ミニバン

ミニバンのタイヤ寿命ってどのくらい?

ずばり、ミニバンのタイヤってどのくらいの寿命か知ってます?

てか、知っていたらこのブログなんか見るわけないですよね(笑)。

 

そもそもミニバンを買おうと思っている人は、

私の予想では、おそらく免許をとってから1年未満の初心者ではないと思うんですよ。

 

初心者には乗りづらいという意味ではなく…

正直なところ無用の長物だと思うんですね。

 

だから、ミニバンに乗る対象者はかなり絞られてくるんじゃないかな?

結婚して子供がいる人などなど…

ということで今回は、ミニバンのタイヤの寿命について詳しく書いていきたいと思います。

ミニバンのタイヤの寿命が気になる人とは?

車を初めて購入する人でなく、ある程度車の購入の経験がある人なんじゃないかなと。

なので、ある程度はタイヤの寿命のことは分かるんじゃないかと思います。

でも、見た目からも大きめなミニバンは、いざ購入する段階になるとタイヤの寿命が気になるんでしょうね。

108692

その気持ち、とっても分かります。

私がミニバンを購入した時もそうでしたから!

 

ミニバンを買うのはいいけど…

購入してどのくらいの頻度でタイヤ交換が必要になるのか、心配してましたから。

 

私の場合はミニバンに乗る前は、ハイラックスに乗っていて

4WDのタイヤでかなり出費したことがあったので、その思い出がトラウマになっていたのかもしれませんが。

 

4WDのタイヤって髙いんですよ。

安くても1本2万円近くするんじゃなかったかな?

 

出典:トヨタ公式サイトより (ハイラックス ピックアップ)

ハイラックスピックアップに関しては、

こちらで詳しい記事を書いていますので、参考にどうぞ。

 

だから、余計にタイヤの寿命には神経質になっていたのかも。

ミニバンにはFF車が多いし、おまけに車体の重量自体も大きい分、

当然ながらタイヤに負担がかかってくるので…

寿命は短いんじゃないかと思うわけですよ。
[ad#ji-1]

実際に経験したミニバンのタイヤの寿命とは?

私が実際にミニバンに乗っていたことは、

ブログのプロフィールを見てもらえば分かると思います。

 

「ノア」を11年間乗っていました。

その時のことを交えて話そうと思います。

 

ノアに関しては、

 

ミニバン全般に関しては、

こちらで詳しく書いていますので、参考に読んでみてください。

 

私が「ノア」に乗っていて、

「前輪のタイヤが結構擦れて来たなー」と思った時期は、新車購入から2年半ぐらいのこと。

走行距離にして4万キロぐらいだったと思います。

090796

「何となくタイヤが擦れて来たなー」と思ったのは2年ぐらいでしょうか。

そこから半年後には結構見た目にも、

前輪のタイヤの溝がすり減っているのが分かりました。

 

ミニバンのタイヤに限らずいろんな消耗品というものは、

ある一定のところを超えると、途端に消耗スピードが増してきます。

 

そしてミニバンのタイヤって、結構外側が擦れます。

と同時にサイドからもひび割れなどが見受けられるようになります。

(今、お住いの近くのお店でタイヤを取付できるので安心ですよ)

 

2年ぐらいでは、どおってことはないとは思いますが…

心配性の方はどんどん不安になってくるかもしれません。

 

新車から3年目が最初の車検だったので、あと半年間は我慢して乗ろうとも考えました。

しかし、やはり安全性を第一に考えて、前輪2本を替えました。

 

前輪のタイヤを2本替えた時に、

ローテーションで後輪に付けてあった2本を前輪に持ってきて、後輪に新品タイヤを付けました。

257085

これでしばらくはタイヤを替えなくてもいいな!

そう思っていましたが…

半年後の初回車検の時には何とまた前輪の2本のタイヤを訪韓する羽目に。

結局、3年間でタイヤ4本すべてを替えてしまうことになりました。

 

ネットで調べてみると…

人によっては6万キロぐらいまでタイヤの寿命は持つらしい。

 

ですが、私の場合には4万キロでの交換となりました。

早い人だと、2万キロぐらいでも外側が擦れて交換になる場合もあるとか。

そう考えると、4万キロくらいは平均なのかもしれませんね。
[ad#ji-1]

ミニバン タイヤの寿命の目安とは?

私の経験からすると、

3万キロをひとつの目安と考えて、それから先は常にタイヤの擦り減り具合を見ておくのがいいと思いますよ。

できることなら、半年または5000キロごとのタイヤのローテーションが理想的です。

まめにタイヤをローテーションすることによってタイヤの寿命は延びるはずです。

 

くれぐれも、タイヤの寿命が来ているのに…

我慢をしてミニバンを乗らないようにしましょう。

 

重大な事故になっては、後の祭りですからね。

お金は多少かかりますが…

消耗品だと割り切って、早やめにタイヤ交換を行いましょう。