ソリオ

ソリオは燃費が悪いのか?

妻のソリオ 昔と今の燃費はどうなの?

現在、妻の乗っている2011年式のスズキのソリオ。

新車当時は燃費はあまり良くなかったんです。

 

新車の受け渡しの時には少しだけガソリンが入っているじゃないですか。

あのときのメーターに表示されていたのが確か17km/Lぐらいだったかもしれません。

 

で、当時の記憶をたどってみると、17km/Lからすぐに落ちました。

ん~と、燃料計ランプが点灯してガソリンを満タンに入れてから、たぶん450キロぐらいしか走らなかったと思います。

 

燃料計ランプが点灯してガソリンを入れると大体30Lぐらい入りますので、単純に計算したとしても15km/Lしか走らない計算となりますね。

2011年当時のカタログ上では22.5km/Lと書いてありましたから、だいぶサバを読まれていた感じがしました。

妻と2人でがっかりしたのをしっかりと記憶しています。

 

solio0921

出典: スズキ公式サイトより (ソリオ)

ソリオに関しては、

 

note11020013

出典:日産公式サイトより (ノート)

ソリオのライバル車となりうる日産の「ノート」に関しては、

 

tank1109001

出典:トヨタ公式サイトより (タンク)

ソリオのライバル車と見られるトヨタの「タンク」については、

こちらにも詳しく書いているので、参考にしてみてください。

 

で、「5年経った現在ではどうなのか?」というと、当時に比べては若干は燃費は良くなりました。

ガソリン満タンで500キロ近くまで伸びます。

 

燃費は16.5km/L程ではないかと。

メーターに表示されている数字もほぼ同じで16.5km/Lです。

走行距離は6万キロを超えました。

ちょうど当たりが出てきて、燃費がいい頃なのかな?

 

妻のソリオを乗る距離は職場までの往復15キロほど。

チョイ乗りなのでそんなに燃費が伸びないのかも。

旧型のソリオの燃費 ノアと比べてみて…

でもその前はミニバンのノアに乗っていたので燃費は2倍に増えています(笑)

だってノアは燃費は8km/Lぐらいだったので、とても経済的になりました。

ノアはガソリン50L入れて走っても400キロしか持ちませんでしたから(汗)

それに比べたらソリオはかなり燃費がいいですね。

 

ただすごく燃費がいいのかと聞かれると、「燃費は悪いとは思わないが、もう少しいいのかと思った」というのが私の本音。

まあ、最近は500キロ近く走るので、妻もやや満足しているみたいなので良しとしますか。

 

ノアに関しては、

こちらでも詳しく書いています。

新型ソリオの燃費は良い?悪い?

では、新型のソリオのハイブリッド車の燃費はどうなのか?

テレビのCMでもバンバン宣伝されている新型ソリオ。

soliored

出典: スズキ公式サイトより

 

新型が登場してカタログ上のJC08モードでは27.8km/Lということで、とても注目を浴びていますが、実際の燃費はどうなのか?

 

この実燃費というのは、ホントその人の乗り方によって変わるものだと思っています。

ネット上の口コミを調べていても23km/Lは余裕で行きますよ!とか、いやいや、ハイブリッド車でも15km/Lぐらいしか行かなかったとか。

ホント意見はバラバラ。

 

その中で平均の燃費の数値を出すと、だいたい20km/Lなのかな?

 

私がそう思っただけで、絶対に正しい数値とは言い切れませんが、このくらいに収まって来るのではと思っています。
[ad#ji-1]

新型と旧型のソリオ 燃費の差はどのくらい?

妻が乗っている旧型のソリオのガソリン車が16.5km/Lなので、ハイブリッド車と比較すると3.5km/Lの差があります。

ハイブリッド車はとてもシビアな車なので燃費を良くしようとすると、とても疲れそうですね。

 

対して、ガソリン車は新型も旧型もそれほど燃費の差はありません。

旧型の妻のソリオはカタログ上22.5km/Lで実燃費16.5km/L、新型ソリオはJC08モードで23km/Lとありますから実燃費は16~17km/Lぐらいではないかと思っています。

口コミを見ても平均をとると同じぐらいになりますので、間違いはないのかと。

とすると、ガソリン車とハイブリッド車の燃費の差は3.5km/L。

ソリオは燃費が悪いだけでなく下取りのことも考えると…

燃費が4km/Lの差と考えて、新車価格の差は約40万円ほど。

確かにハイブリッド車のほうが燃費は良いし、下取りの値段も高くはなるでしょうね。

 

ただ、ガソリン車といえどもそれほど燃費は悪いとは言えません。

40万円の価格差を埋めるには10年ぐらいの月日が必要となります。

10年も乗り込めば下取り価格も40万円もの開きはあるはずはありません。

 

なのでハイブリッド車を買うのなら数年で下取りに出すことを私はお勧めします。

考えは人それぞれだと思いますが、ガソリン車が極端に燃費が悪い場合を除いては、ガソリン車のほうがいいのかと思います。

ソリオは燃費不正問題中でも悪い影響はない?

今スズキは燃費不正問題で話題豊富な会社。

 

そんなスズキのソリオですが、燃費に関しては燃費不正の発覚後に購入した人の評判を調べてみても、悪く書いている感じはありません。

どっちかというと思っていたよりも燃費は良いという評判のほうが多い感じです。

燃費不正発覚後に購入を決めるって、かなり勇気がいることだと思うんですよね。

 

でも実際にソリオを試乗してみて、当然燃費なんかもチェックしていただろうし、良いと感じたから購入を決めているので、こういう傾向を見ると、ソリオって良い車なんだな~と思ってしまいます。

購入された人の大半が満足しているようです。

総合的にまとめると、燃費に関してはソリオは良いということになりますね。