カローラフィールダー

カローラフィールダーって車中泊できるの?

カローラフィールダーで車中泊 広さが気になる!

カローラをという車は私の生まれる前からありました。

今年で発売から50年になるそうですね。

 

カローラのイメージは一般大衆車のセダンの位置付けだとずっと思っていました。

でも、もうそのイメージは古いようです。

カローラの後ろにフィールダーって名前が付いているだけで全然以前のカローラよりもシャープかっこよくなっていました。

 

corollafielder

出典: トヨタ公式サイトより

 

カローラフィールダーの全長も4410mmと、結構長いじゃないですか。

私はてっきり、もっと短いのだとばかり。

 

室内のほうも室内長が1945mm、室内幅が1430mm、室内高が1200mmありました。

このくらいの室内の広さがあれば、カローラフィールダーで車中泊ができるのではないのか?

カローラフィールダーで車中泊 ハイブリッド車のほうが人気がある?

もともとカローラは人気があるので販売台数も多いのが現状。

2016年6月の月間販売台数をみると4700台も販売しています。

 

しかも驚いたのがガソリン車よりもハイブリッド車のほうがよく売れているようなのです。

ガソリン車ハイブリッド車の比率でいうと4:6になっています。

 

普通ハイブリッド車が発売されていても、ガソリン車との金額の差や燃費の差を緻密に計算して最終的にガソリン車を購入している人が多いのです。

それがカローラフィールダーに限っては逆。

ハイブリッド車の燃費を調べると、カタログ数値33.8km/Lだということが判明しました。

 

なるほど、そういうことだったのか!

 

形的に見てもステーションワゴンの形なので、車高もそこまで高くなく燃費も良い感じがします。

カローラフィールダーで車中泊 2列シートの5人乗り!

また、シートは2列シート

乗車人数は5人ということも分かりました。

ちょっとビックリです。

 

昔のステーションワゴンなら5人乗りが一般的でしたが、今は3列目のシートも人気の時代。

なので7人乗りだろうと思っていたのです。

 

でも逆に5人乗りのほうが昔っぽくていいのかもしれません。

で、5人乗りということなので室内の広さを考えると、車中泊もできる広さがあるのではないかと。

 

今回はカローラフィールダーでも車中泊できるのかどうかを調べていきたいと思います。

カローラフィールダーで車中泊 ラゲージルームの中を見る!

まず、ラゲージルームを見て行きましょう。

 

corollafielder1

出典: トヨタ公式サイトより

 

リアのハッチバックドアを開けると、2列目のシートを前に倒した状態で872Lのラゲージ容量があります。

通常の2列目のシートを使っていても407Lもありますので、たくさんの荷物が積めることは分かりました。

 

では、肝心な車中泊できるスペースは確保できるのでしょうか?

 

corollafielder2

出典: トヨタ公式サイトより

 

図を見ていくと、3番の最大長には2025mmとあります。

これだけの長さがあれば車中泊は十分に可能です。
[ad#ji-1]

カローラフィールダーで車中泊する空間は十分ある!

もう少し詳しく見ていきましょう。

 

corollafielder3

出典: トヨタ公式サイトより

 

この写真を見れば2列目の後ろの空間がどのくらい広いのか想像できるかと思います。

ゴルフバックを横に倒して複数積んであるようです。

こちらの写真を見るとより縦の長さが分かると思います。

 

corollafielder4

出典: トヨタ公式サイトより

 

サーフィン用のサーフボードが積んでいますよね。

通常サーフボードの長さは1800mm以上あるので、車中泊でも大丈夫だということが分かっていただけると思います。

もう一枚の写真も見てください。

 

corollafielder5

出典: トヨタ公式サイトより

 

こちらは自転車が2台、前輪を外して積まれています。

ここで注目してほしいのが長さではなく室内の高さ

 

車高がそんなに高くないカローラフィールダーでも、このくらいの大きさのものが積めるということ。

積載能力は結構あるのが分かると思います。

 

カローラフィールダーについては、

こちらで詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。

カローラフィールダーはフラットな面での車中泊はできないの?

でもよく見ると、2列目のシートを前に倒しただけではフラットな床面にはできません。

ステップワゴンやシエンタのように床下に収納できるとフラットな床も可能になるのですが…

 

でも大半の車はこんな感じでシートが斜めに剃りあがってしまいます

これでも車中泊はできるでしょうが、寝心地はイマイチかと。

 

でも私のおすすめするマットを使えば、この斜めの床でも快適に眠ることが可能になります。

このマットは特殊な低反発ウレタンマットを使っていて、マットの厚さも100mmあるのでフラットな面を作りだしてくれるのです。

 

寝心地はかなり良いと評判ですよ。

 

詳しくは

こちらの記事に書いていますので車中泊を考えている人は是非読んでみてくださいね。

 

車中泊に関しては、

こちらでも詳しく書いています。