ノア

新型ノアの口コミを調べて分かったこと!

新型ノアの口コミ 意外な事実が分かってきた?

2016年7月6日に特別仕様車Si W×Bが発売され、売れ行き好調な新型ノア。

ミニバンでは同じトヨタのヴォクシー・エスクァイアの兄弟車としても知られている車です。

 

現行型の新型ノア自体は2014年から発売されています。

現行型の熟成度も進んで来ていて、

価格や質、装備共に素晴らしい車なんじゃないかと思っています。

 

私はそう感じているのですが、実際のところ新型ノアがどんな評価や口コミがされているのか気になったので、調べてみることにしました。

調べていくと意外な事実が分かってきました。

新型ノアの口コミ ブレーキの不具合があるって?

新車から購入して4ヶ月ぐらいしか経っていない。

なのに、ブレーキ不具合があるという人がいたのです。

新車でも当たり外れがあるとは思いますが…

 

何でも、信号待ちしてからの停止状態からブレーキを離すと…

1~3秒後エンジンルームから「カコン、カコン」と気になる音が鳴り始めたというもの。

しかも、この音がアイドリングストップの有る無しに関係なく、クリープ現象時やアクセルONの状態でも発生するというのです。

 

ディーラーに持っていき詳しく調べてもらったそうですが…

ディーラーが行った処置はブレーキ調整のみだったそうです。

 

しかもブレーキ調整をしても、症状は改善されていないとか。

ディーラーからは走りに支障はないといいことで、現在も様子見の状態だそうです。

新型ノアの口コミ エスクァイアでも同じ症状?

この事例に関しては、新型ノアだけではなく兄弟車のエスクァイアでも同じ症状で悩まされている人もいます。

この方は新車納車時からずっとこの症状が出ているとか…

 

もしかすると、これは不具合や故障などではなく…

この車種(ヴォクシー・ノア・エスクァイア)の独特な音なのかもしれませんね。

とはいえ、やはり新車からこのような音が出るのは気になるのが当たり前ですが。

 

ライバル車である新型ヴォクシーに関しては、

 

また、エスクァイアに関しては、
エスクァイアの内装と色について

こちらにも詳しく説明していますので、是非参考にしてみてくださいね。

新型ノアの口コミ スライドドアの不具合って?

また、スライドドア付近からカタカタと異音がする不具合も報告されていました。

この人の場合には新車納車から2週間で不具合が発生。

この症状が出てディーラーに持っていった場合には、異音検知器みたいな機材で発生場所を特定できるようです。

 

口コミを見ていると、この症状は夏場に出やすいようです。

不具合の出やすい場所は、、スライドドア上部にあるローラー

スライドドアを固定して位置を決める箇所のプラスティックが、夏の暑い時に伸縮してカタカタと音が鳴るようです。

 

対処の方法としては、
プラスティック部分に堅めのグリスをたっぷり塗ること
ローラーの微調整

等がありますが、根本的な解決策ではなさそうです。

 

ある人は、完全にノアの製造ラインミス取り付け位置が違う場所で固定されていたという報告もありました。

ローラーの位置をずらして取り付けてもらったところ、音が鳴らなくなったそうです。

 

こういう事例を聞くと、新車でも不安になりますよね。

新型ノアの口コミ エンジン性能はどうなの?

新型ノアのエンジン性能の口コミはどうなっているのでしょうか?

街乗りなど市街地で走行するのには十分なパワーのようです。

 

基本的にライバル車のヴォクシーと同じエンジンです。

なので、そこまでエンジンが非力に感じることは無いとは思いますが…。

 

私も以前、新型ヴォクシーZS煌の試乗車に乗ったときに、アクセルのレスポンスもよくキビキビとした走りの印象を受けています。

なのでそんなに悪い走りではないと思いますよ。

 

ただ瞬間的にグッと加速したいと思った時には、

少し物足りない走りにはなるのかもしれませんが。

 

新型のノアは、先代のノアと比べて燃費もよくなっています。

なので、おとなしい走りになるのでしょうか。

 

また、回転が高くなるとエンジンの音がうるさいと感じる人もいるようでした。

回転数に関しては、常にアクセルを踏み込む運転(走り屋)をしなければ別段普通に走るとは思います。

 

燃費に関しては、口コミを見ていると…

実燃費12~14km/Lぐらいと答えている人や、10km/L以下になると答えている人など様々。

 

私がディーラーの営業マンに聞いたところ

だいたい実燃費ガソリン車で14km/L、ハイブリッド車で18km/Lぐらいでしょうと答えていたので、そのくらいの数値にはなるかと思われますね。

 

またアイドリングストップ機能が付いていることで、

駐車場などのバック時にエンジンが切れるのを嫌う口コミもチラホラありました。

 

低速時のトルクも、もう少しあればよいとの口コミもありました。

しかし、ガソリン車ではトルクを求めるのはナンセンスだと私は思いますね。

 

ディーゼル車だったら話は別ですが…

私は今のエンジンで十分走れると思います。