セレナ

ぶっちゃけ新型セレナの乗り心地は良いのか?

新型セレナの乗り心地 CMでも派手に宣伝?

新型セレナが発売されてからもうすぐ1ヵ月が経とうとしてます。

発売当初から売れ行きが好調な新型セレナですが、9月に入って新型セレナのリコールなどが入って一時出荷停止の時もありましたね。

 

shingata-serena

出典: 日産公式サイトより

 

でも、その一時出荷停止の時でも、CMでは矢沢栄吉が新型セレナに乗って派手に宣伝していたのを相当な数見ました。

私の住んでいる田舎の民間放送局でも、1日に何回も放送されていたので都会ではもっとすごい回数の放送があったことでしょう。

CMを見る限り、新型セレナの受注は大盛況のようです。

 

しかし、乗り心地に関してはどうなんでしょうか?

やはり新型だけあって、乗り心地も先代のセレナよりも良くなっているのでしょうか?

はたまた悪くなっているのでしょうか?

 

新型セレナと言えば、自動運転機能のついいたプロパイロットに関心が集まっているようですが、車は乗り心地も大切ですからね。

乗り心地が悪いと運転したくないですから、ホント。

ということで、今回は新型セレナの乗り心地について調べてみました。

 

新型セレナに関しては、

7人乗りスライドドア!コンパクトカー以外でおすすめの車は?

日産セレナe-POWER試乗!驚きのワンペダルとマイルドなエンジン

こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。

新型セレナの乗り心地 私の感想

実は、私もこの新型セレナには試乗しています。

高速道路でプロパイロットを使ったり、市街地でも少しプロパイロットを試してみたり…

 

なので、まずは私が新型セレナに乗ったときに感じた乗り心地の感想を書いていこうと思います。

まず運転席に座ったときの感触が良いということ。

shingataserena0920

出典: 日産公式サイトより

 

シートが硬くもなく柔らかくもなく、「ちょうどいい

冗談抜きに、「ちょうどいい」のです。

 

柔らかすぎると高級感がありそうな感じがするのですが、そんな高級感はありませんでした。

だからといって、いけないというわけではありませんよ。

 

どっちかと言えば、私は柔らかめのシートのほうが好みなのですが、この新型セレナに関しては違っていました。

「ちょうどいい」この言葉がぴったりですね、新型セレナは。

 

運転しているときも、体にフィットしているので長時間運転しても腰などが痛くなる心配はなさそうです。

高速道路での走行中、Rの大きなコーナーでもシートが沈み込む感じはなかったので、運転席のシートに関しては良い仕上がりになっているのではないでしょうか。

 

また妻が運転もしましたので、その時は私は2列目のシートに座っていました。

shingataserena09201

出典: 日産公式サイトより

 

2列目のシートの出来具合も、これまた言うこと無しです。

ほとんど運転席のシートと変わりはありませんでした。

試乗する前は、2列目のシートになるとメーカーも手を抜いて作って乗り心地が悪いのではないかと思っていたので、良い意味で裏切られました(笑)

 

そうなると、3列目のシートの乗り心地にも期待がかかってきます。

shingataserena09202

出典: 日産公式サイトより

 

実際、3列目はどうだったかというと…

少し硬く感じたシートでした!

んー、日産、新型セレナの3列目までは無理だったのか?

 

とはいえ、私は新型セレナの他にヴォクシー、ステップワゴンを試乗しましたが、3列目のシートに関していうと、新型セレナが一番座り心地が良かったと感じています。

新型セレナ、ヴォクシー、ステップワゴン、それぞれを乗り比べるとよく分かりますが、3列目のシートになるとどの車も乗り心地はガクッと落ちてきます。

その中でも新型セレナは一番質が落ちなかったということ。

少し硬くは感じたものの、3列目のシートにしては上出来ではないかと。

 

あ、アルファードやヴェルファイアなどワンクラス上のミニバンにはかないませんけど…

このミドルクラスのミニバンとしては良いのかと思います。

 

だって、ミドルクラスのミニバンの下になる新型フリードや新型シエンタの3列目のシート比べると全然質がいいのからですね。

新型フリードや新型シエンタでは、3列目のシートは補助的なシートの位置付けで作られていますので。

やっぱり新型セレナは、一番最新で作られているので、質の向上はかなりしているように感じられました。
[ad#ji-1]

新型セレナの乗り心地 口コミではどんな感じなのか?

では今度は、口コミでは新型セレナの乗り心地に対してどのような口コミがあるのかを調べてみました。

すると…

 

シートの感じも程よく硬くて自分好み

先代のセレナよりも引き締まった感じ

ヴォクシー、ノア、ステップワゴンよりも確実に上の乗り心地

段差がある時のショックや、路面が荒れているときの振動が少なく感じる

フワフワした感じの座り心地

想像以上に乗り心地は良かった

サスペンションも高すぎる感じがなかった

家族を乗せるには良い車だと思う

3メーカーの中で一番座り心地が良い

足元のシートレールが気になる

 

他にも、「普通の乗り心地」という口コミも数件ありましたが、見ての通り、新型セレナの乗り心地に関してはほぼ満足しているという内容でした。

 

この口コミを見て私が気になったことは、「フワフワした感じの座り心地」と「足元のシートレールが気になる」というコメント。

 

「フワフワした感じの座り心地」というのは、私は感じなかったのです。

でも、口コミでは数件、この「フワフワ」した感じがあったと書かれていました。

ま、悪い要素ではないので、そこまで気に掛けることはないのですが(苦笑)

 

あと、「足元のシートレールが気になる」がちょっと気になっています。

shingataserena09203

出典: 日産公式サイトより

 

これは2列目と3列目の足元のことだと思いますが、ハイヒールを履いている女性は危ないかと…

今のミニバンには、このようなシートのレールが足元にある車が多いです。

 

でもちょっと気を付けないと、ハイヒールを履いている女性以外でも、ちょっとした段差ができるのでつまずきやすいかもしれません。

特に高齢者や小さな子供などには、注意が必要なところだと私は思いますね。

新型セレナが一番乗り心地は良い?

新型セレナの乗り心地をいろいろ調べてきましたが、いかがだったでしょうか?

乗り心地を調べるには、新型セレナ以外にもヴォクシーやノア、ステップワゴンを試乗してみるのが一番だと思います。

 

ヴォクシーに関しては、

 

ノアに関しては、

 

ステップワゴンに関しては、

こちらでも詳しく書いています。

 

それぞれを比較してみると、どのミニバンが一番乗り心地が良いのか?おのずと分かってくるでしょう。

多分、新型セレナの乗り心地が一番良いとは思いますが!