2018年2月にマイナーチェンジしたばかりのヴェゼルを実際に見てきました。
マイナーチェンジしたばかりのヴェゼルの荷室を写真で撮り、なおかつ私自身も寝っ転がってみて車中泊が可能なのかを確かめてきましたよ!
本当は、マイナーチェンジしたヴェゼルに試乗したかったのですが…
まだナンバー登録が終わっていないとのことなので試乗はできなかったのは残念なところ。
ということで今回は、ヴェゼルの車中泊について詳しく書いていきたいと思います。
目次
2018年2月にマイナーチェンジしたヴェゼルの荷室で車中泊できる?
まずは、撮り立てホヤホヤの、2018年2月にマイナーチェンジしたばかりのヴェゼルの荷室の写真を見てください。

後部座席がそのままの状態の時の荷室の様子です。
次の写真が、後部座席を前に倒した時。

どうです?
結構広く感じません??

ヴェゼルはフルフラットに近い状態までいける感じですね。
私もこの状態で、真っすぐに寝っ転がってみましたが、さすがに真っすぐでは狭い感じがします。
なので、少し体を斜めにずらして寝てみると、車中泊は十分行けそうです。
ヴェゼルの車中泊 寸法を調べてみた!
ホンダから発売されているヴェゼルは国産のSUV車の中で人気のある車です。

出典: ホンダ公式サイトより
先月2016年6月の月間販売台数を調べてみると、7184台でSUV部門では堂々の1位でした。
たまたま先月だけが販売台数が伸びたわけではありませんよ。
2年以上も、SUV車では販売台数が圧倒的に多いのがヴェゼルなのです。
※ SUV車については、
こちらで詳しく書いていますので参考にどうぞ。
見た目は非常にコンパクトなヴェゼル。
でも何やら女性に人気のある車のようでした。
もちろん、女性だけでなく男性からも人気があります。
明日からいよいよ8月に入ります。
ようやく日本各地梅雨も明け本格的な夏がスタート。
夏と言えば、キャンプ。
ヴェゼルでキャンプに行くと考えている若者も多いそうです。
しかもヴェゼルで車中泊も考えているとか…
見た目も小さなヴェゼル。
車中泊は無理なんじゃない?
そう思いましたが、ヴェゼルの大きさは私の妻の乗っているソリオの大きさと同じくらいでは?
そう思い寸法を調べてみると、全長4295mm、全幅1770mmあることが判明。
あれ?
意外と全長と全幅が大きい。
ヴェゼルの車幅 5ナンバーではない?
しかも全幅に関しては車幅があり過ぎる?
もしかして…、5ナンバーではないの?
そうなんです、実は3ナンバーになるんです。
全長はいいのですが、車幅がオーバーしているので。
車高は1605mmで、そう高くないのですが…
※ ヴェゼルに関しては、
- ホンダのヴェゼルは女性から見て魅力的な車なのか!?
- C-HRとヴェゼルのサイズの比較をしてみた!
- ホンダ ヴェゼルの内装ってどうなのよ!
- ホンダヴェゼルの口コミ・評価・評判を調べてみた!
- ヴェゼル【ハイブリッド】の試乗 乗り心地はどうだった?
- ヴェゼルを試乗した感想
※ また、トヨタから発売されたSUV車C-HRに関しては、
こちらでも詳しく書いていますので、是非参考にしてみてくださいね。
となると税金は高くなるの?
それは大丈夫ですよ。
自動車税は排気量で決まっていますから。
ヴェゼルの場合、排気量は1500ccなので34,500円です。
コンパクトな車なのに、税金が高いとちょっと考え物ですからね。
ヴェゼルの車中泊 助手席は利用できる?
あ、肝心な「車中泊できるか?」ですが、詳しく調べてみました。
ヴェゼルの室内の寸法は、長さ1930mm、幅1485mm、高さ1265mmでした。
長さは2mも無いので、車中泊ができるかは雲行きが怪しくなりました。

出典: ホンダ公式サイトより
2列目のシートの後ろの荷室は荷室床の長さは800mmと、荷室にしては広いですね。
ただ車中泊となると、ちょっと狭い気がします。
では自転車を乗せた写真を見てみましょう。


出典: ホンダ公式サイトより
自転車の前輪を外して積んでいます。
長さを見ると1400mmは大丈夫のようですね。
では今度はサーフィンのサーフボードを乗せた写真を見てみましょう。

出典: ホンダ公式サイトより
サーフボードの長さは1830mm。
乗せてはいますが、よく見ると助手席の背もたれを後ろに倒して積んでいます。

出典: ホンダ公式サイトより
でも実際はもっと助手席のシートは前に移動することができます。
なので助手席はフラットにすることができそうです。
そう考えると、1800mm以上の長さは確保できますので車中泊は可能となります。
ただ、あとは助手席の段差があるのがネック。
意外にシートのデコボコっていうのは寝る時には気になるもの。
まして慣れない車中泊だったらなおの事です。
でも安心してください。
オンリースタイルから発売されている車中泊専用のマットを使うと快適な睡眠ができます。
オンリースタイルのマットは厚さが100mmあるので、ある程度の段差でも解消できる優れたマット。
特殊な低反発のウレタンを使っているので心地よく寝ることができます。
詳しくは「オンリースタイルの車中泊専用マットで熟睡できる!」に書いていますので、読んでみてください。
ヴェゼルの車中泊 女性に人気のSUV
ホンダのヴェゼルは女性からの口コミや評価・評判も良いと聞きます。
ヴェゼルのスタイルがかっこいいのもあるようですね。
私が街でよく見かけるのは日産のジュークでしたので、てっきりSUV車はジュークのほうが女性には人気があるとばかり思っていました。
また、ヴェゼルにはガソリン車とハイブリッド車がありますが、女性に人気なのはハイブリッド車のようです。
やはり女性は燃費を気にするのでしょうかね。
そして色のほうも男性なら黒を好むでしょうが、女性は白やグリーンを選ぶとか。
今から本格的なキャンプシーズン。
もしヴェゼルで車中泊を考えているなら、「オンリースタイルの車中泊専用マット」を利用してみるのもよいと思います。