ミニバン

ミニバンの中で内装が一番豪華な車種はどれ!?

今回はミニバンの内装について調べてみました。

国産車に限定していこうとも思いましたが、あえて外車も比較対象に入れてみました。

 

初めに断っておきますが、

ここで決めるのは私の主観であり内装に限定しての結果という事で読んでいただけたらと思います。

 

内装の中でも特にシートに重点を置いて決定していきます。

要は「座り心地」を重視ということです。

 

なので、値段がそこそこ安くて運転しやすく人気があるミニバンなどは完全に除外していきます。

例えば、最近とても人気が高い「シエンタ」などは完全に除外対象となります。

 

ある程度値段の高いミニバンが選抜されていくということになりますね。

ということで今回は、ミニバンの豪華な内装について詳しく書いていきたいと思います。

ミニバンの内装 外車はどうなのか?

外車の中でこれだと思ったミニバンはメルセデス・ベンツのVクラス

benz-v

出典: メルセデス・ベンツ公式サイトより

 

乗用車タイプでも日本人から絶大な人気があるベンツ。

そのベンツのVクラスが外車の代表格です。

でもこのメルセデス・ベンツのVクラスが一番ではありませんから(笑)

一番は最後に発表しますからね!

 

で、ベンツの話に戻りますが、

上質なナッパレーザー張りのシートや2列目の2人掛けのセパレートシートはやや高めの位置での設定。

ですが、イスに座るような感覚で、2列目といえども外の見晴らしが良いのが特徴。

benz-v-seet1

出典: メルセデス・ベンツ公式サイトより

 

同様に3列目のシートもバスの椅子のような感じ。

一般的なミニバンと比べてみるととても高級感があるように感じますが…

イスのような感じなので座り心地としてはどうでしょうか?
[ad#ji-1]

ミニバンの内装 国産車は?

そんなに言うのなら、国産車はどうでしょうか?

国産車に目を向けてみると正直、似たり寄ったりのシートが多く、いまいちどれもパッとしない。

オデッセイ、エスティマ、ステップワゴン、デリカ、ノア、ヴォクシー、セレナ、ビアンテなどなど…

 

出典:トヨタ公式サイトより (ノア)

ノアに関しては、

 

出典:トヨタ公式サイトより (ヴォクシー)

ヴォクシーに関しては、

 

出典: 日産公式サイトより(新型セレナ)

セレナに関しては、

7人乗りスライドドア!コンパクトカー以外でおすすめの車は?

日産セレナe-POWER試乗!驚きのワンペダルとマイルドなエンジン

 

出典: ホンダ公式サイトより(ステップワゴン)

ステップワゴンに関しては、

 

ミニバンに関しては、

こちらで詳しく書いていますので、良かったら読んでみてくださいね。

 

これらのシートが悪いとは言いませんが、豪華となるとちょっと違う気がします。

ミニバンの内装 一番豪華な車種はコレ!

じゃー、いったいどの車種が一番豪華なのよ!

と思っているでしょうから、ここで発表します。

 

私が一番内装が豪華だと思ったミニバンは…

アルファード」と「ヴェルファイア」の2つの車種です。

alphard2

出典: トヨタメーカーサイトより

 

この2つの車種は姉妹車なので同率1位としました。
[ad#ji-1]

ミニバンの内装 決め手となったのは…

決め手となったのは、

2列目のエグゼクティブパワーシート。

alphard-seet1

出典: トヨタメーカーサイトより

 

このエグゼクティブパワーシートには、電動のリクライニング機能が付いています。

 

またシートを後ろにスライドさせると、オットマン機能で足もゆっくりとくつろげます。

大型のアームレストにはカップホルダも内蔵されていて、角度をある程度調節できるヘッドレストも付いています。

 

座り心地も申し分ない心地よさ。

3列目のシートにしても

足元の広さも申し分ない広さがあります。

 

なお、アルファードの最新情報については、

 

ヴェルファイアの最新情報については、

こちらでも詳しく説明していますので、是非参考にしてください。

 

車体価格はハイブリッドなので、それなりの金額はします。

しかい、室内の豪華さでいくと、「アルファード」と「ヴェルファイア

この2つの車種が群を抜いて豪華なのは間違いありません。

 

個人差はあると思いますが、

私は「アルファード」と「ヴェルファイア」をミニバンの内装の豪華さで選びました。