ミニバン

デリカD5の乗り心地はぶっちゃけどうなの?

デリカD5を販売している三菱自動車は、今や社会問題までに発展する自動車会社の問題児とも言えます。

でも、このデリカD5の車種に関しては車の性能、いや車そのものを絶賛する声をよく聞きます。

 

出典: 三菱自動車公式サイトより

 

私はデリカD5に乗ったことはないので、正直詳しいところまでは分かりませんがアウトドアで楽しみたいという人にはもうこれ以上の車はないと思うほどの仕上がりになっているそうです。

ということで今回は、デリカD5の乗り心地について詳しく書いていきたいと思います。

デリカD5を絶賛していた、とある車会社の社長さんの話

私も車会社の社長さんからデリカの話を聞いたことは以前書きました。

その社長さんもデリカを絶賛していました。

そのことを書いた記事はこちら

 

そしてもう一つ思い出しました。

私の友人でパジェロに乗っている人がいたんです。

 

その友人が言うには、

「三菱の4WD車はすごい。悪路を走行させたら右に出るものはいない!」

そう言っていたことを思い出しました。

 

まあ、よく考えてみたら悪路の走行やアウトドアでの使用目的でデリカD5を購入する人はごく一部しかいない現実がありますけど。

でも逆にすごくないですか?

 

会社の不祥事が発覚してもなお、デリカD5の車種に関しては根強いファンがいるのは!

なので、車の性能は相当いいものだと私は感じているのです。
[ad#ji-1]

デリカD5の乗り心地 ユーザーの口コミはどうなの?

でも、ちょっと分からないことがあります。

それは、デリカD5の乗り心地。

 

悪路走行では4WDの性能を充分に発揮しているデリカD5ですが、はたして乗り心地の部分についてはどうなのか?

seet15

出典: 三菱自動車公式サイトより

 

ぶっちゃけ、乗り心地はいいのか?悪いのか?

私はデリカD5に乗っていないので調べる方法は、ネットでの口コミなどを中心に真相を探ることにしました。

 

デリカD5に関しては、

こちらで詳しく書いていますので、参考にどうぞ。

 

すると少しずつですが、分かってきた事があります。

 

良い口コミ

  • シート自体は豪華ではなく、カチッとした乗り味
  • マルチリンクサスで、サスのストロークが良い
  • ゆったりとした感覚で乗れる
  • 3列目のシートもしっかりと作られている
  • 車酔いしないところが気に入っている
  • ディーゼル車のエンジン音はそこまで気にならない
  • どっしりしていて突き上げ感も少ない
  • サスがしっかりと衝撃を吸収してくれる
  • どの列の席に座っても乗り心地は最高
  • 硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどよい
  • シートの硬さは絶妙で乗り心地は良い

イマイチな口コミ

  • 年配者には車高が高いので乗り降りが大変
  • 山道になると車体自体が振られる
  • エンジン音が気になる
  • シートの質はいまいち
  • 少し柔らかい感じがする

以上の口コミから分かるように、乗り心地に関してはかなり満足している様子。

デリカD5の乗り心地 結果は?

私的には、この様子からみると4WD装着車としてはデリカD5の乗り心地は良いと判断できますね。

現に三菱自動車の燃費不正が発覚してからも、デリカD5を購入しているユーザーさんが多数いますから!

 

総合すると、遊び心のある人にとっては、どんな経営状況であったとしても手に入れたい車であることは間違いありませんね。

私も調べていくうちに、デリカD5に一度乗ってみたくなりました。

近くに三菱のディーラーがあるので、今度行ってみようかなー