳細
最初はソリオのほうが気になっていたのですが、営業マンと話しているうちにソリオ バンディットのほうがかなりお得だと分かってきたので。
私が見積もりをお願いしたのは、ソリオ バンディット ハイブリッド MV。
見積もりはこんな感じになりました。
ソリオ バンディット ハイブリッド MV (色:ピュアホワイトパール)

出典: スズキ公式サイトより
車両本体価格 2,033,640円
(全方位モニター付きナビを含む)
諸費用:116,460円
(内訳)
自動車税:14,300円
取得税:10,100円
重量税:3,700円
印紙税:200円
自賠責保険料:40,040円
車庫証明代行費用:11,880円
検査登録届出代行費用:19,980円
リサイクル資金管理料金:380円
車庫証明:2,750円
検査・登録・届出:3,360円
リサイクル預託金額合計:9,770円
付属品合計:67,144円
(内訳)
ドアバイザー:19,386円
ナンバーフレームセット:3,672円
フロアマット:17,982円
ETC車載器:21,816円
ETC取り付け部品:1,588円
ETCセットアップ:2,700円
総額(税込):2,217,244円
やはりソリオ バンディットになると総額も200万円を軽く超えてきますね。
※ ソリオに関しては、

出典:日産公式サイトより (ノート)
※ ソリオのライバル車となりうる日産の「ノート」に関しては、

出典:トヨタ公式サイトより (タンク)
※ また、ソリオのライバル車と見られるトヨタの「ルーミー/タンク」については、
こちらでも詳しく書いていますので、是非読んでみてくださいね。
ソリオ バンディットの値引きはどのくらい?
ただ、ここからが本題。
値引き交渉です。
営業マンに値引きについて、「どのくらい値引きがありますか?」と聞いてみました。
すると、少し考え込んで、「付属品の代金ぐらいでしょうか」と答えが返ってきました。
付属品というと…
67,000円ほど。
「んー、車両本体価格からの値引きはないのですか?」と聞くと、「値引きがあっても5万円ぐらいだと考えてください」との答えが。
「合計すると12万円ぐらいか」
「でも、もっとイケそうな感じがするな」
そう考え、ソリオ バンディットの購入は保留して帰ることに。
[ad#ji-1]
ソリオ バンディットの見積もり/値引きはもっと上がるかも?
雑誌とかを見てみると、15万円ぐらいの値引きはイケそうな感じがしています。
そして、私が交渉した営業マンの口調からすると、この見積もりからの値引き額は、もしかしたら20万円ぐらいはイケるのでは?
そんな感じがしています。
あくまでも今後の交渉次第ですが。

出典: スズキ公式サイトより
時期的に見て、ちょっと中途半端な時期なのかもしれませんね。
12月に入ると値引き額が上がるのではないかと密かに期待していますが(笑)
ソリオ バンディットの値引きは12月に期待できる?
11月ぐらいにはソリオの改良や追加があるようだと雑誌で見たので、もしかしたらこれに合わせて値引き額が大きくなるのではないでしょうか?
調べてみると今度出るとされるソリオはカタログ燃費が33km/L以上になるとか。
実燃費でも23~25km/Lぐらいは走るかもしれません。
まぁ、車両本体価格もそれなりに上がってくると予想されていますが。
30~40万円ほどは価格が上がるのではないかという話です。
ただ、小さくて小回りが利いて燃費が良い車だといっても、支払う金額が200万円を超えるとちょっと考えますよね。
それなら、もっと大きなミニバンのほうがいいんじゃないかとか、考えてしまいますから。
今まで私の中で、ソリオのイメージが悪かっただけに考えてしまうんですよ。
でも、現実、ソリオ バンディットの出来具合はとても良いと素直に感じています。
室内の広さも今の妻のソリオよりも広いですから。
今でもソリオの広さ的には満足しているのですから、これがもっと広くなったと考えると…
ソリオも購入車種の対象に入ってきますね。
11月ぐらいのソリオの改良や追加の話が本当だとすると、今のソリオ バンディットの大幅な値引きを考えているのなら12月か来年の2017年3月ぐらいが攻め時なのかも。