フリード

フリード ガソリン車の燃費はどのくらい?

フリードのガソリン車の燃費について

10月に入り、フリード人気も落ち着いてきたところでしょうか。

私も先日、フリードの試乗に行ってきましたが、ディーラーにはガソリン車のフリードしか置いていませんでした。

営業マンにハイブリッドはないのかと聞きましたが、入荷するのは10月以降になるとしか答えてくれませんでした。

freed09191

出典: ホンダ公式サイトより

 

10月の初旬ですが、全国的にハイブリッドの試乗ができるところって、ほとんど無いんじゃないでしょうか。

私みたいにガソリン車とハイブリッド車どちらとも試乗してみたいというお客さんはたくさんいると思いますが。

まぁ、ここで愚痴を言っても仕方ないのですが(苦笑)

 

フリードのガソリン車は試乗できたので、その時のことについて書いていきます。

とは言っても、先日の試乗のことは「ホンダフリード新型を試乗した私の感想【2016年】」を読んでもらうと大体は分かると思います。

この記事の中で燃費について触れていますが、今日はもう少し深く掘り下げてガソリン車の燃費について詳しく調べて行こうと思います。

フリードのガソリン車の実燃費はこのくらい?

フリードのガソリン車の燃費は、カタログでは19km/Lとなっていますよね。

でも、私たち乗る側の消費者としては実際の燃費、実燃費がとても気になるんですよ。

 

私も車に乗るときには、いつも走行距離を確認して、ガソリン表示メーターと照らし合わせながら大体の燃費を計算して走っていますので(笑)

やっぱり燃費の悪い車より、燃費のよい車のほうがいいじゃないですか。

よっほどの金持ちだったら、燃費なんかには目もくれないでしょうが、一般庶民としては気になるところだと思うんです。

しかも低燃費車として売り出されているフリードですから、「どんなに燃費の良い車に仕上がっているんだろう?」ってね。

 

フリードのガソリン車を試乗してみた感じでは、エンジンの吹き上がりもよく、きびきびした走りをしてくれました。

エンジンがよく回るので実燃費はさぞ悪いのだろうと、おそるおそる営業マンに聞いてみると、実燃費は15~17km/Lは走るとのことでした。

 

フリードのライバル車でもあるトヨタのシエンタにも以前試乗したことがありましたが、その時より遥かにストレスなく走りますよ。

sienta0921

出典: トヨタ公式サイトより

 

この間もシエンタの見積もりをネッツトヨタで出してもらったのですが、その時にフリードと比べてシエンタは力が無いのではと話してみました。

すると、営業マン曰く、「そんなことはありませんよ」

「ガソリン車でも、シエンタはフリードと比べて力負けはしてませんから」

「シエンタを買われたお客さんで、力が無いと言ったクレームはまだ聞いたことはありませんよ」

こんな口調で、シエンタの自慢をしていました。

 

正直、この話を聞いていた私は驚きました。

「フリードと同じだって?どういう感覚しているんだろう、この営業マン」

公平な立場で、フリードとシエンタを試乗している私から見ると、シエンタの力の無さは明らか!

 

私だけの思い違いかと思いきや、ネットでも力の無さがいろいろと書かれているシエンタでした。

ま、シエンタを売りたい一心で、営業マンは「同じ」だと言っていたと思いますが…

 

シエンタに関しては、

こちらで詳しく説明しています。

フリードのガソリン車の燃費が多少悪くても好き?

私が試乗した感じだと断然フリードのほうが力があるし、ストレスなく走る車だと思っています。

街中の試乗だとそんなに変わらないと思いますが、坂道を走ってみると違いが分かりますよ。

 

だからといって、シエンタをけなしているわけではありません。

シエンタはガソリン車でも燃費が良いのは分かっていますから。

燃費の良さで行くと、シエンタに軍配が上がると思います。

ガソリンの節約を考えるとシエンタでしょうね。

 

ただ私の感覚では、少し燃費が悪くてもストレスのない走りができるフリードが好きだということ。

車ってどこかで妥協しなきゃいけないことろがあると思うんです。

走りに重点を置くのなら、燃費はあきらめるとか…

私はステップワゴンにも試乗しましたが、やはりエンジンが軽い。

ホンダ車のエンジンは個人的には好きですね。
[ad#ji-1]

フリードのガソリン車の燃費 ホンダの意地?

でも何でフリードのガソリン車は、シエンタと同じ燃費にしなかったのでしょうか?

ホンダの技術があれば、簡単に燃費を良くすることができたはず。

そこをあえてしなかったということは…

 

やはりホンダの意地なのでしょうか?

燃費を捨ててもエンジンの力強さは捨てないって?

でも、フリードのハイブリッド車はシエンタのハイブリッド車と同じ数値になっていますが。

ハイブリッド車は先人技術なので、他社と足並みを揃えておきたいのでしょうかね?

 

シエンタのガソリン車は実燃費が17~18km/Lだと言っていました。

いっぽう、フリードのガソリン車の実燃費は15~17km/Lと言っていましたが、間をとっても16km/L以上は行くのではと思っています。

 

仮にシエンタのガソリン車が18km/L、フリードのガソリン車が16km/Lだとしても、私はフリードの方を選ぶだろうと思います。

燃費の良さも大事だとは思いますが、室内の広さ、シートなどもフリードの方が良さそうに感じましたので。

まぁ、あとは価格の問題でしょうね。

フリードに関しては、

こちらに詳しく書いていますので、参考にどうぞ。