パッソのCMはあの人!
最近パッソのCM多くないですか?
赤い車のパッソにマツコ・デラックスが乗っているあのCMです。

出典: トヨタ公式サイトより
マツコ・デラックスが普通に乗っているのを見て、「おや???」と思った人はたくさんいるでしょう(笑)
あれだけの巨漢ですから。
どう見てもパッソが小さく見えるわけです。
パッソの運転席が広く見えたのはなぜ?
とは言っても、パッソの排気量は1,000ccなので車体自体は大きくありません。
パッソの大きさに関しては全長が3,650mm、全幅が1,665mmということなので軽自動車よりも少しだけ大きくて少しだけ長いです。
でもマツコ・デラックスが運転しているのを見ると、「この車結構中が広く作られているのではないだろうか?」
そう思ってしまいませんか?
少なくても私は思ってしまいました。
1,000ccといえば、他にも日産のマーチやヴィッツがありますからね。
※ ヴィッツに関しては、
こちらで詳しく書いています。
パッソにどんな仕掛けがあるのか興味深くなったので、詳しく調べてみることにしました。
車内の中はこんな感じになっています。

出典: トヨタ公式サイトより
わりと広いのですね。
運転席と助手席のシートをもて見ると…

出典: トヨタ公式サイトより
ご覧の通り、運転席と助手席の間にひじ掛け部分が作られているので、これを倒すと肘掛け、倒さないで使うとベンチシートとして使うことができます。
なるほど、このベンチシートがあるのでマツコ・デラックスが乗っても大丈夫なわけだったのか。
納得しました!(笑)
でも個人的にはマツコ・デラックスの体重で運転席側が沈み込んでいくので、パッソのバランスや運転は普通にできるのだろうか?
タイヤの片減りはないのか?
ちょっと心配になりましたが…
[ad#ji-1]
パッソの後部座席はどうなの?
運転席、助手席の前のほうの広さは分かりました。
では、後ろのほうの車内の大きさや広さはどうなのでしょうか?
後部座席の足元は、大人が座っても十分な空間を確保できます。

ひざのまわりにも十分なゆとりがあるので乗っていても疲れませんね。

室内長も初代パッソと比べてみると145mmも長くなっているのが分かると思います。
また、後部座席のシートを倒すことで若干ですが荷物を載せることもできます。

出典: トヨタ公式サイトより

出典: トヨタ公式サイトより
ご覧のように20インチの自転車も倒せば乗せることはできます。
しかしパッソ自体がそんなに大きな車ではないので、倒してやっと乗せれる程度だと思っておいた方がよいでしょう。
シエンタのようにすっぽりと格納できると、パッソのような1,000ccの車でもわりと荷物を収納できるようになるとは思いますが…
後部座席のシートの格納に関してはもう少し改善の余地があると思いました。
[ad#ji-1]
パッソはいったい何人乗り?
後部座席も大体の様子が分かりました。
では、パッソはいったい何人乗りの車なのでしょうか?
車内の写真を見て分かるようにこのパッソという車は5人乗りです。
運転席、助手席、後部座席の大きさはとても広いのが分かります。
でもやはり車という乗り物は排気量によって寸法が決められています。
何人乗りかと質問されると車検証にも5人乗りと書いてあるので「5人乗り」と答えます。
しかし、実際に乗れるのは4人だと思っていたほうがよいでしょう。
マツコ・デラックスが乗っていたので5人乗れるじゃないか?と思われるかもしれませんが、あれはあくまでもCMでの演出。
パッソに、おそらくマツコ・デラックスが4人は乗れないと思います(笑)
子供が小さいならお父さん、お母さん入れて5人でも十分乗れますが、大人5人ではちょっとキツイ感じがします。
そして何より5人乗ったことで車が重たくなるので、もしかすると平坦な道でも十分な加速ができないのかもしれません。
ブレーキを踏んだ時にもいつもならすぐに止まれるところが、滑って流れていく感覚で止まりづらい場合もあるでしょう。
当然、坂道などでは相当スピードが落ちていくのは仕方がないことです。
排気量の差というのはこういうとところで出てきますから。
だから、普段の用途としては4人乗りの感覚でいたほうがいいですね。
私の妻が乗っているスズキのソリオでも大人4人が乗ると相当重く感じてしまいますから。
5人乗るのはちょっとキツイと妻も言っています。
ソリオの排気量は1,300ccです。
1,300ccの車でもそう感じてしまいますから1,000ccのパッソではもっと重く感じてしまうかもしれませんね。
そう考えると、パッソに人を乗せるのは4人と考えておいた方が無難だと思いますよ。
パッソが女性向きな車の理由とは?
私的にはこのパッソという車は、「若い女性もしくは結婚して小さな子供がいる女性向きの車ではないかな」と思っています。
パッソは小さいですがとってもかわいいキュートな車。
ボディの色も20色ぐらいは用意されているので、自由に好きな色を選択できます。
最小回転半径も4.6mなので小回りが利き、運転も楽です。
燃費もJC08モードで28.0KM/Lとなっているので、とても経済的な車ですね。