目次
エヌボックス(N-BOX)の値引き 軽自動車はどうなの?
ホンダのエヌボックス(N-BOX)は軽自動車のなかで、いちばん販売台数が多い車です。

出典: ホンダ公式サイトより
販売台数2位のタントと競い合っていますが、堂々の1位。
軽自動車部門では1位ですが、軽自動車というのは値引きはそこまでありません。
もともと普通車に比べて新車価格も安くなっているからなのでしょうか?
そこで今回、エヌボックス(N-BOX)の値引きについて詳しく調べてみることにしました。
エヌボックス(N-BOX)の値引き 新車価格と燃費は?
まず、エヌボックス(N-BOX)の値引きを調べる前に、新車の価格を見ていきましょう。
エヌボックスには、
- エヌボックス(N-BOX)
- エヌボックス(N-BOX) カスタム
- エヌボックス (N-BOX)プラス
- エヌボックス(N-BOX) スラッシュ
この4つの車種があります。
今回はその中のエヌボックス(N-BOX)について詳しく見ていきます。
エヌボックス(N-BOX)のグレードには、
- C
- G
- G・Lパッケージ
- G 特別仕様車 SSパッケージ
- G・ターボLパッケージ
- G 特別仕様車 ターボSSパッケージ
- G・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
- G 特別仕様車 SSパッケージ 2トーンカラースタイル
- G・ターボLパッケージ 2トーンカラースタイル
- G 特別仕様車 ターボSSパッケージ 2トーンカラースタイル
このように10種類ものグレードに分かれています。
では次に価格と燃費を見ていきましょう。
■C
【FF】 価格 1,198,000円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,328,000円 燃費 23.6km/L
■G
【FF】 価格 1,270,000円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,400,000円 燃費 23.6km/L
■G・Lパッケージ
【FF】 価格 1,370,000円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,500,000円 燃費 23.6km/L
■G 特別仕様車 SSパッケージ
【FF】 価格 1,460,000円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,590,000円 燃費 23.6km/L
■G・ターボLパッケージ
【FF】 価格 1,470,000円 燃費 23.8km/L
【4WD】 価格 1,600,000円 燃費 21.4km/L
■G 特別仕様車 ターボSSパッケージ
【FF】 価格 1,620,000円 燃費 23.8km/L
【4WD】 価格 1,750,000円 燃費 21.4km/L
■G・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
【FF】 価格 1,429,400円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,559,400円 燃費 23.6km/L
■G 特別仕様車 SSパッケージ 2トーンカラースタイル
【FF】 価格 1,519,400円 燃費 25.6km/L
【4WD】 価格 1,649,400円 燃費 23.6km/L
■G・ターボLパッケージ 2トーンカラースタイル
【FF】 価格 1,529,400円 燃費 23.8km/L
【4WD】 価格 1,659,400円 燃費 21.4km/L
■G 特別仕様車 ターボSSパッケージ 2トーンカラースタイル
【FF】 価格 1,679,400円 燃費 23.8km/L
【4WD】 価格 1,809,400円 燃費 21.4km/L
こうやって見ていくと、エヌボックス(N-BOX)の一番下のグレード「C」から一番上のグレード「G 特別仕様車 ターボSSパッケージ 2トーンカラースタイル」までには価格的にみると48万円程の差があることが分かりました。
エヌボックス(N-BOX)に限らずどの車もそうですが、一番下のグレードには外装・内装ともに何も付いていない車が圧倒的に多いのが普通ですよね。
しかもエヌボックス(N-BOX)はグレードも10種類もあるので、どれがいいのやらさっぱり分からない人も多いのでは?
しっかり見定めないと、選ぶグレードによって値引き額も違ってくるので…。
しかしよく見ていくと、大きく分けると「C」「G」「G・Lパッケージ」の3つのグレードになっていきます。
この3つのグレードの中でおすすめのグレードや人気のグレードを調べていくと、どうやら「G・Lパッケージ」が人気もよく、装備もある程度付いているグレードであることが分かってきました。
エヌボックスの値引き額の予想
さて、肝心のエヌボックス(N-BOX)の値引きについてですが、軽自動車の値引きは正直あまり上げ幅がないですから、エヌボックスも厳しいものになるのではないかと思っています。
※ エヌボックス(N-BOX)については、
- 人気の高いスライドドア付きの軽自動車に乗るならコレ!
- 新型N-BOX(NBOX)カスタムターボの試乗|違いが分かる?
- 新型N-BOX(NBOX)の試乗【初めてN-BOXに乗った妻の感想とは!?】
- ホンダのファミリーカーのなかでおすすめの1台ならコレ!
- ルーミー(トヨタ)と軽自動車(n-box)を比較してみました!
こちらでも詳しく説明していますので、是非参考にしてみてください。
特にホンダは値引きを渋る傾向が強いように感じています。
私的に見てもホンダのエンジンは素晴らしいものがあるので、そう簡単には大きな値引きには耳を傾けてくれないのでは?
でも買う側からすれば、少しでも安く購入したいですからね。
いろんな雑誌やネットで調べると、値引きは車両本体から15万円~20万円ぐらいの値引きであれば上出来ではないでしょうか。
オプションも含めて30万円ぐらいがエヌボックスの値引きの限界だと思います。
ただ、私からすると、「おそらく15万円から20万円が平均になるのかな」と思っています。
エヌボックス(N-BOX)の値引き うまく交渉するには?
うまく交渉するには、経営資本が違うホンダカーズ店同士を競わせるのが値引きアップのコツみたいです。
例えば、「ホンダカーズ ○○ □□店」の、□□店が違うお店を探すという方法です。
また下取り車がある場合には、下取り車のほうに上手く値引きを含んだ金額を入れて提示してきている場合が多いので、注意してくださいね。
今は、ネットでも車の下取り査定をしてもらえますので、そこを活用するという手もあります。
車の下取り査定については、
こちらでも詳しく書いていますので、一度目を通してみてください。