ハイエース

ハイエースのディーゼルターボは本当に速いのか?

トヨタの自信作 ハイエース。

ハイエースって、車を運転していると結構見かけませんか?

 

それもそのはず、トヨタが世界に誇る車なんですから。

私も以前、ハイエースに乗っていましたから、ディーゼルターボが速いのかに関しては、ちとうるさいかもしれません(笑)

hiace2

出典: トヨタメーカーサイトより

 

ということで今回は、ハイエースのディーゼルターボが速いのかについて詳しく書いていきたいと思います。

ハイエースのスーパーロング ハイルーフはデカイ!

私の住んでるのは田舎なのでディーゼルに乗っていました。

2800㏄のディーゼルと3000㏄のディーゼルターボです。

  • スーパーGLのロング(2800㏄ ディーゼル)
  • グランドキャビンのスーパーロング ハイルーフ(3000㏄ ディーゼルターボ)
  • スーパーロングのハイルーフ ワイド(3000㏄ ディーゼルターボ)

 

スーパーロングのハイルーフという大きさは、救急車のイメージで想像がつくと思います。

 

hiace1

出典: トヨタメーカーサイトより

 

とにかく、バカでかい車です。

なんでそんなに大きい車に乗っていたのか?というと、オフロードバイクを趣味にしていたからなんです。

なので最初は、ロールーフから始まりハイルーフという車高の高い車へと進化していきました(笑)

やっぱり、居住性や荷物の積みこみの事などを考えると、大きいサイズへと移行していくものですね!

 

ハイエースについては、

こちらにも詳しく書いていますので、こちらも参考にしてください。

ハイエースのディーゼルターボ ホントに速いの?

そのハイエースですが、巷ではいろいろ言われているディーゼルターボ

絶賛されていますが、本当に速いのでしょうか?

 

どう思います?

実はですね…

速いんです!

 

高速道路でも余裕で160キロ出ますからね!

bdc458edfd9d705e358bb5c4be17c4d6_s

 

あ!

あんまり大きい声では言えませんが、

飛ばし過ぎて、捕まっちゃいましたから(汗↓)

 

言っちゃった…

 

スーパーロングのハイルーフ ワイド 3000㏄ ディーゼルターボ

恐るべしです!!!

164キロ出していても、ペダルには踏み込む余裕がまだ残っていましたからね。

測定できるメーターは180キロまでですが、もしかしたら本当に180キロ出るんじゃないかと本気で思いました。

あんなに大きいのに、よくそこまでスピードが出るものですね!

 

ディーゼルだから相当エンジン音がうるさいだろうと思いますが、そこまでうるさくないんですよ、ホント。

高速道路での100キロは静かです。

さすがに120キロぐらいになると少し音はうるさくはなりますが、気にかけるほどの音ではありません。

 

それから排ガス規制で触媒に装置が付いていましたが、リコールでトヨタに持って行ってからその後は全く大丈夫でしたよ。

踏み込めば踏み込んだだけ、スピードがモリモリ出るハイエースのディーゼルターボ。

速いのは噂ではなく、本当でした!

ハイエースのディーゼルターボ トルクは?

あと、低速でのトルクが半端ないです。

ガソリン車と同じように踏み込んで発進すると、タイヤが「キュルキュル」と鳴ってしまいます。

街中でこれをやると、車がデカイので超目立ちますよ(苦笑)

ハイエース ディーゼルターボの凄さ

もし、ハイエースのディーゼルターボは遅いんじゃないの?と思っている人がいたら、それは思い込みですので。

私の実話を読んでもまだ納得しないのであれば、直接試乗してハイエースのエンジンの凄さを体験してください。

そうすれば、速いということが一目瞭然ですので。