目次
新型シエンタのボディは汚れが目立つ?
九州は今梅雨に入っています。

雨の時期って車のワックスを掛けてもすぐ汚れますから、とても気を使うと思います。
特に新しい車を買ったばかりは嫌な雨です(笑)
人気のあるシエンタだって例外ではありません。
私の住んでいる田舎でも、新型シエンタは結構見かけます。
しかもド派手な黄色のシエンタが多いです(笑)

出典: トヨタ公式サイトより
派手で目立ちますが、逆に考えると汚れも目立ちやすいのかも。
シエンタを買った人の中にも、ボディの汚れを気にかけている人も多いようです。
でもそういえば、雨の日に走っているシエンタをあまり見かけませんね。
たまたまなのかもしれませんが、やはり汚れが付きやすい車なのかも。
シエンタのボディの色は関係なく、タテジミが付きやすいとか書いているのを見かけます。
これを見た時、「黄色はとっても目立つ色なので汚れやすいのかな?」と思っていましたが、そうではなさそうなのです。
ブルーメタリック、ブラウン、パールホワイトなどいろんな色でもタテジミが付きやすいとか。
パールホワイトは白色なので汚れは目立つと想像できますが、他のちょっと暗そうな色でもタテジミが出やすいとなるといかがなものかと思います。
新型シエンタのタテジミが気になるってどういうこと?
特に新型シエンタは人気絶頂の車種なので、汚れにもひときわ気を使う人もいるでしょう。
奇抜な色、そして独創的な流線型の形をした新型シエンタ。
で、私なりに考えてみたのです。
どうして、新型シエンタがそんなに雨の後はタテジミが目立つのかって。
よく考えてみると、新型シエンタに限ったことではないように思えてきました。
私が今まで乗ってきた車は10台を軽く超えていますが、どの車も雨が降った後はタテジミになりやすかったように思います。
若干タテジミになりにくかったといえば、シルバー色の車ではなかったのかな?
色がシルバーなので、当たり前ですが汚れは目立ちにくく見えると思います。
でも実際はどうかというと…
しっかりと汚れは付いていました。
ただ色で汚れが見えにくいだけなのでしょうね。
だから新型シエンタに関しても同じだと思うんです。
絶対にそうだとは言えませんが、私の感想としてはです。

出典: トヨタ公式サイトより (シエンタ)
※ 新型シエンタの情報については、
- 新型シエンタで車中泊は可能なのか?
- フリードVSシエンタVSソリオの比較【燃費と室内の広さ】
- 新型シエンタの本音の口コミはどうなのよ!
- 新型シエンタ 2列目のスライドはどうなの?
- 新型シエンタの燃料タンクの容量ってどのくらいまで入る?
- 新型シエンタの燃費は悪いのか?営業マンの本音とは!?
- シエンタの3列目の足元は本当に狭いのか?
- シエンタの意外な欠点!スライドドアの故障があるって?
- シエンタの寸法 新型と旧型の違いとは
- シエンタって何人乗りの車?乗り心地はどう?

出典: ホンダ公式サイトより (フリード)
※ 新型シエンタのライバル車である新型フリードに関しては、
- 7人乗りのコンパクトカーならこれしかない!
- フリードの税金っていくらかかるの?
- 新型フリードの多彩なシートアレンジに満足できるのか?
- 新型フリードの黒って本当に人気色なのか?
- 新型フリードの大きさは本当にちょうどいいのか?
こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。
新型シエンタのタテジミ コーティングされた車なら大丈夫?
以前、新車でノアを購入した時、新車時からコーティングされたのをオプションで付けて1年間洗車していましたが、正直汚れに関しては今までと変わらずに普通に付いていました。
※ ノアに関しては、
タテジミもです。
コーティングされた車なので洗いやすいかというと、そこまでは変わりません。
私はまめにワックスを掛けるほうだったので、コーティングされたのとどこが違うのかあまり分かりませんでしたね。
数年経つと車の光沢度が違ってくるのかもしれませんが、自分でワックスを掛けた方が綺麗な気がしていますが…。
新型シエンタのタテジミ 気になるならまめに洗いましょう!
新型シエンタの口コミを見ていくと、結果的にはどの色でもタテジミは付きやすいのかと思います。
新型シエンタを購入した人が少しばかり神経質になっているのかどうか?
もしかしたら逆に、ワックスがあまり掛かっていない方がタテジミなどの汚れが目立たないのかもしれませんね。
光沢があり過ぎて目立ちすぎるということです。
でも、タテジミなどの汚れが気になるのなら、すぐに洗車してワックスを掛けて綺麗にしましょう。

ネットで調べていたら、良さそうな商品を見つけたので紹介しておきますね。
価格的にも安くて、意外に性能も良さそうな「ハイドロフラッシュ」
使ってみる価値はありそうです。
今は梅雨なので、洗車してもまたすぐにタテジミが出てきますが、こまめに綺麗にしてあげましょう。
定期的に綺麗にすることで、ますます自分の車に愛着が出てきますから。
車というのは、そういうものだと思います。
迷ったら、まず使ってみましょう。