新型シエンタ 黄色が人気なのは本当?
新型シエンタのボディの色と言えば、黄色。
CM等を見ても黄色のシエンタばかりが映っています。
私が最近見たのもすべて黄色のシエンタ。
出典: トヨタ公式サイトより
だから勝手に新型シエンタの人気の色って黄色だと思っていました。
でもネットやディーラーで展示されている車を見ると、何か違っていました。
確かに黄色も人気がある感じがするのですが…
私が田舎者だからでしょうか?
シエンタの色はたくさんある
新型シエンタの色としてあるのは、
■ モノトーン
- エアーイエロー
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ラディアントグリーンメタリック
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- センシュアルレッドマイカ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブルーメタリック
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ホワイトパールクリスタルシャイン
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- シルバーメタリック
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブラックマイカ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- スーパーホワイトⅡ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ベージュ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
■ ツートーン
- ブラックマイカ × ベージュ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン × ホワイトパールクリスタルシャイン
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブラックマイカ × センシュアルレッドマイカ
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブラックマイカ × エアーイエロー
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブラックマイカ × ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
- ブラックマイカ × ラディアントグリーンメタリック
出典: トヨタ シエンタ公式サイトより
以上の16種類の色でした。
シエンタの人気の色はコレ!
16種類の色の中で、実際のシエンタの人気のある色は
- 白
- 黒
- 灰色
だそうです。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
出典: トヨタ公式サイトより
- スーパーホワイトⅡ
出典: トヨタ公式サイトより
- ブラックマイカ
出典: トヨタ公式サイトより
- シルバーメタリック
出典: トヨタ公式サイトより
この結果を見ると、日本人ってやっぱ地味なんだな~と思ってしまいます(笑)
私の家の近くでは黄色しか見なかったので、エアーイエローが人気ナンバーワンだと勝手に思い込んでいました。(笑)
シエンタの人気の色は次の一手を考えて決めている?
でもそこは現実志向の日本人。
次の一手を考えての購入とも考えられますね。
下取り価格のことです。
車種によって人気の色は若干は違いますが、どうしても下取り市場というのは昔から大体固定した色が髙くなる傾向にあります。
この特徴は日本人特有のものかもしれませんが…
※ 下取り価格については、
こちらの一括査定がおすすめです。
海外に目を向けると、カラフルな色合いの車が人気を集めています。
このシエンタとてCMこそは黄色の車で大々的に宣伝しているのに、購入されるのはいつもと同じ色の車ばかり。
個性がないと言われても仕方がないでしょうね。
メーカー側もそれを見越して生産しているのでしょう。
どちらかというと私のように田舎に住んでいる者のほうが個性的な黄色を選ぶので、海外向きの感性を持っているのかもしれませんね。(笑)
ま、日本でも異国の地と言えるかもしれませんが。
田舎の方が新車を購入してから10年ぐらい乗るパターンが多いのかも。
都会のほうは新車購入から3~5年ぐらいで買い替えを考える人が多いのかもですね。
どっちの方がいいのか悪いのかは抜きにして、お互いに自動車産業の発展には貢献しているわけです。
シエンタの不人気の色のわけは…
あと今気付いたのですが、黄色や緑色の車って塗装が弱いのかもしれません。
新車のうちはピカピカに輝いていても5~6年経つと色あせた経験がありました。
ワックスを掛けているときも拭き上げのときに塗装がタオルに少し付いているときもありましたから。
そういうことも考えると、いつもの地味な色が定着しているのも頷けます。
なんだかんだ言って、シエンタも地味な色が人気ってことですね。
※ 新型シエンタの最新情報については、
【人気記事】
- 新型シエンタで車中泊は可能なのか?
- シエンタのハイブリッドとガソリンの価格差をどう見るか?
- トヨタシエンタにかかる税金ってどのくらいなの?
- フリードVSシエンタVSソリオの比較に読者からのクレームが!
- シエンタの見積もり【値引きはいくら期待できるか?】
- 7人乗りのコンパクトカーならこれしかない!
- フリードVSシエンタVSソリオの比較【燃費と室内の広さ】
- 新型シエンタの本音の口コミはどうなのよ!
- シエンタ納期【2016年7月最新情報】人気の色は?
- 新型シエンタ 2列目のスライドはどうなの?
- 新型シエンタの値段 おすすめのグレードはどれ?
- 新型シエンタの燃料タンクの容量ってどのくらいまで入る?
- 新型シエンタの燃費は悪いのか?営業マンの本音とは!?
- シエンタの3列目の足元は本当に狭いのか?
- 新型シエンタ 雨の後のボディのタテジミが気になる?
- シエンタの意外な欠点!スライドドアの故障があるって?
- シエンタの寸法 新型と旧型の違いとは
- シエンタの広さ 実用性をいろんな角度で徹底分析!
- シエンタの納期は早まるのか?熊本地震の影響は!?
※ 新型シエンタのライバル車である新型フリードに関しては、
【人気記事】
- ホンダのハンズフリースライドドアが便利!搭載できる車種はどんなもの?
- フリードとヴォクシーの燃費対決!家計に優しいのはどっち?
- 新型フリードはトランポにも使えるのか?
- フリード新型ハイブリッドの燃費【実際はどうなの?】
- フリードプラスの納車いつになる?【2016年11月最新情報】
- フリードプラスの見積もり最新情報【2016年10月】
- フリードの税金っていくらかかるの?
- 新型フリードのインテリアを徹底分析してみた!
- 新型フリード ハイブリッドの値引き【最新情報】
- 新型フリード ハイブリッドの見積もりを出してもらった!
- 新型フリードの納期・納車時期はどのくらい?【最新情報】
- 新型フリードのハイブリッドを試乗しての感想【2016年】
- フリード新型ハイブリッドの2列目シートの足元を見てきた!
- フリード ガソリン車の燃費はどのくらい?
- 新型フリードの見積もり【値引きはどれくらいなのか?】
- 新型フリードの多彩なシートアレンジに満足できるのか?
- 新型フリードの黒って本当に人気色なのか?
- 新型フリードとステップワゴンを比較してみた!
- 新型フリードの大きさは本当にちょうどいいのか?
- 新型フリードの新車の価格はぶっちゃけた話どうなの?
- ホンダの新型フリードの評判が気になる?
- ホンダフリードハイブリッドの試乗はいつからできるのか?
- 2016年フリード新型の価格【値引きは期待できる?】
- ホンダフリード新型を試乗した私の感想【2016年】
- 新型フリードの人気の色は何色なのか?
- フリードとシエンタの比較【2016】買うならどっち?
- フリード新型の実車を見てきた!【3列目はどんな感じ?】
- フリード新型の実車を見てきた!【燃費が気になる?】
- フリード新型の実車を見てきた!【価格は高いと思うか?】
- フリード新型の実車を見てきた!【カタログとは違う?】
- フリード新型の実車を見てきた!【内装は?】
- 新型フリードの発売直前情報をキャッチ!
- 新型フリードの口コミ【予約・価格・内装・燃費は?】
- フリードフルモデルチェンジの予想【2016年9月】
- 1500ccクラスのミニバン 安い車はどれなのか?
- フリードの3列目はシエンタと比べると広いのか?
- ミニバン 七人乗りの車 3列目は使える?
- ミニバン 走行性能を徹底比較!シエンタ VS フリード
こちらでも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。