ハイエース

ハイエース ディーゼルのオイル交換時期はどのくらい?

一般的に見て、車のオイル交換ってどのくらいの頻度でしていると思います?

7b3e4750c22ae4bbc9bc01983468346f_s

 

これは車を使う人によって用途が違ったりするので正確なことは言えません。

でも、車に何かしら興味がある人なら、だいたい5,000kmごと又は6か月ごとには交換しているんじゃないかな?

あくまでもおおよその目安ですからね。

ということで今回は、ハイエースディーゼルエンジンのオイル交換時期について詳しく書いていきたいと思います。

ハイエース ディーゼルエンジンのオイル交換時期は?

ハイエースのオイル交換とて同じことです。

やはりオイル交換時期は、5,000kmごと又は6か月ぐらいの方がいいのではないかと思います。

特にディーゼルエンジンの場合には、エンジンオイルは少し乗っただけでも汚れてきますのでまめに交換してもいいと思いますよ。

 

オイル交換に関しては、

プリウス(30系)のオイル交換をオートバックスで!量と費用はどのくらい?

こちらの記事でも詳しく書いていますので、参考にどうぞ。

 

まあ、まめといっても3,000kmごとに交換している人もいるようですが、そこまでシビアに交換しなくても大丈夫だと思います。

お金に余裕がある人は、それは交換しても構わないですが、やはり普通の人だったら見栄を張って3,000kmぐらいで交換しなくてもいいです。

 

中には、過去にエンジンが壊れてしまったというトラウマからオイル交換時期を早めにしている人もいます。

でも、あえて言わせてもらうと、トヨタ ハイエースのディーゼルエンジンはそう簡単には壊れないということ。
[ad#ji-1]

ハイエース ディーゼルエンジンの性能はピカイチ!

ハイエースのエンジン耐久性は世界も認めていますから。

 

hiace25

出典: トヨタメーカーサイトより

 

海外のことを報道している番組なんかを見てもらうと一目瞭然ですよ。

必ず、車が走っている光景にはどこかにハイエースが映っているもんです。

それほど海外でも人気のある車なのですから。

 

私も3台、ハイエースに乗ってきましたが、エンジントラブルは一度もありません。

 

100,000kmぐらいの走行距離では、ビクともしません。

日本国内で300,000kmを超えていても値段が付いて売れていく車ですから。

そして海外に輸出されてからも、まだなお現役で走り続けるすごい車ですよ。

こんな車を作ったトヨタに脱帽です。
[ad#ji-1]

ハイエースのオイル交換の注意点

それから、ひとつ言い忘れていましたが、最近のハイエースはオイル交換の時にはトヨタ推奨のエンジンオイルを入れることになっています。

私もすっかりそれを忘れていて、ガソリンスタンドでオイル交換を頼んだ時にお店の店員さんから言われて思い出しました。

 

多分、どこでもオイル交換はできると思いますが、オイルの銘柄はトヨタで決められたオイルを入れると思いますのでしっかりと覚えておいてくださいね。

DL-1」というグレードのエンジンオイルだったら大丈夫ですから。

オイル交換を頼む前に、「DL-1」があるのかを前もって確認しておくと、まず間違いなくスムーズに交換できるでしょう。

 

ハイエースに関しては、

こちらに詳しく書いていますので参考にどうぞ。

ハイエース 初回のオイル交換時期は?

すいません、もうひとつ忘れていました^^

新車を購入してからの最初のオイル交換ですが、私は3,000km乗ったら初回のオイル交換をしてくださいと言われていたので、その通りに3,000kmで行いましたが、その時に結構な鉄粉がオイルと一緒に交じっていたのを思い出しました。

 

ですので、できるならもう少し早めに初回のオイルは交換しておいた方がいいのでは?と思っています。

1,000kmでは早すぎるので、2,000kmぐらいがちょうどいいのでは。

 

ハイエース ディーゼル 私のオイル交換時期はコレ!

あとは、ディーゼルエンジンのオイル交換時期を自分が普段乗る距離や月数に応じて決めていけばいいのかと私は思います。

私の場合は5,000kmを目安にオイル交換していますよ。