ミニバン

E52エルグランドは本当に不具合が出やすいのか!?

E52エルグランドの不具合 本当のところはどうなの?

今、日産から発売されている現行型のE52エルグランド。

フロントマスクがごっつい感じで、渋い車です。

 

ミニバンの中では、トヨタのアルファードヴェルファイアと同じく高級車感がある車。

でも、その「E52エルグランドに不具合が出やすい」って噂で聞いたことがあります。

たしかに、ひと昔前は「日産の車は電装関係に弱い」ということで不具合が出るとは、聞いたことがありました。

 

elgrand

出典: 日産公式サイトより

 

でもそれはもうずいぶん前の話。

今の車は昔の車に比べると不具合の出る頻度は少なくなっているとは思うのですが…

E52エルグランドは、本当に不具合が出やすい車なのでしょうか?

 

ただ、トヨタでもオートスライドドアの不具合は多かったので…

【参考】

 

E52エルグランドもスライドドアの不具合が多いのではと思ってしまいました。

なので真相を調べていくとこに。

 

調べていくと…

やはり不具合が出るのは本当だということが判明。

E52エルグランドの不具合 具体的は場所とは…

具体的な場所はというと…

スライドドアとエンジン関係でした。

 

そう言えば、スライドドアは同じ日産車のセレナでも不具合になっていましたね。

セレナのスライドドアの不具合の記事も、このブログで以前書いていました。

【参考】

 

やっぱり電動で動かすスライドドアは…

引っ張るのがワイヤー1本なのでモーターやワイヤーに負担がかかり過ぎるのでしょうか?

E52エルグランドの不具合 オートスライドドアが新車から?

今のミニバンの装備を見ていると…

オートスライドドアを装着している車の比率が高いこと。

 

たしかに自動でドアが開いてくれますよね。

なので便利で助かっているとは思います。

 

ただその反面、故障して不具合が出やすいのも悩みの種。

現行型のE52エルグランドは、標準で両側ともオートスライドドアが付いています。

なので、不具合の出る確率が高いのかもしれませんね。

 

オートスライドドアの不具合は、乗り出してからある程度年数が経った車が出やすいのかと思っていました。

しかし、実はそうでもなさそうということが分かってきました。

 

口コミを調べていくと…

新車から1ヵ月ぐらいでもオートスライドドアの不具合が出始めている例もあるのです。

新車から1ヵ月ですよ。

普通に考えたらあり得ない話。

 

でも実際に不具合が出ている。

なんでも、寒い地方でよくあるとか。

スライドドアが凍り付いてドアがうまく動いてくれないということなのでしょうか?

 

私は九州の暖かいところに住んでいるので、どのくらい凍り付くのかは分かりませんが、少なくても車を作っているのはメーカーですよね。

メーカーも、耐久性のテストをして良しとしたものだけを販売しているはず。

 

日本では雪が降る地方もあることは、最初から承知のはずです。

私も試乗に行くたびに、どのメーカの車でもオートスライドドアの不具合についてはしつこく聞いています。

 

ですが、営業マンの解答はそんなに不具合はないとの回答が多かったのです。

ネットの口コミを見て調べたといっても…

新車から10年ぐらいは不具合が起こる確率は少ない、そう言っていましたから。

E52エルグランドの不具合 メーカーも知らんぷり?

どのメーカーもこのスライドドアの不具合については、あまり本音で語りたくない様子でしたね。

でも、しっかりと対応してもらいたいのが購入者側からの立場。

 

スライドドアの不具合を直すには5~10万円の費用が必要になるときもあるといいますからね。

しかも、直したとしても、すぐにまた不具合が起こることも多々あるようです。

E52エルグランドの不具合 アイドリングが不安定

そしてE52エルグランドはエンジンの不具合も多いと聞きます。

よく耳にするのが、アイドリングが一定しないとか…

そしてエンジンをかける時にセルは回るけど、エンジンが動いてくれない場合もあるようです。

 

エンジン関係はちょっと怖いですよね。

人間で例えると、車の心臓部なので…

 

新車から乗っていればメーカーに持っていけば調整はしてもらえます。

ですが、調整をしてもすぐに同じ症状に戻るケースが多いようです。

 

アイドリングの不具合の場合には、O2センサーと触媒の不具合が原因となることもあるとか。

その場合、O2センサーを交換するとなると3万円近くかかるようです。

しかも触媒まで交換することになると7万円ほどかかってきます。

E52エルグランドの不具合 部品を交換すると10万円以上?

当然、この部品を取り外して取り付けるとなると工賃が発生してきます。

工賃まで含めると、費用は10万円以上は確実。

結構、10万円は痛い出費ですよ。

 

メーカー保証を受けられると思っていても、保証を受けられるのは3年で6万キロまでのようですから。

口コミを見ていると、保証期間外で有料になったというケースもあるぐらいです。

E52エルグランドの不具合 思い切って買い替えの考えも…

新車から10年ぐらい乗っている車ならしょうがないと諦めがつくでしょうが…

この際、思い切って車を買い替えるというのもありかもしれませんね。

 

そういう時には、

こちらを一度覗いてみてください。

 

愛車を買い替えようかなーと思い立った時。

その時が、替え時なのかもしれません。